ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2000-05-27
_ [EVENT] IDOL NU SCHOOL 久志 麻理奈
前売りでかなりの枚数が出ていたので、大入りはすでに間違いなし、だけどいつもとファン層がちがう人たちをMC陣がどういうやりとりをみせるか(笑) ちなみに、わたしにおける麻理奈ちゃんの知識は元チェキということと、ACE FILEのラジオでしゃべっていることで知り得たことだけでした。
前売りは入手済み。なので、朝はゆっくり出発できました。そういう意味では前売り制は楽でヨイ。行きがけに神保町に寄って緒沢凜ちゃんの写真集の予約券をゲット。11:30頃で33番。あんまり出足よくないかな....。で、そのまま新宿へ。12:00頃だったんで、DISK UNIONへ行く。中古にはあんまりめぼしいのはないけど、GTSのアナログを発見!! 買おうと思ったけど、これから混雑するトコロに行くんだよなぁ..と思って、とりあえず元に戻す(笑)。あんまり食欲もないのでそのままロフトプラスワンへ。
12:30頃だけど、結構人がいる。いつもと違う人たちだなぁ..と思いつつぼーっと待つ。10分前くらいに列を作り始めるんだけど、さすがに100人程度いるとなかなか並べないね〜。で、入場したら前から5列め、段が上がった2列目。50番台だからねぇ...前回行けなかったことが少々悔やまれる^^; 今日はいつものDJプレイもなし。次々と人が入ってくる..1月のあさぎちゃんのときより多いな。やっぱ、チェキの力はすごい....。今日は入場時に紙が配られて質問を書いて集めるとのこと。これだけ人数いるといつものやり方じゃタイヘンだもんね。
でもって、14:00。MC陣の金井さん以外は「チェキ男」だったりする(笑)。2人ともなんとなくいつもより無口だったりして。で、麻理奈ちゃんの登場。赤の「大和魂」のTシャツに黒のパンツ。話には聞いていたけど、かなりの格闘ファンなのね。で、挨拶&最初の撮影タイム。麻理奈ちゃん、周りを見回しつつ「あ〜」って。知った顔がかなりいるっぽい。今日はトーク中はプレスも撮影しないみたい。なんか独特の緊張感があったりする。MC陣が格闘ファンということもあり昨日の船木vsグレーシーの試合の話題に。ほっとけばずっとこの話題でいったかもしれないイキオイでしゃべる。
まずは生い立ちから。写真の枚数が少ないらしい。引越しのときに行方不明?になったらしいです。まずは1才くらいの頃。イチバン上のお兄ちゃんと写ってる。けっこうプクプクしてます。ま、赤ちゃんはそのくらいのほうがかぁいいんですけど。次の写真は4才くらい? 次のお兄ちゃんと2ショット。3人兄弟の末っ子だそうです。この頃はもうやせてるかな? 次は幼稚園の卒園のときの写真。ちょっとよそ行きの洋服だったりして。写真に88年って写ってる..。で、写真はここまで。もうおしまい!?って感じでした。続いて映像。たくさんあるよなぁ、と思ってたら、まずはチェキのセルビデオ全4本を青木さんが並べる。番組のダイジェスト、イメージビデオ×2、ライブビデオ×2。権利関係の問題で見せられないっていうことで、こいつらをネタにトークを。ちょっとしたところで、急遽ビデオを見せてくれることになる。内容はナイショってことで(笑)。書いちゃダメじゃん(爆)。ここで、なんでチェキッ娘に入ったかというハナシに。原宿でゆかた姿で友達といたときに「チェキッ娘のオーディションに受けてみないか?」とスカウトされたそうです。なんか、結構あやしいシチュエーションなんですけど。これがきっかけでオーディションに受けたら合格してしまったと。きっかけなんてどこにコロがってるかわかりませんね〜。で、ここでチェキ関係のお話をする。メンバーはとっても仲がよいそうで、今でも会ったり、メールしたりしてるそうです。最近はジョナサンでみんなでお茶したそうです。その状況、見てみたいカモ(笑)。ラストコンサートの時も終わった後みんなで控え室で号泣大会(牛丼食べながら!?)になってしまって、マネージャーに「はやく帰りなさい〜」と言われるほどだったそうです。特に仲がいいのは愛美ちゃんだそうです(って上田愛美ちゃんって娘だっけか? )。前半はこんなところ。ゲストがステージに最後まで残ってて(ファンとしゃべってた)青木さんに言われて控え室にもどるという珍しい風景も。
