ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2001-05-06
_ [EVENT] 松浦亜弥@ランドマーク
さすが、メジャー系のイベントは違うね(笑)
朝,10:00チョイ前に出発。11:30スタートだから1時間前にでも行けばイイや、と思って...って、整理券をふと見たら11:00スタートだって。まぁ、間に合うからいいか。
ランドマークに到着。想像はしてたけど、あふれんばかりのヒトだかり。数日前のイベントとは...(苦笑)
2Fからみやすいところを探したけど、挫折。結局1Fでたって待つ。で、周囲を観察(笑)。ハロプロ系のファンってドンナ感じ?と思って。まず、いつもと違うのはお揃いのジャンバーを着てるグループがいくつかある。まさに「親衛隊」って感じだ。開始前に流れる曲にコールを入れるのは一緒か(笑)
11:00。イベント開始。最初はAceFileの時と同じ、FM横浜のDJが出てきてDOCOMOの紹介。他にMCらしきヒトもいず、スタッフが司会をやるみたい。でもって、亜弥ちゃんの登場。格好は、銀色のタンクトップにショートパンツ(おへそは出てます^^;)。ふわふわのマフラー(みたいなの)を巻いてる。まずは1曲「ドッキドキLOVEメール」。会場のコールは異様な感じ。人数が多いからなぁ....ワタシは手拍子だけでぼぉっと見てました。元々コールを考えて作ってるとは言え、ここまでノルかい?(笑)
そのあと、司会のヒトとトーク。
イベントで全国各地を回ったけど、なにが楽しかった?→おいしいものを食べられたこと
なにがおいしかった?→ラーメン。 などなど。
ツギの曲は初めて歌うんです〜、って新曲かな?と思ったらc/wでした。でも、レコーディング以来歌ってないとのこと。....今までのイベントは1曲しか歌わなかったのね。ということで「待ち合わせ」を歌う。こっちの曲は手拍子だけでした。
このあと、開始前に集めたアンケートからの質問。質問を選ばれたヒトにはポラ撮影のプレゼント。まぁ、アタリ障りのない質問、て感じでしたね。母の日にはなにを贈りますか?とか中華街にいきましたか?とか。でもって、このアトもう一回「ドッキドキLOVEメール」を歌ってオシマイ。握手会をその場でやる、とのコトだけど列がすごい。
歌う前にサビのところのフリを一緒にやりましょうってことでアカペラで歌いつつフリの指導。アカペラの歌声を聴くと結構イケルじゃん?って感じでした。
某あいどるちゃんの時はその場で列を作ったけど、3Fまで列を作る。それでも並びきれない。なかなか進まないなぁと思ってたけど(プレス撮影をやってたのかな?)、動き出したらハヤイハヤイ。見てると、ホントに握手して流される感じ。4人がかりで流してるんだもん(笑)。ということで、ワタシも亜弥ちゃんを目の前に「頑張ってくださいね〜」でオシマイさ。そのあと、2Fから様子を見守る。見てると握手する前から流されてるよ(苦笑)。全部で1000人じゃきかないでしょう。でも、握手会自体は30分ちょいで終わった。
化粧のせいか(笑)、TVで見るよりオトナっぽかったです。CDのジャケットとかだと鈴木あみを思わせたけど、ちょっと違いましたね。どうしても比較してしまうのですが(苦笑)
(1)歌もオドリも上手い、でも型どおり
(2)歌もオドリも決して上手いとは言えない(ゴメン)、でも毎回ナニかしら楽しませてもらえる
どっち取りますか??....やっぱ(2)かなぁ〜。
同じ場所でイベントやっただけに比較ポイントはイロイロありまして(笑)
先日のは「誰、あの娘たち〜?」という声が聞こえ、今日はオコチャマも口ずさんでる。うぅむ、メディアの力、おそるべし、ということにしておきましょう。
2003-05-06
_ 世の中の30代後半以上のモーヲタは
保田ふぁんだったのか。めざましTVではかなり強引な分析をしてる(苦笑)
遠くからさいたまスーパーアリーナに来ている30代以上が多いのは金をつぎこめるだけじゃん。はっきりそう言ってしまえ〜
_ やはり
情報操作は成功しています。会社の女の子のヒトコト、「圭ちゃんってそんなに人気あったんだ〜」。いやいや、個人的な見解は教えておきました(笑)
_ れす。
10枚組ですか〜。なかなか見ごたえありそうですよね。ふぁんふぁんなら買わねば(^^)>XYZさん
「同類」の定義によります(笑)。ちなみに、上記の女の子はアナタの知ってる方でございます(謎笑)。ついでに言えば、LIVEに行ったことも話しちった(^^;)>元上司サマ (2重カキコにはきをつけましょー)
