ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2025-07-16 [長年日記]

_ おやすみ。

うちの会社の創立記念日。世間は通常稼働日だから、どこか出かければいいのに、天気がわるかったので、あきらめ。

午前中は動く気になれず、うだうだと。昼前に動き出してホームセンターへ。ホントは外でご飯食べるつもりだったけど、結局家でパスタ。どうなんだろうねぇ。

午後はDIY。デスクシェルフの組み立て。なにを寝ぼけてたのか、色を塗った方を内側につけるとかバカかね? 夕方、雨も止んだ感じだったので、外で色塗り。2Uのラックマウントを付けて、引き出しはラックマウントものを付けた。ちょっと後ろが出っ張るけど、そこはご愛敬ということで。

_ デスクシェルフの出来あがり。

週末に天板にニスを塗れば組み立てができる。机の入れ替えをどうするかがなかなかの難題なんだけど。

_ 選挙前の動画。

他の党首の動画が回ってこないからよくわかんないけど、玉木氏は色々なインフルエンサーのところに出てる。あとは安野氏、か。一つ一つが濃密なコンテンツ。こうやって支持を広げる努力をしてることにSNS規制だとかなんとか言ってるほうがおかしいと思うんだけどね。

泉氏がどうのは兵庫の問題だから兵庫県民の芽に届いてほしいところだけど。立憲民主党が目立たない、というところ。ネガティブイメージを持たれないように敢えてSNSも使わない、と。問題はそこと連携している左翼集団。そこが他を貶める行為をして、相対的に立民の位置づけを上げていくというもの。暇空氏が警鐘をならしていた裏の繋がりの話にもつながる。そして自公が大敗した後に、立民との大連立とかやられたら、もう左翼のやりたい放題で他の勢力の活動を抑えるような政策をやりかねない。マジでこの国が終わるわけで。んー。


2025-07-15 [長年日記]

_ 朝移動。

雨は降ってなかった。

_ 出社。

上の人と面談。なんとかして引き留める役割を捜してる感じがしないでもない。そこまでして会社に残したいの?とか思ったり。よくいえば、こっちのことを心配してくれてるんだろうけど、もう働きたくない怠惰な気分なおいらはどうすればいいのやら。貯金額公開して、これからの計画を伝えればいいのだろうか? Youtuberやります!なんて言ったら笑われるわな(苦笑)

午後は客先。顧客の関係者を増やしてのキックオフだったんだけど。なんとまぁ客内の根回しゼロでの会議。客の中で全然うまくいってる気がしない。その中でどう立ち回ればいいのやら。こりゃ大変そう。

自社に戻って会議への参加。本部内もぐだぐだ。本部長が色々細かいところに指示を出して内部は大混乱。こんなので1年部署が持つのかね。

で、パートナーと打ち合わせ。

 

 

辞める気なのに、将来の道筋を立ててる矛盾。どうしたものやら。

_ 焼肉。

いい肉。


2025-07-14 [長年日記]

_ 通院。

糖尿病内科。薬の効果なのか、血圧以外はすべて問題クリア。食事はそこまで気を付けてるつもりもないけど。ただ、血圧はあるところから下がらない。さて、どうしたもんか。

_ おしごと。

午後から。どれもこれもなんかめんどい感じで。面倒だからやる気がなくなるのか。結局、自分たちがやろうとしてるビジネスが実情に合ってるのか?とか思ったりして。こんなこと続けてどうすんだろ?と思ってるのでした。


2025-07-13 [長年日記]

_ プール。

先週いた速かった人は今日はいなかった。最近の練習方法で30分できるだけノンストップで泳いで10分くらいぐでっと(300mくらい)。

_ ミーグリ

まりぃ、りお、新奈ちゃん、にこちゃん。まりぃとは話すことが無くなってきて、ひなあいの話。りおとは前日やってた番組の映像から。マジでバキバキに踊るやつじゃんって。新奈ちゃんは初めましてから意外とおバカな感じだったお話。にこちゃんも似たような感じ。

  

結果的に、この日のひなあいではまりぃとにこちゃんも見どころのポイントがあったり。新奈ちゃんはOBK争いに残ったり。みんな目立ってたじゃん(苦笑)