後半は、今とこれから。ご存知の通り、ACE FILEのメンバーになったんだけど、ホリエージェンシーに入ったのはなぜか?という質問に、事務所の人が声をかけてくれたそうです。TVで昔の仲間が出ているのを見ていたら、私の出来ることはそれなんだと思ったそうです。それまでは普通の高校生に戻って花屋さんでバイトしたりしてたそうです。その時は花屋になるのもいいなと。元あいどるがバイトしてるっていうのもすごいよな。学校にもちゃんと行くようになって成績も9番まで上がったそうです(元の順位も言ったけど本人の名誉のためにふせておこう(笑))。授業中の寝るポーズ(バッチリうつぶせになってしまったりして)をしてくれたりしました。ほんと、普通の高校生〜っていう生活に戻れたんですね。高校3年生ってこともあり、これからの進路は?という質問に幼稚園の先生になりたいと。そのためにピアノを習ってるそうです。今日は一人赤ちゃん連れの人がいて、麻理奈ちゃん、しきりに赤ちゃんにアイコンタクトしてました(笑)。ほんと、子供好きみたい。他には習字をずっと習っていて、先生の一歩手前とか。結構、あれもやりたいこれもやりたいと気の多い娘か(笑)。
続いて、ACE FILEの写真集撮影時のオフショットを公開!! 最初に4人で写ってる写真。3人の印象は? 茉絵ちゃんは自分より年下だと思って自分がイチバン上だからがんばらなきゃいけないなと思ったそうです。ま、これはデフォルトでしょうか(笑)。あさぎちゃん(ぎっちゃんと呼んでるらしい)とはイチバン気が合うそうです。MC&会場から不思議なリアクション(おいらも)。逆にチェキ系の方々には判らないハナシかも。あさぎちゃんの不思議トークと合うっちゅうのもすごいな。さおりんは、元気娘!という感じでチェキッ娘時代の自分とダブるそうです。
続いて、集めた質問から。
最近かましたボケは?⇒え〜、なんだろ〜。わからない時点ですでにボケてる(笑)
好きな服は?⇒ジルスチュアート。愛美ちゃんとジル番長と副番長と言ってるそうです。あと胡弓?というブランドも。
欲しいモノはありますか? 3万円以内で(笑)⇒どっかのブランドのバッグだそうです
集めてるモノはありますか?⇒プロレスのTシャツ。と言った瞬間最前列の2人がプレゼントを差し出す。一人はTシャツ、一人は桜庭の本?。いいタイミング(笑)。
好きな男性のタイプは?⇒やさしいオーラを出してる人(みたいなコト言ってたと思う^^;)
ここから格闘技談義へ(笑)。おいらの質問だった、なんで格闘技に興味を持ったのか?と言う質問を金井さんが聞く。知り合いの人にPRIDEに連れていってもらって、桜庭選手のファンになったそうです。おいら、格闘技(というかプロレス?)を殆ど見なくなってから15年、なんです。なので桜庭もこの前TVで初めて知ったくらい。というか、船木ってデビューしたてのイメージしかないカモ(笑)。桜庭選手とあと外人さん(名前忘れちったい)のふぁんだそうです。みちのくプロとかも見に行ったそうです。PRIDEがあくまでメインとのこと。格闘番組のゲストに呼ばれて解説の隣に座りたいんだって。なかなかアイドルが持たない野望です(笑)
っちゅうことで、今後の活動予定。まず明日はトレカフェス。7月にはホリエージェンシーのトレカに写真集発売、キャラクターショー、8月にはDVD発売と目白押し。ファンクラブの告知もありました。月曜日にでも申し込みます。
帰りに、さっき見つけたGTSのアナログと中古で700円で売ってたヒッキーのWAIT&SEEを購入。う〜む、アナログにハマリそうな気配...