2006-05-06
_ [パラゴー] DACO
タイの日本人向け情報誌にタイでのインタビュー記事が載っているとのことなので、購入。2ページの記事で500円は安くないけど、記念に。コレを買うためにお茶の水の古本屋街あたりに行ったんだけど、アジア専門の本屋があるとは思わなかった。
パラゴーヲタをやってなかったら、こんな店知らないままだったと思ったりした。っつうか、そもそも(こんなに早く)アジアに旅に行くこともなかったと思ってる。ヲタをやってて色々な世界に触れることが出来るのは、結構楽しかったりします。
古本屋で物色したけどメボシイモノは無し。いや、1冊読んでもいいかな?と思った文庫本はあったんだけど定価より高かったので躊躇してしまいました。
_ 渋谷経由新宿。
渋谷で予約していたmihimaruGTのCDをひきとってから新宿へ。勢いでジパングを古本で買い出す。まずはブックオフで105円で揃えられるところまで揃えるつもり。
_ [EVENT] mihimaruGT@新宿タワレコ
CD購入で整理券をもらったら140番台。LIVEは屋上で。ココでイベントやるのは初めて参加。結構、お客さんはいました。
ヒロコちゃんはチューブトップな衣裳。かわいいなぁ〜(^^)。ちょっと曇気味だったので寒そうではありました。セットリストは、ユルメのレイデ、さよならのうた、気分上々↑↑、Darlin'、H.P.S.J.、帰ろう歌(だったと思う。記憶力がヤバイw)。昔の歌から最近の歌まで結構色々やってくれました。Darlin'とかちょっと意外だったかも。
握手会。結構サクサク流れました。Mステ出演おめでと〜、とか言ってオシマイ。さよならのうたは持ってないので買おうかとも思いましたが(mihimaruは大抵旧譜でも握手会参加可)、話すこともないしなぁとか思って回避。
6/28にはシングルとアルバム同時発売らしいです。2ndはイマイチだったけど今度のアルバムには期待してます。
_ 帰り
古本屋巡りをしつつ帰宅。久々にワイン(白のドイツワインと赤のキャンティ)を買って来ました。今夜はワインかな。
_ [CD][J-POP] 本日購入のCD
気分上々↑↑ (初回限定盤)(DVD付) mihimaru GT hiroko mitsuyuki miyake ユニバーサルJ 2006-05-03 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
都合2枚。エウレカのテーマ曲集を買うつもりでいたんだけど、いざ現物を目の前にしたら、イマイチな気がしたのでヤメ。SEED Destinyのもあったけど、こっちはさらに興味なし。
2007-05-06
_ れす。
機会があれば映画も観てみてね>眠猫さん。
_ 黄金週間最終日。
PC(ケース)のリモコンが動作しない問題を調べるためにケースをバラした。バラしてみたら....受光部のところがなんかずれてるような感じ。曲がってそうなところをまっすぐにしたら、リモコンが機能しだしました。ムダな出費をせずに済みました(^^)
午后はビデオの消化やら楽曲制作やら。なんだけど、音楽の神様もお休みらしく(苦笑)、曲は全くカタチにならず。曲づくりの過程をもう少し考えないとな。
_ 明日からシゴトですかぁ.....
今ひとつ長い休み、って気がしない。片付けにせよ、音楽作りにせよ、中途半端に終わったからかな~。
次の週末にはボンブラ(行けるかは微妙)、BRIGHT、パフュ+BREMENとまぁイベント目白押しなので、それを楽しみに一週間頑張ります(^^)
2008-05-06
_ おしごと。
電車が空いてるのはなにより(^^)
テストは2日遅れで進展。この先どうなることやら。
それにしても、いろいろな面で危機感が感じられない。や、徐々に危機感は出てきつつあるんだけど、現場にそれが届かない。
何をどう変えればいいのか、わからん。
20:40くらいに退社。毎日これくらいに帰りたいもの。
_ [拉麺] 本日の拉麺。
東陽町の角◎という飲み屋。連休限定なのかもしれないけど、拉麺をやってた。ちゃーしゅー麺。スープは濃厚魚介系。麺は中太麺。味が濃いだけにやっぱ太い麺の方があうのかもしれない。魚介系はさっぱり風味が多いのだけど、油感もあってちょっとこってり気味だったと思う。はやりの味の系列とはいえ美味しかった。限定だとしたらちょっともったいないかも。
_ 記憶がトンでる!?
