ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2023-09-27 [長年日記]

_ 朝移動

朝はだいぶ寒くなった。車の温度計で21度とか。

だけど東京に来ると長袖だと少し暑い。たいして離れてないのにね。

_ 出社。

まぁ出社しても対面の打合せは皆無なんだけど。

部下が1人コロナ。おいらがうつしたのかな....。最後に会ったのは先週の水曜日。微妙なタイミングだなぁ。

諸々打合せで20時過ぎに退社。来月からの作業計画をどうまとめようかね。

 

っつうか、めちゃくyちゃ疲れる。やっぱコロナの後遺症あるんだろうか?(コロナかもわかってないけど)


2023-09-26 [長年日記]

_ おしごと。

聴いてるだけの打合せは布団の上でいたり。なんだかね。

19時くらいにおしまい。


2023-09-25 [長年日記]

_ おしごと。

ま、ぼちぼちと。ただ、成果物作るペースは遅い。困ったねぇ。


2023-09-24 [長年日記]

_ 長岡めぐり。

朝起きてからコース見直し。長岡郷土博物館から回ることに。

バスで公園へ。広い公園でいいね。動物園もあったりする。で、郷土博物館。河井継之助、山本五十六という名の知れた人もともかく、牧野家を代々おっていた。

そこから市街地に戻って、河井継之助記念館から。局外中立的なことは、そこまで強調されてなかったけど、藩をめちゃくちゃ豊かにした実績は凄いと思う。他にも明治で活躍してる人がいるわけで。江戸時代って、武士階層はかなり下級武士からちゃんと教育されてたのかな、と思ったりする。維新後にそういう人たちが活躍した(それも旧幕府軍側でも優秀な人は起用してる)、というのが明治維新の特徴。それまでの権力者が飾り物にされて、そういう階層が国を動かした、という革命って、他の国であったのかなぁなんて。で、その根底は、そういう教育が行き届いてた、ということ。その辺を深掘りすると、面白いのが見えてくるのかも。

ここで12時。これ以上見るものもなく、日本酒の試飲コーナーに入る、今日はコイン5枚で4杯。ラインナップは新潟駅と同じ感じだった。で、2日で美味しかったお酒を購入。

昼飯は、スーパーで寿司を買って、13時過ぎの新幹線で東京へ。

_ そのまんま鹿嶋へ。

電車で帰っても、バスで帰っても20分も到着時間は変わらない感じ。週末パスを活かすために電車を選択。成田駅まではグリーン車で。そこまで待ち時間なければ、バスと変わらんのだよな。ただ、なんで鹿島線の本数が少ないのが難点。

ただ、家に帰る道がサッカー終わりで大渋滞。他のルートを選べばよかったよ....


2023-09-23 [長年日記]

_ 朝移動。

今日は週末パスがあったのと、新幹線の時間調整出来たから、鹿島神宮から電車。東京には8時過ぎ到着。

8時50分の新幹線。指定席とってたけど通路側だったのもあって、自由席チャレンジ。東京ではそこまで満席でもなかったけど、大宮ではまあまあ満席。

越後湯沢で少し降りる人いたかな。ちなみにカラフルな人は皆無。時間早かったから?

_

まずは日本酒。コイン1000円分かったけど。さすがに多かったかな? いくつか美味しい感じなのを見つけた。

同じ場所のレストランで食事..と思ったら、まあまあの待ち。なので、居酒屋へ。さっきの日本酒がきいたのか、そこまでお酒は欲せず。つまみも一品多かったかなぁなんて。

14時50分くらいのバスで会場へ。

_ 開演まで。

グッズ購入も待ちなしで。買ったはいいけど、なんにもすることもないし、なんにもする気にもなれず。なんか壁際で寝てたのでした。マジでなにしにきてんだろ?とは思うけど(本くらい読めばいいのに)。