チェキッ娘というおいらには未知の世界をかいまみることができました。あの組織力はスゴイかも。麻理奈ちゃんは、ラジオのまんまのイメージ。ゆっくりした穏やかな口調。なんとなく茉絵ちゃんに通じるモノをちょっと感じたりして。普通っぽいけど、格闘技大好きというどっか変わった女の子でした。それもともかく、青木さんとブレーメンさんのアガリっぷりが(笑)
2001-05-27
_ [EVENT]
目を覚ましたら....アメだよ。よりによって移動のある日なのにぃ(*_*)。結構ツカレがたまってたらしくギリギリまでぼぉ〜っとしてた(笑)。で、急いで出たところ、Aceちゃんにサインをしてもらえるかもしれない(笑)私物を忘れる^^;
# 前日のかばんをそのまま持ってったからねぇ
13:30、集合時間ギリギリにヤマギワへ。雨の中待つのはメンドイのでまぁいいか。
ほどなく列を作って入場。珍しく椅子が並んでて、おいらは立ち見の最前列のイチバン奥。真ん中ほどではないけど、まぁ好位置確保、って感じかな。
司会はいつものお姉さん(田中さらサンというらしい。同い年かいっこ上?くらいらしい(笑))。史奈ちゃんは黒系にプリントの入ったシャツにジーンズ。真っ赤な太いベルトに星のバックルが印象的。いつもながら静かな会場。司会のヒトも盛り上げるのにかなり苦労してる(苦笑)。今回のイベントは,会場の人の拍手で曲を決めるという展開。おいらは「青空と太陽と風の中」に拍手を送る。でも、1曲目は「泣いていいよ」に決まる。静かな曲であるため,手拍子もなくしっとりと歌う史奈ちゃん。最初の頃よりは上手くなったような気がしました。
で、曲のアトはトーク。イタリアに行ってきたそうです。向こうは、時間にルーズなヒトが多いらしく1時間の遅刻は当たり前らしい。また、ゴハンに2〜3時間をかけるのはざらとのこと。まぁ、確かにのんびりとした感じの国でしたが。
このあと、じゃんけん大会。今回はプロモーション用デモテープを3本プレゼントという企画。結構いいとこまで残ったんだけどねぇ(涙)
ツギの曲の拍手で決めるかと思いきや,史奈ちゃんのリクエストで「青空と太陽と風の中」。やった(^^)/。今度は手拍子をみんなでする。でもコールが入ったりしない(笑)。ちなみにこの曲のPVは「ビデオを見てるヒトとデートをしてるような感じ」を自分のコンセプトで撮ったそうです。曲を決めるときに史奈ちゃんが「ツギ(16:00から)もくるひと〜」って聞いたら20人くらいは手を上げてた。「じゃ、重ならないようにしないと」と史奈ちゃん。司会者「トークのネタ考えなきゃ〜」(笑)。この気遣いがウレシイかも。ってツギは行きませんが(苦笑)
最後に撮影タイム。前から順番だったけど、特に規制もなくウシロのほうからも撮れた^^;。ということで、36枚目一杯史奈ちゃんを撮りましたとさ。
このアト、握手会。
(おいら)「こんにちわ〜。イタリアはどこに行ったの?」
(史奈ちゃん)「ソレントとローマです」
(おいら)「観光とかはしたの?」
(史奈ちゃん)「ライオンのクチに手を入れました」
(おいら)「あ、自分もやったよ(笑)。来週も行くから楽しみにしてます〜」
(史奈ちゃん)「ありがとうございました〜」
数少ないイタリアで自分が映ってる写真がライオンのクチに手を入れてる写真なのだった(笑)。メチャクチャわかりにく場所だった記憶がありますが。
ホントにいつも地味な(笑)イベントなのですが、史奈ちゃんはハズレな時がなくキレイでした。ムチャクチャ反応が良いわけでもないけど、ファンが集まるのはこんな史奈チャン見たさなのでしょうか!?
_ [EVENT] 水道橋。「アイドルカードショー」
雨はやんでいたので、水道橋までお散歩。目的地は後楽園ホール「アイドルカードショー」。会場につくと「安さんがまだ入ってない〜」とスタッフの声。むむ、オシてるのか!?