後輩とかに「この件、どうなってます?」とか「お客から回答くださいって連絡ありました」とか、言われること数件、まったく記憶がない(!!)。そんな会話をした記憶の欠片もない宿題がいくつか。
りあるに記憶がトンでる気がするんだけど......
2009-05-06
_ 雨。
なんだか背中が痛い。結局、曲は完成せず(泣)。まぁ、環境は復活したので、ゆっくり取り組んでいくかな。
_ [EVENT] はいさいFESTA
川崎のチッタ近辺で沖縄なイベント。雨の中だったけど、屋外イベント。BREMENは...明らかに場違いなんだが(苦笑)。ちょっと小ぶりになったけど、傘をささないでいられるほどでもない。結局、傘をさしたまま観ました。今日のエリーのメイクはいつもの感じ。こっちのほうが好きだな(笑)。
歌ったのは、Stay away、When I Grow Up、Alive、There we are 、Superstar、Walkin' runnin' singin' fightin'。新曲が多いのもともかく、英語モノが多い。これって初見の人はあきらかに勘違いしそうな感じ(苦笑)。あとはPAの人がシーケンス系の音を小さくしちゃってるから、なんか迫力ないし。ギターもオーバードライブ度合いを下げてたからいつもよりクリアな音。かなり雰囲気が違う音でした。
このあともう1ステージあったのだけど、雨がひどくなったのと、体調がイマイチだった(あと2回目はすり鉢状のステージなので見にくそうだった)ので、あきらめて帰宅。まぁセットリストも同じっぽかったからよいか(^^;)
_ れす。
そのラーメン屋、池袋の店は行ったことがありそうです。混んでた割には、特別な味でもなかったような。>JM1JFSさん。
_ 黄金週間、終了......
それなりに休んだわけだけども、終わってみるとあっという間(泣)。まぁ、PC組み立てて、LIVEもたくさん見れたので、よしとするかな。
ホントはもうちょいやらなければいけないシゴトがあったのだけど(苦笑)。
2010-05-06
_ 仕事再開(一日だけw)。
当初の予定では休むつもりだった。で、大阪2泊してもうちょい遊ぶつもり(予定では5/5は吉野辺りの散策のつもりだったけど、まぁキャレスの舞台を見に行ってたろうなw)だったけど、お客より5/7までの宿題を出されてたので出社。
宿題の報告は夕方。思いのほかさくっと終わったので、そのまま直帰。明るいうちに家に着いてしまった(^^)。
ということで、明日はお休み。午前中は消防点検。午后は....どうしようかな?
2012-05-06
_ 今日は起きた(^^)
正確に言うとリビングで寝落ちして6時に起きた。てか、この連休、布団で何日寝たっけか?