_ DIY

机のパーツを切るのと色塗り。

後から、デスクシェルフの高さを勘違いしてた。2Uの高さにするつもりがなんでか20cmで設計図書いてた。何やってんだか。

天板、3度塗りしたらだいぶいい感じになった。もう少し紺を期待してはいたんだけど。


2025-07-12 [長年日記]

_ 買い物から。

食糧しか買ってこなかったけど。結果的に木材買ってきてもよかったんじゃないか?と思ったり。

_ ミーグリ

いつもは1つの部に2人までにしてるけど3人入れてしまってた。まりぃ、りお、みっちゃん。我ながらバランスいい3人な気がしてる(苦笑)。やっぱりまりぃが一番話しやすいけど。

松尾桜ちゃん。最初はちょっと会話がかみ合わず。難しいもんだ。

 

明日もミーグリ。ちょっとやりすぎたなぁ(苦笑)

_ 昇降デスク。

FLEXISPOTより安いMadesiteを購入。昼に到着したので、ミーグリの合間に開封。

重いことは重いけど、1人でも運べる重さではあった。階段で上の階に運びたいかというと、そうは思わないけど。

ほんとは天板を上にのせて高さを確認したかったんだけど、本体と天板を止めないとひっくり返すのは難しそうだった。高さを確認してキーボードの置き方を考えたかったけど、スライドテーブル型しかないかな、と。

_ 木材加工

机の天板を片面だけ色塗り。デニムブルーってのを買ったけど、思いのほか青。もうちょい紺色な塗料を期待してたんだけど。んー。

_ 寝ちゃう。

22時過ぎに寝落ちしちゃうとかどうなんだろうね。


2025-07-11 [長年日記]

_ 出社。

8時から打合せ。もうさ、うちの本部長の空回りだけの打合せ。このままじゃどうにもならんよ、と思ってる。この人を助ける気はならないが、うちの部署が悪者になりすぎるから少しだけ助け舟だしたけど、ダメだった。はぁ。

で。そのストレスを内輪にぶつけるというね。バッカじゃないの?くらいなキモチ。

午後はほかの上司と面談。引き留め工作。そうなんだけど、もうやる気がないんだよなぁというところ。来週はさらに上司と面談。ただ、過去も知ってる人でどう出てくるのやら。これ、こっちが引き留めに拒否しきったらどうなるんだろ?

16時前におしまい。

_ 通院。

いつものリハビリ。

_ 移動

17時40分くらいのバス。湾岸経由だったけど千葉で少し渋滞。前回ほどでもないかな?


2025-07-10 [長年日記]

_ 眠れない。

朝4時くらいに目を覚ます。寝たのは1時近かったはずなのに。

_ おしごと。

いつもの感じで。とはいえ眠い。んー。部の部課長会議で部長と衝突。あー、もう全方位に喧嘩売っていくのかな、をれ。

午後。いつもの顧客先。なんというか、説明資料をチェックしないで出すとツッコミどころだらけで。その報告が終わったらおしまいなのかな。言ってることもブレブレだし、ちと頭にくる。

本編も遅くまでやったのに、一部メンバーで追加のお話。どうやったって、スケジュールにはまらないって。と思うようなお話。もう少し機能分解をしないといけないのかな。んー。

_ 大雨

打合せ中にたたきつけるような雨。仕事終わって外に出たときは雨はそれほどでもなかったけど、歩道が完全に冠水。亘最後の方がそんな感じで、もっと早く気づけば引き返したのに、と思うような感じで、強行突破。ズボンのすそまで濡らしてしまった。

_ 帰宅後もおしごと。

なぁんか効率上がんないや。人事系の仕事をやったけど、なんかなぁという気持ち。もう一つの仕事は、なんかまとまらないまま始めたせいもあって、ダメダメ。明日、話の流れから考え直さなきゃ。って、そんな時間がどこにあるのやら。

_ 玉木氏

全方向で政策しゃべりまくり。ホントに頭いいよな、と思う。夫婦別姓問題については、説明するのを諦めた感じ。山尾氏については憲法論で一致というけど、天皇制の発言はどうなんだ?とは思うけど。

次の日の西田氏。夜の2時近くまで配信やって翌日授業なんだから大変だわ。玉木氏も名古屋に遊説らしいけど。衆院選前に比べて、ツッコミがすくなかったなぁと思いながら見てたけど、意図的に抑えてたみたい。大人だ(苦笑)