会場ではステージには目もくれず(苦笑)金井サンらとおしゃべり。ウルトラマンロビンの貴重なショットを見せていただきました(笑)。でも、めめたん、ああいう雑誌に載ってるのか....。目の前に史奈ちゃんのTreBが。木原さんに「いくらですか〜」と聞くとイロイロなバリエーションを教えていただく。う、でも一万はキツイぞ〜、ということで見送る。代わりに?UpToBoyのトレカを購入。上原まゆみちゃんとのサイン会に¥7500はちこっと悩んだけど...(苦笑)
# そのトレカって他に惹かれるヒトがいないってのもなぁ....
で、BOX開封プレイをしようとしたところでTOSIさんと合流。お話をしつつ開封。中島礼香のサインカードをゲット。ということでkamyさんに報告(笑)。
# 交換カード、期待してまっせ〜^^;
でも、まゆみちゃんのノーマルカードすら揃ってないらしい(爆)。クリアカードもないしさ。そいでもって、再びお話モードに。まゆみちゃんの列を作り始めたのですぐに並ぶ。4番目くらいを確保。
# 前のAceちゃんの列ツクリに比べるとカワイイもんだったなぁ.......
まゆみちゃんからサインをもらってるときに「この前ツーショットポラ、撮ってもらったんですけど..覚えてます?」と聞く。まゆみちゃん、ちょこっと待ってから、「あ〜」ってな感じ。忘れてるか(笑)。そのあと、ステージのど真ん中最前列を確保。でも、このとき17:00をまわってる。うぅむ.....
脇で天野めぐみちゃんのサイン会&撮影会をやってるけど.....まったく興味を示さない自分(笑)。5:30まで待ったけど.....まだサイン会が終わる気配はない。ということで泣く泣く退場.......
このあと、移動中に次のイベントが15分遅れであることを聞く。あぁ〜.....(涙)
# そのアト、同じ悲鳴を何人から聞いたことやら(笑)
ま、なかなか世の中は計算通りにいかないようで(笑)
続きは、茉絵ちゃんBBSへ。
2003-05-27
_ エスカの矢場とんは
前回行きました(^^)>白蛇さん。
結構、いろんなモノ拾ってますね〜。LIVEでそうゆうものを拾えたタメシがありません。一番近くまで飛んで来たのは、ドリの時のサインボールだろうか?(苦笑)
_ はぁ〜
久しぶりに22:00過ぎまで働いてしまった。ツカレタ.....
そいでもって、帰って来て生ゴン見たら、ch01についてなんか謝ってた。視聴者を不快にさせるだかなんだかって言ってたから、よっぽどのことをやったんだろうな〜。あ〜、見ときゃよかったかな?(笑)
_ シールって(苦笑)
サミシイっすね〜>くらぷとんふぁんさん。今ならZONEのピックってあってもおかしくないよね? おいらならMAIKOのが欲しいかな(ってツーフィンガーだった気もするけど(苦笑))。それよりも エディーVHのTシャツ!! 触れただけでもウラヤマシイかも(^^)
2004-05-27
![]() | DO MY BEST 発売日 2004/05/26 売り上げランキング Amazonで詳しく見る ![]() ![]() |
![]() | START 発売日 2004/05/26 売り上げランキング Amazonで詳しく見る ![]() ![]() |
![]() | ASTROMANTIC(CCCD) 発売日 2004/05/26 売り上げランキング 8,270 Amazonで詳しく見る ![]() ![]() |
2006-05-27
_ [パラゴー][EVENT] 追加公演@渋谷BOXX 1部
雨。まぁこの調子で明日まで降り続いて欲しいところなんですが(苦笑)。30番前後ということで右サイド2列目確保(^^)。以下、セットリスト
- Intro
- Real Love
- Party Night
イントロのドラムフレーズが長くなってました。 - Eternal Summer
- WIND SONG
- Dear My Friend
- Shooting Star
- Crackerjack
他のヒトのサイトではここのタイミングだったので、こっちが正しいっぽい。オリジナルよりちょっとゆっくりめに感じた。前後の曲の関係だと思う。イメージ的には飛び跳ねるようなダンスが合うかな?と思ってたけど、横ノリなダンスでした。 - JUST SHINY TONIGHT
- Orion
バックに星をイメージした電飾。おいらだったら、最後にオリオン座が出るような演出を考えたかな? - Interlude
- DANCE
- ZETTAI Brand-New MIX
間奏のところでEXPGの生徒が4人ほど登場。そこそこは踊れてたけど...やっぱキャレスの生徒のほうが上手いかな、なんて思ったり。 - Argent Snow
イントロをいじってきた。そういうのもアリかな。 - Faraway アルバムバージョンになってた。
- 約束
以下アンコール。 - Number One!!