最初は9時くらいに現地に行けばいいかな、と思ってたけどやることもなかったので、8時くらいに出発。電車には10分も乗らないでいいので、ラクチン♪(^^)
_ [EVENT] 私立恵比寿中学シングルリリースイベント@LAZONA 12:00の部
やっぱり?花道ができてた。ということで、花道右側中央の3列めくらい。今日はメンバーの入りから見れた。2グループに分かれて来た。みんな、大人な格好だよな。ぁぃぁぃ以外は(^^)。
ほどなくリハ。売れたいエモーションをやっておしまい。コールは全体的に抑えめ。客は昨日より少ない気がする。花道のまわりをくるっと囲む感じで300人いるかどうか、って感じかな。
開始前に号外とやらが配られた。Mr.デフスター、解任とか。
ということで、本番。衣装は仮契約の衣装。セットリスト。放課後ゲタ箱ロックンロールMX、ティッシュ、もっと走れ!!、結果オーライ、揚げろ!エビフライ、仮契約のシンデレラ。昨日より1曲少ないセトリ。
最後のところでソニーのスタッフ登場。新Mr.デフスターの登場。トムクルーズに似てるけど、なんせ胡散臭い(笑)。マイクで喋るけど声が小さくてよく聞こえない。また英語じゃなかったらしいけど、そもそも聞こえなければ意味が無い小芝居なんだが。で、本契約、と。
この回は握手会も撮影もパス。最後に温存。
_ [EVENT] 私立恵比寿中学シングルリリースイベント@LAZONA 16:30の部
前の回がおわったところで、花道撤去。ということでいつものLAZONAな感じ。友人と飯くって、お茶して15:30くらいに到着。中央やや右側。そんなに前でもないけど、別に不満を持つ距離でもない。
ほどなくスタッフのトーク。まぁまったく実のないトーク(笑)。TVでの口パクの話とか、5/4のトークイベントの客の入り順の話とか、かりそめ先生のしゃちほこ話がでると校長の機嫌が悪くなるとか、そんな話。
雨が降りそうな中、イベント開始。セットリスト。仮契約のシンデレラ、チャイム!、どしゃぶりリグレット、結果オーライ、放課後ゲタ箱ロックンロールMX、一生トモダチ。チャイム!くらいから雨がパラついてきた。そこで、どしゃぶりリグレット。直前にセットリストを変えたらしい。それこそ土砂降りになれば絵になる!と思ったけど、逆に雨が上がってしまった。いつも、雨が降りそうな時にこの歌をやると雨が降ってくるんだけど(笑)。
今回は握手会と撮影3人。握手会は大阪名古屋がんばってねとか、青年館楽しみにしてるから(もう青年館まで行かない気でいるw)とか。
撮影はりななん、瑞季、美怜。りななんはハーフツインテール。むちゃくちゃカワイイのだ(^^)。今日初めてハーフツインにしたんだそうな。まぁ見た目は大人だから、コドモっぽい髪型はしてなかったのかもね。瑞季には武道館楽しみでしょ、どっちかというと出演者に、て話したら苦笑いって感じだった(笑)。瑞季のガチなアイドルトークも聴いてみたいものなんだけど。美怜には直前にみたMJの話をしようとおもってて忘れた(苦笑)。
最後の挨拶のところで、今日のデイリー発表。3位、と。スマイレージもイベントやってたのに勝ったとはなかなかではないですか。上2つは別格だからしかたないか。とはいえ、今日に至っては乃木坂と1000枚差まで追いついた。ここで1日でも2位になってれば武道館決戦が面白くなったんだけど(笑)。
今回の予約イベントは4日(も?なのか、しか?なのか)参戦。りななん、彩花は確実に成長してるのが感じられる。このユニットにとって、これって大きいよな。まだまだ伸びしろはあるユニットなので、これからも楽しみです。
_ CDの山。
4月に買ったCDのヤマと今週購入と回収したCDのヤマを並べると、今週V分の方が多い(><)。4月も結構CDを買ってるはずなのに。今週買ったのはさしこ1枚と他はえび中とチームしゃちほこ。どんだけスタダに金を落としてるのやら。
_ 竜巻、豪雨。
えび中イベント中に大雨が降るかも、と言われたけど、川崎はたいしたことなかった。でも関東北部は大荒れだったみたい。大型の竜巻で死傷者が出てる。なんかすごいことになってる?
