ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2025-05-11 [長年日記]

_ 午前中。

買い物で終わった感じ。鹿島に休み一日だと時間の使い方が難しいや。

_ 午後。

畑の草刈り。2週間経つと草ぼうぼうになる。よくないなぁ。

お隣さんが数週間前に引っ越したけど、その人の家の畑ってどうなるんだろう....と余計なお世話。

そんなこんなで16時くらいまで。

めずらしく楽器触らないで1日終わりそう。


2025-05-10 [長年日記]

_ 午前中。

少しだけ部屋を掃除。途中で寝落ちしちゃったみたい。

11時半過ぎに出発。昼飯は東中野のラーメン屋。出るときにはまあまあの列ができてた。いつもタンメンしか食べないけど、今度は他のラーメンも食べてみよう。

_ [EVENT]私立恵比寿中学 特典会

まずは心菜と2ショット。髪の色とポニテが好きな感じだった。またツアーで水戸に来てね、と。

そのあとにサイン会。ゆのの。時間目いっぱい落書きしてくれてた。しゃべり方が意外と男前で。

さいごにゆなちゃん。逆にこっちはあっさりと。話すことをあんまり考えてなかったのもイマイチだけど、サイン書き終わったらおしまい。

_ 鹿島へ

17:20のバス。ガラガラだった。混むのはもう少し後なのか。


2025-05-09 [長年日記]

_ おしごと。

東京の家で。午前中は打合せなし。資料作成をがんばった。技術資料というよりは見積もりとか。

昼前から16時まで打合せばっか。

ある案件。PMOのコンサルがマジで使えない。4か月やってきてて、なにをやってるのか理解している感じがない。なにやってんだろ。

グローバル関連の打ち合わせも。前に進んでる、んだよな?

_ 通院。

リハビリ。今年に入って、リハビリの看護師?さんが順々に辞めてて。最後の一人も今日までです、って。いったいこの病院で何が起きてるのやら。

_ 帰宅後。

仕事するつもりだったけど。なんか疲れてるのか寝てしまった。22時くらいに目が覚めて、仕事開始。技術資料を2つばっかし作った。25時くらいまでやったのかな?


2025-05-08 [長年日記]

_ おしごと。

午前中は在宅、毎度のごとく打合せばっかり。上司にバレるとめんどくさいなぁと思う案件がバレた。はぁ。

午後は客先。とはいえ、今日は出番なし...と思ってたけど、そうもいかず。システム構成で、一部をオンプレに残したい、と。否定はしないけど、ね。

早く終わったけど、来月以降の提案内容の整理。18時近くまで。新宿のリモート拠点に移動して少しだけ。

_ [EVENT]冠フェス@新宿Zirco Tokyo

ひとつ前のグループの途中から。赤の娘が少しかわいかったかな~くらい。

コングラッチェ。直近でメンバー追加があってリニューアル、と。Overtureから変わってたかな。前回が1月か2月だから久しぶりでよくわからん。

新曲2曲も入れて。ノンストップで熱量感じるライブだった。Queens的な形を目指すのかもしれないけど、まぁあそこにはなかなかいかんよ。

特典会。さえちゃん2回+入場特典。今日のライブの感想やらしおりんライブの話やら。きょうのさえちゃんは少しだけかわいいね、って話を(苦笑)。さえちゃんからアイドルになってもう8年、だって。ほえ?そんなに経ってるんだっけ?って。だいぶ長いもんだ。

_ 帰ってからおしごと。

いい加減、アタマが回らない感じ。金曜日中に仕上げたい資料はあるものの、なんかしっくりこないでいる。んー。


2025-05-07 [長年日記]

_ おしごと。

休み明け。なんだが、いきなり8時から打合せ。それも、個人的に不毛な気分しかないやつ。

そこからはいつもの感じで。相変わらず仕事の出し入れがある。なんだろね。

夜も朝の続きをうちわで。余計なことを言わなきゃ早く終わったかなぁなんて。21時半くらいまで。自社でここまで遅くまでいたのは久しぶり?


2025-05-06 [長年日記]

_ 朝。

連休最後。朝は普通に起きたはずだけど2度寝して6時過ぎ。6時半には布団から出た。明日から一般社会人の生活に戻れるのかな?

とはいえ、なにをしたでもなく、ダラダラと午前中。持ってる投資信託をどうするかを悩んで右に左に。2つは7月まで売りぬくことにした。どっちにしてもいずれは処分しようと思ってたもの。一方で今は毎月50万くらい追加投資してるから、プラマイゼロ、かな。7月にメチャ上げたら泣くけど。

_ 移動。

昼飯はラーメン。12:20のバスで移動。満席だった。

いったん、家に着いて1時間ほど休息。

_ [EVENT]玉井詩織 30th Anniversary SOLO CONCERT

2階席。結構遠いけど、まったり見るにはいいか。

セットリスト。書き下ろし曲(Maison de Poupee)、日常、宝石、Eyes on me、手紙、ベルベットの森、HAPPY-END、追憶のファンファーレ、Sepia、Brand New Day、momo、Spicy Girl、スローモーション、マリンブルー、Another World、We Stand Alone、暁。

アンコール。涙目のアリス、泣くな向日葵。

ダブルアンコール。オレンジノート。

生バンドをバックにミュージカルというか音楽劇的なライブ。色々な女性役での音楽劇。曲目自体は去年のソロコンから大きく変わらないのに、こういう設定をやることで、全く違うライブにできるのはすごいな。

スローモーション。少し前に中森明菜トリビュートライブ(亡くなったわけじゃないけど)でやってて、やってほしいなぁと思ってたところにうやってくれた。中森明菜の哀愁感はなかったけど、なにか幼さを含むまっすぐな感じのものがあった。

生バンド、アンサンブルの演者込みで、武道館1日限りのライブ。どんだけお金と時間かけて作ってんのよ、と思うような贅沢な内容。行ってよかったな、と思った。

ももクロがCDデビューから15年、と。デビュー年数でみると乃木坂ともそれほど変わらないけど、プラス2年くらいはあって。それもともかく、その時のメンバーが減ったとはいえ継続してやっていて。女性アイドルの年齢上限感に従っているのが坂道で、ぶっ潰してるのがももクロ。その結果が今日のしおりんだと思う。アイドルだから、という制約を設けるのではなく、アイドルだから何でもできる、というスタイル。これからもももクロはこのスタイルでいくんだろうな。

_ SNSのフル活用。

ライブ終わりにモニターにQRコードを映したのがこれ。ライブ終わった時に既に新曲のライブ動画が公開されるというね。今ならではのやりかた。すごいな。


2025-05-05 [長年日記]

_ おやすみ。

のこり2日。鹿島は実質最終日。

なんだけどねぇ、だらだらと楽器を触って終わってしまった。んー。

コード進行から作る、ってのもまだダメかな、なんて。色々試す時期かなぁ。

_ 動画。

1年前の動画だけど、おもしろかった。藤村Dは偉そうなこといってるけど、結果論じゃねーね?としか思ってない(笑)。キー局と地方局の考え方の違い、ってのをHTB社員と元テレ東社員がしゃべるってのは面白かった。