- HAPPY-GO-LUCKY
- ZETTAI
イッパツ目からダブルアンコールあり。 - OUTRO
イントロを長くした数曲のおかげで、前以上にテンポよくLIVEが進んだ感じがしました。右サイドで見ているといつもと違う感じに見えました。美咲ちゃん、綾香ちゃんのダンスを見る光景が多かった気がします。今日感じたのは、同じ振り付けを全員やっているはずなのに、ヒトによって表現方法がこんなに違うんだな、ってこと。梨沙が一番可愛い感じ、じゅんじゅんは可愛い+表情を含めてで表現しようとしている感じ、里佳ちゃんはスマートな感じ、綾香ちゃん、美咲ちゃんはカッコイイ系、聖后ちゃんは.....思い浮かばないけど、一番自然に歌って踊ってる気がする。
_ [EVENT][パラゴー] 追加公演@渋谷BOXX 2部
2回目も右サイド。左サイドでもよかったんだけど....右側の方がヒトが少かったので(^^;)。3列目くらい。
本編、アンコールまでは同じセットリスト。DVD作るのだから、同じ事2回やらないとイイトコどりは出来ないですしね。最後の約束は客側も大合唱。美咲ちゃんの目からは涙がこぼれてました。じゅんじゅん、梨沙ちゃん、聖后ちゃんも涙目だったかな。
ダブルアンコール。暗転したあと「ジャジャン♪」と恋の運動会の最初のフレーズ、それだけ。もう一回、二回。うわ〜、煽る煽る(笑)。客はいやが応でも盛り上がります。ということで、恋の運動会。そのあと、メンバーが一言ずつコメントしてZETTAI、でおしまい。
楽しかった!!!。それが全て。大幅な変更は無かったものの、ちょっとずつのサプライズをいれて来たのはさすがと感じました。
_ 飲み
ヲタ30人ちょいで飲み会。カラオケのある個室だったので、パラゴーから始まり、AAA、SweetS、HINOIチーム、ハレパン、ドリ、ミキティ(例のヲタ芸を初めて生で見ました、笑。途中で止められたけどね)とまぁ、ヲタカラ状態。多くの人とは話も出来なかったけど、まぁよかったかな。
2008-05-27
_ [RD] 飲食記録。
朝食:ご飯(250)、ソーセージ+キャベツ(300くらい)
昼食:カツカレー(980)、つけあわせ(150)、みそ汁(50)
夕食:サンドイッチ(331)、一本満足(190)、野菜生活(90)
お酒:焼酎(400)、つまみ(200)
合計:2941Kcal。ま、飲んでこんなもんなら上出来。痩せやしないけど。
_ おしごと。
デスマーチ度が増す日々。もう、おいらにはコントロール出来ないな、って感じ。昔と何が違うのだろう?と考えつつも答えが見つからない。
世の中スピードアップしているのに、あからさまなスピードダウン。大手にいると世の中がどうなんて気にならないのかな。
色々やって27:40すぎに退社。明日は上海の元子分が来るらしいので早々に離脱したいところ。
_ 川田亜子ブログ。
放置状態? 週刊誌に取り上げられた日の記事は削除済みみたいだけど。5月になってから突然内面に触れる内容が出てきてる。ヒトのこと言えないけど、病んでるな。なにかに追い詰められてたのかな。
アメブロが客寄せで閉鎖していないとすると、神経を疑う。
2010-05-27
_ れす。
twitter、はじめましたか。ID教えてくださいな♪ おいらをフォローに入れてくれればフォロー返しますよ(^^)>麻衣ちゃん。
おいらも、まったくつぶやいてませんが(苦笑)。どう使えば楽しいのやらサッパリ(^^;)
_ おしごと。
ぼちぼち、でもない(><)。カネの話はまぁ予想通りではあったんだけど、狙ってるシゴトが獲れるかかなりアヤシイ風向き。ちょっとここしばらくはヒトの配置に悩みそう。
_ 日本はどこへ向かうのやら。
沖縄基地問題での鳩山政権の迷走っぷりは見るに耐えない。なんというか、コドモの言い訳にもなってない。これを各国首脳が見ていて日本政府と何か約束をしようとか思うのだろうか?