2013-05-06
_ BRIGHT物販。
睡眠時間は長いものの、なんかカラダが重い。そろそろカラダが限界か(苦笑)。今日の朝はゆっくりなので、布団の中でウダウダと。あまちゃん見てから動き出す。
今宮戎神社におまいりをしてから心斎橋へ。昨日と同じくFAN-J twice。11:30物販開始のところ、10時くらいに着いたけど、既に30人以上の列。当初はマンガ喫茶で時間つぶそうと思ってたけど、アメ村の漫喫がなくなってたので、並ぶことに。
Tシャツとタオル買えればいいや、くらいでいたけど、ガチャガチャのあたりでサインカードがあるっぽかった。それもそこそこの確率で出てる。ということでチャレンジ。結局、チェキ3枚、リストバンド1個、サインカード1枚。上々な結果。
梅田に移動して昼飯。めぼしいメシも思いつかなかったのでランチでハイボールのある店を選択(笑)
今度はしゃちほこ物販。
メシ食べて現地確認のためにHEP HALLへ。物販列、そこそこ出来たけどサイン確率高い、という話を聞いたので買うことに。写真3セットでサイン4枚(はる2枚、菜緒2枚)、CD2枚で1枚(柚姫)。確かに高確率。
会場にはコインロッカーなさそうだったので、駅のロッカーを探す。どこもいっぱいでちょっと大変だった。どうにか見つけたけど開場まで30分。なにをするにも中途半端(苦笑)
_ [EVENT][鯱] チームしゃちほこ World Premium Japan Tour 2013 ~見切り発車は蜜の味~反省会@HEP HALL(大阪)
整理番号は160番台。当然後ろのほう。座席有り。後ろから2列目。結果的に正解だったところもある。
一部はトークショー。桃太郎、ぽぽがMC。だけど、結局店長も出てきてる。メンバーは新Tシャツ。髪型はZepp名古屋のときの髪型に近い感じ。まずは、個人のZeppの感想から。覚えてるところで。柚姫、こんなにたくさん人が来るのか不安だったし緊張もしたけど歓声が聞こえて安心した、ゆず、楽しかった。ちゆ、泣いてない(メンバー含めて泣いてる認定w)、菜緒、珍しくネガティブモードになったけど、みたいな感じ。あとは帆華が泣いたか?と。メンバーは庇った様に見えつつ、泣いたのをネタにしたいらしい。ステージから引いてすぐにトイレに直行したらしい。そして菜緒も一緒に個室に入って鼻をかんだ、と。帆華は「鼻水が目から出てきた」とむちゃくちゃな言い訳(笑)。
次に入場番号を引いてお客の感想を聞く、というもの。知り合いはちょっと気の利いた回答をしてた(^^)。そんな感じで一部終了。
店長曰く「お歌の時間」。まずは、鯉のぼり衣装。去年のクローバーEXPO以来らしい。なんとも派手でしゃちらしい衣装。前半セットリスト。ごぶれい!しゃちほこでラックス、恋人はスナイパー、待つわDD大歓迎、最強パレパレード、また明日。待つわDD大歓迎は久しぶりかな。帆華が「ここには居ないと思いますけど」という振りから(ごめんなさいw)。パレパレとか懐かしすぎる。って、まだ1年くらいしか経ってないのに。なんだろ、この時間のスピード感は。
衣装替えで新衣装。首都移転計画、そこそこプレミアム、乙女受験戦争、トリプルセブン、マジ感謝。エンディングのでらディスコ。首都移転計画はコールなし。曲がかっこよすぎてコールを入れられない感じなのか? 詩はしゃちほこ以外のなにものでもないんだけど。乙女受験戦争では、入場時に渡された紙テープ(巻いてるやつじゃなく、☆テープを包んでる感じ。これ、手作りだよね。スタッフ総出で作ったのかな? 後からこの点に気づいてちょっと感動)を客側から投げる。メンバーは知らなかったらしく、一瞬あぜん。乙女受験戦争、トリプルセブン、でらディスコでは通路を使ってパフォーマンス。たこ虹メンバーが見に来てたんだけど、ふと後ろをみたら店長がさくちゃんを肩車、(多分)れんれんを女性マネがおんぶしてた(笑)。でらディスコの最後のパートはは最後方で。てか、自分の席が2列目。ホントに目の前。今となっては貴重な体験ですよ。
最後はハイタッチでお見送り。ライブよかったよ~、とか新曲よかったよ~とか、そんな感じで。退場時に粗品を渡される。粗品はりんご。なぜか今日はりんご尽くしだった(笑)
Zeppでも感じたけど、パフォーマンスレベルは格段に上がってる。菜緒ちゃんもダンスが止まるところは止まって、へなちょこダンスなんかではない。昔の曲を見ると特に感じる。他のメンバーもレベルが上がったから次の新曲みたいな挑戦ができるのかな、と思う。でも、あの楽しさはそのまま。ももクロが出来なかった、ヲタの望んでいる路線を進んでいる気がするのでした。
2014-05-06
_ おしごと。
休みだというのに、明日提出とかいうオニのような依頼を受けたのでその資料作り。といっても、半分くらいは作ってもらってたので確認と最終調整。最初はモチベーション高かったプロジェクトなんだけど早くもやる気がどこかにいきそうな気分(><)。
目標は昼!だったのだけど、結局14時くらいまでかかってしまった....。もうちょい早く終わらせたかったな。
2015-05-06
_ GW最終日。
ひきこもり。
最後の2日間、NASを作ろうとlinuxのインストールをしてて終わった(><)。USBメモリにインストールをしたんだけど、挙動が不安定だったりでなんか気に入らない。で、よくよく考えるとSSDもあまってたので、一番要領の小さいSSDを導入してインストールしたのが夜から、とゆうね.....