_ [EVENT]ももいろクローバーZ

席は後ろの方だったけど端。スペースは広く使えるのは助かる。

走れをアレンジした感じのスタート。後半までは黒一色のドレス。いつもの定番曲が少な目な感じのセトリだった。

途中のMCで古ちゃんの件に触れる。涙いっぱいためてしゃべれなくなるれにちゃん、夏菜子が「天国で見ててくれるかな」というところを「寝てるかもよ」って茶化すあーりん。どっちも愛にあふれてる感じだった。特にセトリをいじったわけでもないだろうに、人生を感じるような曲が多かったのが一段と、ね。そもそも15周年曲であるいちごいちえも、こういうシチュエーションだと泣ける曲になってしまうわけで。

本編の最後の方に15年のメドレー。大ヒット!って曲があるわけでもないのに、この規模でやり続けてるのはホントにすごいことだと思うのでした。それに見合うパフォーマンスも見せてくれてるわけで。

_ 移動

新幹線終電で長岡へ。

23時すぎてたのもあるし、ラーメンと餃子でおしまい。


2023-09-22 [長年日記]

_ ぐでっと。

今日は、うちの会社は休み。世の中は通所営業だから、普段混んでるところに行くっていうのもありだったんだけど。なんか、疲れててそんな気分にもならず。

ビデオ流し見しながら1日ぐでっと。まぁビデオ消化が目的っちゃ目的だし。東京にいても天気よくなかったみたいだから、お散歩とも行かなかったろうし。

 

ただ。エアコンあたってると風邪がぶり返す感じ。エアコン使わないでも生活できる日が早く来てほしいもんだ。


2023-09-21 [長年日記]

_ おしごと。

午前中は在宅。

午後イチは御徒町のお客先へ。ただ、相手は社内というね。意味わからん。1時間で次があったので退散。

15時からはいつものお客さま。もう興味ないんだろうな、とおもいながらの報告。どうしたもんかね。

_ [EVENT]コングラッチェ デビューイベント@渋谷REX

なんとなくで、ね。行ってみた。

一般エリア最後方で。昔の人たち見かけたけど、きれいになったもんだ、と。特にFと吉木。

セトリは発表済みの3曲と他2曲。これを組み合わせて1時間くらい。デビューライブとしては上出来なんじゃないか?と思ったり。MVとか楽曲にはお金かけてる感じはあったけど、ステージ演出にはそこまでお金をかけないのね。資金力あるのかもだけど、使い方をわかっているなら、ありっちゃあり。

特典会。黄色の月島レナちゃんから。ステージは初めてだったけど、ダンスはやってた、と。ソロダンスはもうちょいアピールしてもいいんじゃね?と思ったし、できそうな感じ。ちょっと期待。さえちゃん。ま、色々と。向こうもがっつり来ると思ってないだろうから気楽(笑)。最後に真白みゆちゃん。ド地下にいたっぽい。対応もそんな感じ。個人的にはさえちゃんくらいのサバサバな感じがやりやすい(苦笑)。

知ったのが先週くらいで、体調良くなかったから、行くかも悩みながらの今日。会場は満員で当日券でチャレンジしたのはある意味ギャンブルだった。出来は、デビューとしては悪くない。行っちゃわるいが、ジェネリックFruitsZipperって感じもしないではない。ふるっぱーが拾えなかった客層を拾える可能性はあるけど、さてどうかな? あとは、アイドル経験者の中で経験のギャップが大きそう。これが悪い方向に出なきゃいけないけど。


_ オススメCD&DVD

KASABUTA(Type-A)KASABUTA(Type-A)
Party Rockets

Rocket Beats 2014-08-26
売り上げランキング : 99741

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ひまつぶし<初回生産限定ひまつぶしプライス【聴く盤】>ひまつぶし<初回生産限定ひまつぶしプライス【聴く盤】>
チームしゃちほこ

ワーナーミュージック・ジャパン 2014-08-19
売り上げランキング : 16978

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
Star Shine Story (CD+Blu-ray)Star Shine Story (CD+Blu-ray)
GEM

iDOL Street 2014-12-16
売り上げランキング : 878

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
monochrome(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)monochrome(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)
Dancing Dolls

SMR 2014-05-20
売り上げランキング : 39143

Amazonで詳しく見る
by G-Tools