個人的にはやっぱり手順を間違ったと思う。まずは国民に「沖縄だけに負担をかけるわけにはいかない! これから色々お願いするから協力して欲しい!」とかアピールして、で実際にお願いをしてまわれば引き受けない地方もワルモノの仲間にできたのではなかったか? まぁどんな策を考えてたのかさっぱりわからない展開なのだけど。
それもともかく、今日の新聞にも載ってたけど、財政問題が待ったなしのはず。ギリシャどころの状況ではないこの国の財政状況、10%とか20%の単位で財政
2012-05-27
_ やっぱりつながらない。
ももクノは1時間の闘いの後、負け。ネットで調べたら色々裏技あるのね。もうちょい真面目に研究するかな。それこそ今回ばかりはポイント持ってる人に優先権くれてもいいじゃん、て思ってしまった。
多分無銭で見れると思うので、見てようかなとおもう。ダメなら帰るのみ。
_ プールはパス。
午后はプール...と思ってたけど、大奥男女逆転を見てたら出かけるタイミングを失った。結局、川崎に本を買いに行っただけ。
_ しゃちほこ、メジャーデビューオファー!?
twitter見てたら今日も整理券配布時間の9時到着だと整理券もらえなかったっぽい。相変わらずの人気、というより買い手寡占市場。
なんだが、ワーナーがメジャーのオファーとか? 今はアイドルバブル状態。レーベル側としては、ももクロ、えび中のイキオイからのオファーなのかもしれない。「ももクロの妹分」とすれば売れるだろくらいなのかな?
しゃちほこはまだまだクオリティは地下以下。スタダヲタはそういうのを見慣れてるから盛り上がるけど、一般はそうもいかない。というか、マイナスイメージにしかならないって。
スタダは判断誤らないよなぁ??
_ 5月に買ったCD

「枚数」は4月より多い。なんだがなぁ、しゃちほこ×5、えび中×17、女子流×3、指原、きゃりー。アルバム1枚しか買ってないし。iTunesではcapsuleとかSIZKとかダウンロードしてるけど、それにしても少ない。てか、同じのをたくさん買いすぎ(笑)。ホント、スタダの売上に貢献してます(笑)
2013-05-27
_ お休み。
ももクロFCイベントのために休んだ(^^)
昨日は寝るのが遅かったから8時くらいまで寝てた。あまちゃん見てから、色々とビデオ消化。その裏で3月4月に買ったCDをDBに入力。いうほど枚数ないんだよね。種類が多いんだけど(笑)。そろそろCDラックもいっぱいになってきた。年内にパンクするなぁ、これ。
そんなこんなで午前中おしまい。14時前に横アリに向けて出発。マッサージ行こうと思ったら、予約でいっぱいだった。予約すべきだったなぁ。
_ [拉麺] 本日のラーメン( げんまん / 鶴見 )

マッサージがなくなって、昼飯どうしようかなぁとちょっとぶらついてたらみつけた店。4月末に出来た店っぽい。東京のどみその系列店っぽいけど
濃厚ごま味噌坦々麺。普通の味噌ラーメンはどみそな感じだろうからちょっと変えてみた。ちょいピリ辛だけどおいしかった。元々味噌ラーメンは好きだから、評価は甘いかもしれないけど、通える店。そんなに混んでないかもしれないから、迷ったら行こうかな。
_ [EVENT][ももクロ] 公式ファンクラブ「ANGEL EYES」限定イベント「誰でもカモ~ン!~ただし、ホワイトベレーの方に限ります♡~」
鶴見からバスで新横浜へ。15:15くらいに到着。認証待ちは長蛇の列。結局、30分ちょいはかかったのかな。そんなに手際は悪くなかったけど。インディーズCDは通常盤を購入。BD盤は予約してるとして、DVD盤をどうすっかな。
物販。既に、ポーチとかペンライト売り切れ。いやいや。15時認証開始だからそんなに人いないでしょ? 今日は7000人来る(入場者しか買えないんだから、+αは考えないでよいはず)ってわかってるはずだから、4000は用意しておいてもバチは当たらないと思うんだけど(初日だしまだ在庫調整つくでしょ?)。久々にスタダのダメダメ運営を見た気がした(笑)。とはいえ、あんまりほしいものがあったわけでもなく、バングルだけ買った。これはこれからも使えそうだし。
この時点で16:30ちょい前。開場と同時に入るメリットもないからネットカフェで1時間ほど時間つぶし。