せめてプールに行くかチャリの異音の調査をするべきだったかな......
2016-05-06
_ [EVENT] わーすた リリースイベント@ららぽーと豊洲1部
12時20分くらいに到着。1枚購入。40番ちょい前。あ、そんなもんか、って感じ。入場しても3列目ってとこ。優先エリア外にはそれなりにいた(カメコも数名いたのは撮可を期待したのかな?)
セットリスト。Wonderful World、らんらん時代、dokidoki today、いぬねこ。青春真っ盛り、うるとら(略)ちょこびーむ。ちょこびーむ以外はショートバージョン。なんか肩透かしを食らった気分。だったら、1曲減らしてフルバージョンでやってもらった方がうれしかったなぁなんて。
握手会。昨日は何食べたの的なお話から。今日は天気が持てばいいね~みたいな。
_ [EVENT] わーすた リリースイベント@ららぽーと豊洲2部
雨がパラパラ降ってて、ギリギリまでやるのかがわからなかった。結局、CDは買わずに一般エリアから見てた。全体が見えてこれはこれでよかったんだけど。
セットリスト。いぬねこ。青春真っ盛り、ZiliZili Love、ちいさなちいさな、dokidoki today、うるとら(略)ちょこびーむ。ちょっと怪しい。ちょこびーむ以外はショートバージョン。なんでこう消化不良になるライブにするのかな....
握手会には参加せず。ただ、友人が来てたのでしばらく様子を見てた。1部のほうが人数多かったかな。
_ お買い物。
川崎で。本と洋服。結構お金使ってしまってる.....
_ [CD] 本日のいただきもの
次々続々/糸島Distance/恋ならとっくに始まってる(通常盤C) | |
アンジュルム アップフロントワークス 2016-04-26 売り上げランキング : 2814 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2017-05-06
_ 朝。
昨日は23時くらいに寝落ちして、25時過ぎに目を覚まして黒鯱を見て、また寝落ちして、で5時過ぎに一度目が覚める。今日はゆっくり寝るつもりだったので、もう一度寝て7時過ぎ。そこから朝ごはん(今回のホテルは朝飯が充実してた)、TV見ながら少しPCをいじって、10時くらいに風呂に入って、出発。
_ [EVENT] GEM YUMENO TSUBOMI ~追加笑歩~ 一部
140番くらいの入場。前のブロックの最後方確保。
セットリスト。We're GEM,Fine!、Baby Love me、No Girl No fun、departure、clarity、Do You Believe?、首都移転計画、きっと For You(ちさみ&ちゆ)、Fly Now、WHAT IF、BFF、Sugar Baby、Star Shine Story、夢の蕾。アンコール、キミと僕、Just Call Me、Party Up。
Do You Believe?のところでちゆが登場。センター的なところでやりきる。首都移転計画。かわいいところはひらりちゃん、ラップはまほち。ちゆが歌割決めたらしい。ちなみに、ももえび煽るところはカット。チキンだなぁ...っていうか、スパガチキパに置き換えられなかったかな?なんてね(同じこと考えた知人がいたw)。伊藤姉妹でのきっとFor Youはちょっと泣けそうだった。前から練習してたんだろうな(笑)。セトリは全体的にシングルメインだった。お祭り感あってこういうセトリもいいんじゃないかな、と。
アンコールでは新衣装で新曲。衣装はまぁいい。曲は、よくいえばかわいい感じで盛り上がる曲(中国っぽい楽器の音が入ってて、ドリのウォーアイニーが頭をよぎったw)。ただ、GEMがやらなくてもいいじゃね?と思ったのでした。フリが簡単でヲタクが一発で覚えられるレベル。GEMにやってほしいのはそういうんじゃないんだよね。こういう曲はチキパなりわーすたがやればよいのだよ、と思ったのでした。
サプライズでちさみの生誕。ちゆがケーキを持って登場。
_ [EVENT] GEM YUMENO TSUBOMI ~追加笑歩~ 二部
120番台。センター寄り柵前を確保。