17:30くらいに入場。入場はスムーズ。席はアリーナBブロック。ステージからは遠いほうの席だけど、なんか横アリが狭く見えてしまった。西武ドームからすると、ステージは近いし。
18:00前後に、夏菜子の影ナレ。だけど、注意事項とかじゃなく。ファッションチェックから。「赤が少ないんじゃなぁい?」とか(笑)。で、ともみんと雑談。肝心の注意事項は「ちゃんとした人がします」って。なんだこれww。
そこから、ちょっと遊びましょう的な感じで。客席の一人をランダムでカメラで写して、夏菜子が無茶ブリをするというもの(笑)。れにちゃん推しには馬の変顔させて「れにちゃんは馬が嫌いなんですよね」とか、あーりん推しにかわいいポーズさせて「ここだけにしておいてくださいね」とか。究極はとなりの女の子に声をかけさせるとか。なんだこの公開処刑は(笑)。
で、ちょっと空いて、ステージに川上マネと小島和宏が。ここに夏菜子も出てきて公開インタビューというか雑談。セットリストは色々考えて、結果シンプルなものになった、て感じ。衣装は各回で違うらしい。
定刻。夏菜子のアナウンスで「目をつぶってくださ~い」から始まる。目を開けて~、でステージに5人が。よもやの、走れ。
セットリスト。走れ、Chai-Maxx、行くぜ!怪盗少女、(MC)、DNA狂詩曲、全力少女、仮想ディストピア、ワニとシャンプー、(MC)、労働讃歌、ゲッダーン!、BIONIC CHERRY、月と銀紙飛行船、ニッポン万歳!、黒い週末、ココナッツ、コノウタ。アンコールで、Chai-Maxx、あの空へ向かって、走れ。
まずは言うことなしに楽しいセットリスト。個人的にどうしてもBARまでが楽しいわけで、それまでの曲をやってくれた方が盛り上がるんだよね(振りも比較的覚えてるしw)。全力少女とか、その中でも好きな曲だし。BAR以降の曲も適度に入ってて、みんな楽しめるバランスだったんじゃないかなぁと思う。
2回目のMCでは曲紹介の途中でビデオ。氣志團でてきて、愛のメモリー歌う。ま、想像通り氣志團万博出演の発表。
ゲッダーン!では、ステージの両サイドまで行く。月と銀紙飛行船、ニッポン万歳!は、ゴンドラ(というより、しっかりとした台車?)に乗って、センター席の真ん中を移動。唯一大人しめな曲が月と銀紙飛行船だったわけど、いいアクセントになったと思う。
後半は8曲連続でももクロで初めて、だって。今となってはxx曲連続とかあんまり気にしないけど、あっという間の8曲だったと思う。コノウタになったときには「え、もうおしまい?」という感じだったし。
アンコール。overtureから始まる。そういえば、本編はovertureなかったな。で、5人が、センターエリアの5隅にちらばって、チャイマスタート。夏菜子が一番近くにいるはずなのに、死角で見えない(><)。あーりんがその次に近かったかな? 走れの最後の夏菜子の大さびからカラオケが消える。最後のサビはオケなしでみんなで合唱。まぁいいんだけど、ちょっとあざといかなぁとか思ったり。よもやの走れではじまって、走れで終わるとは。チャイマも2回やるとか、なんか昔のリリースイベントで怪盗2回連続でやるとか(結局意味わかんなかったけどw)のノリに近いよなぁ。前半は特にCD発売イベントを思い出すような感じでした。そういうのも含めて、楽しかったのかな、と思ったり。
初日でいきなりハードルがあがってしまった気がする。明日からもどういう展開が待ってるのかは楽しみ。毎日が驚きと感嘆のある3日間になればよいな。
_ [CD][ももクロ] 本日購入のCD
入口のない出口 (通常盤) | |
![]() | ももいろクローバー スターダストレコーズ 2013-06-05 売り上げランキング : 309 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今日は通常盤。BD盤は予約済み。DVD盤をどうすっかねぇ。
ライナーみて、あの空の作曲者がJazzin'parkの人だったことを初めて知る。この、どうなるかさっぱりわからないアイドルの最初の曲がこんなちゃんとした人だったとわ。スタダの音楽スタッフは最初から本気だったのかな?