Speed up、(オープニングSE)、SpotLight、FLY NOW、you you you、Like a Heartbeat、do it、とまらない想い(7☆3)、夢のカタチ(7☆3)、恋をしよう(7☆3)、キミと僕、Sugar Baby、WHAT IF、Tears、Do You Believe?、We're GEM。アンコール。Can't Stop Lovin'、ヘビーローテーション(金澤&森杏奈)、夢の蕾、Star Shine Story。ダブルアンコールでBrand New Girl。
Speed Upは椅子を使ったパフォーマンス。かっこよかった。そこからオープニングSEっていうのが、また意外性もあってよかった。7☆3とはコラボなし。多分、一緒にやるにはレベルが違い過ぎるな、とは思った。Sugar Babyは踊ってみた選手権で優勝したグループと一緒に。アイドルと一般人の差を見せつけられた(苦笑)。本編はそこから一気に畳み込んだ感じ。
アンコール。1曲目が終わってMCが一段落したとこで、AKBの大声ダイヤモンドの「♪Happy Birthday to you~」のところが流れて。森杏奈の登場。初めて見たけど美人さんだね。スタンドマイクが出てきてヘビーローテーション。サプライズだからゆうきりんは殆どできてない。てか、森あんなも。いや、知ってたなら少しは練習してくればいいのに(苦笑)。でも、いい感じの生誕祭ができたと感じたのでした。ダブルアンコールはある前提の構成でした(苦笑)
握手会。ネタのない娘にはSpeedUpかっこよかった、と。ちさみとかこちんにはしゃちと2マンできるといいね、みたいな。まほちには首都移転計画のラップよかったよ、と。
人によっていろいろな意見はあろうけれども、GEMの持ってるパフォーマンススキルはアイドルではトップレベルなわけで。そのスキルを使わずに沸き曲に走る、ってのは本当にこのユニットにとっていいことなのかね? ライブは盛り上がるかもしれないけど、それは次のステップに繋がるとは限らないわけで。難しいところだけど。
2018-05-06
_ 朝。
比較的ちゃんと寝たかな。7時くらいに活動開始。洗濯して9時半くらいに出発。
_ [EVENT] 渡邊幸愛DVD発売イベント
品プリの宴会場でのイベント。椅子あり。ざっくり200人弱集まってた。
トーク。初めてのビデオ撮影ってことで、私でいいのかな?から始まった、とか(なあぽんみたいなの持ってないからw)、撮影でガンマイクが近すぎておでこにぶつかってた、とか。
一人10秒ずつの撮影。あ~、できれば一眼で撮りたかったよ....
1枚のみ購入だったので握手のみ。青の衣装よく似合ってるよ、とか。DVDで愛理のファンって言ってて、あれ?初めて知ったかも、みたいな会話。
その後に2ショット、サインと結構長くやってて、全部終わったのは13時だから2時間丸々やってたのかな。前に行ってたようなイベントと少し仕切りが違いました。
_ その後。
品川でラーメン。止めときゃいいのに野郎ラーメン。ホントに明日から食事制限するくらいじゃないとダメだわ。
新宿タワレコでお買い物。勢いでBluetoothイヤホン買っちゃいました。3000円くらいな奴なので、色々お試し。
_ 帰宅。
16時前に帰宅。やっぱり家にいるとダラダラしてしまう.....
_ [CD] 本日購入のCD
アイドルネッサンス [2CD+Blu-ray Disc] | |
アイドルネッサンス T-Palette Records 2018-05-03 売り上げランキング : 345 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
SHUFFLE!! E.P. (初回限定盤) | |
Shiggy Jr. ビクターエンタテインメント 2017-11-21 売り上げランキング : 115695 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2019-05-06
_ おしごと.....
カレンダー上は休みなんだけどね、計画が出来上がってないから出社してレビュー。自分の資料は大して指摘はないんだけど、もう一方がボロボロで。そっちの資料は結局24時回っても完成しなかったのでした。そんなこんなで、24時20分くらいに退社。
2020-05-06
_ 搬入。
大きなトラックでは来れないってことで、途中で積み替えするって。大変だ....
搬入すると荷物は多くて。メタルラック組む時間がないまま荷物がくるからあふれるばかり。CD系は納戸への搬入をあきらめて廊下に並べてもらった。漫画類はとりあえず、本棚につっこんだ。全部入らないかも....。島耕作シリーズはもう売ってもいいかもな。昔はこういう大人にあこがれてたところもあったけど、今の自分のライフプランはそういうのじゃなくなった。最後まで読んで考えるか。
エアコン取付の工事とCSアンテナを通す工事は不動産屋にお願いしてやってもらった(サービスで)。CSアンテナはエアコンのダクトを通すのが無理、ってなって、新しく穴をあけることに。きれいに通すことができた。その後、TVにつなげてCSとBSは映ることを確認。地上波は同軸ケーブルを持ってこなかったぽくて今日は断念。
冷蔵庫の搬入も終わって、少し買い物。料理作るかとも思ってたけど、面倒になったのでお弁当。
2021-05-06
_ お風呂リフォーム見積もりで終わった。
13時から見積もりを聞く。思ったよりは安かった(金額的にはまあまあ)。他もいくつか見積もって比較してみます、ということでおしまい。
ホームセンターに寄ってお風呂の見積もり依頼。ただ、ここはGUに行って、鳥奥野シャツを引き取って、ガソリンを入れる。
その後、もう1店リフォーム屋に寄る。ここも条件を伝えて見積もってもらう。5月中に業者を決めたいかな。
そんなこんなで家に帰ってきたら15時過ぎ。いや、そんなに時間かかるかね??
そのあとは...上手く起動しないPCの相手。
2022-05-06
_ 残り少ない休み。
明日のゴミ出しのためにごみの整理。だいたいまとまったかな?
あとは床屋。前に行ったラーメン屋のところ。1人でやってる感じなので、休日は混むかなぁなんて。1100円でできるところがいくつかあるので、なんとか回そう。
午後はシンセを立ち上げたけど....どうにも曲までたどりつかない。どうしたもんかね。
2023-05-06
_ 移動
7時にホテル出る。ちょっと早かったかな。新幹線構内にコンビニあるかな、と思ったらホームにちいさなやつだけ。外で買い物すればよかった
朝食はあなご飯弁当。むさしも7時から売ってた。今度から広島からの移動はむさしっていう選択肢は可能だわ。
新幹線は広島始発だった。3列シートの窓側。名古屋まで隣には誰も来なかった。
東京駅から直接鹿島へ。一本前は満席ぽかったけど、そこまで混んでなかった。
鹿島は風は強いけどいい天気。てか、車の温度計は29度。なんだかね。
_ ミーグリ。
これがあったから、早く帰ってきたようなもんで。
まずはしょげこ。カチューシャで髪をまとめてたのが新鮮。ちょっと大人っぽい感じもあった。セブンティーンあたりのモデルやんないかな。
まりぃ。こっちはウサギの着ぐるみ。直前の定点カメラで本人出てきて「驚かないでね」ってやってくれてたので驚くこともなく。幕が上がるの話で終わったのでした。
_ ついったより。
東京へ。
— やす (@yasu0907) May 5, 2023
最後にあなご飯。 pic.twitter.com/H2afXnoTtd
柔らかくておいしかったな。
広島で買ってきたお酒たち。 pic.twitter.com/I7JhK0GSNr
— やす (@yasu0907) May 6, 2023
なぜか広島といえばジンって感じになっちゃって。奏っていう酒は初日の飲み屋で知ったやつ。生元首だったけど冷蔵保存できなかった....
2024-05-06
_ ちょっとお仕事。
ほんとは休みの日。なんだけど、ある案件の提案前の資料レビューで午前中はお仕事。とはいえ、資料の指摘もなく、さらっと流れていった感じ。
ま、明日からの仕事再開前のいいリハビリってとこか。
_ 午後は。
部屋の片づけ。寝室というか和室が散らかってて、そこを片付けてた感じ。
あとは、Linuxマシン1台使ってバックアップ用のストレージを作った。本体と同じ感じでLVM+mdadmのセットで。次の楽天での買い物でもう1台ストレージ買うとバックアップ環境としては何とかなるかな。
コンポストにゴミ捨てに行ったら虫がだいぶいた。季節も季節なので防虫剤買ってきて投入。