カヴァー曲もアレンジ変わってた。あかりんの声はちゃんと残ってる。ツヨクツヨクは新録かな? ほかに比べて歌が上手い感じがした(笑)
2014-05-27
_ おしごと。
昨日の作戦でお客にぶつかったけど....玉砕。はたして、今の方向で正しいのか??よくわからなくなった。お客もおいらの上司と話を死体っぽい感じ。あ~あ~、とっととクビになってもいいかも。はぁ。
ちょっとは早く帰ろうと思ったけど、色々つかまって、結局21:30。
2015-05-27
_ のみ。
中国のベンダと懇親会。
_ [CD][BD] 本日のお届きもの。
キミとピーカン☆NATSU宣言っ!!! 初回限定盤A(CD+DVD) | |
![]() | 乙女新党 ふわふわれこーど 2015-05-26 売り上げランキング : 3457 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
キミとピーカン☆NATSU宣言っ!!! 初回限定盤B(CD+DVD) | |
![]() | 乙女新党 ふわふわれこーど 2015-05-26 売り上げランキング : 8421 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
鯱詣2015 at 愛知県体育館(BD) [Blu-ray] | |
![]() | チームしゃちほこ ワーナーミュージック・ジャパン 2015-05-27 売り上げランキング : 56 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
しゃちは間違えて2枚買ってしまったよ.......
2016-05-27
_ 研修3日目。
どうにかおしまい。
午後の発表。あぁ、色々抜けてるわ、って思ったり。20分のパワポって結構枚数いるなぁとか。
10月までに論文と発表資料を作らないといけない。まずはテーマを決めないと、なんだが(><)。ふわぁ......
_ [拉麺] 本日のラーメン ( 麺処花田 / 上野 )
せっかく研修でここまできたから。ネットで調べてラーメン屋へ。おいらは待たなかったけど、少し列が出来てた。




チャーシュー玉子つけ麺。野菜大盛り。味噌が濃いってふれこみ。確かに濃いけど、どこかで食べたようなレベル。いや、まずいわけではないけど。また行ってもいいね、って思う味でした。
_ [BD][CD] 本日購入のCD&BD
俺の藤井 2016 in さいたまスーパーアリーナ~Tynamite!!~ 第1回 ワンデイワールドリーグ戦 & やっぱりライブ! スタフェス~2016~ Blu-ray BOX | |
![]() | スターダストレコーズ 2016-05-25 売り上げランキング : 33 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ティー・フォー・スリー | |
![]() | Negicco T-Palette Records 2016-05-23 売り上げランキング : 317 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
1! 2! 3! (CD+DVD) | |
パクスプエラ (pax puella) avex trax 2016-05-24 売り上げランキング : 36726 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2017-05-27
_ プール。
10時から30分ほど。先週よりは泳げた感じ。時間がもう少しあればあと10分泳ぎたかった、かな。
_ 有楽町。
ターゲットは13時のとこと12時前に到着。そこそこの人。東京の島しょ部のイベントらしい。サバサンドと酒で昼ごはん。
小笠原と新島の紹介を見る。小笠原は行ってみたいんだよね。新島はじゃんけんで勝ってしまって、お土産をもらってしまったのでした。
_ [EVENT] つりビット 東京愛らんどフェア2017
まぁ撮可だったから行ったようなもんだけど。おどろよFish、Chuしたい、GoGoフィッシング、Blue Ocean Fishing。さくちんがかわいいのもともかく、あゆちゃんがかわいかったです。
_ その後。
有楽町のビックカメラへ。α9さわれた。AF-Cで瞳AF使えるのはすごいな。
ソニーのサイトで10%オフに3年ワイド保証が無料。ん~、資金繰りさえできれば買うかな。すぐに配送できそうなので、ボーナスまで待つかどうか。
2018-05-27
_ 朝。
ふつうに7時前に起床。目覚ましなし、遮光カーテンあり。意外と寝坊しないものだ(苦笑)
_ おしごと。
午前中はおしごと。月曜報告のたたき台を作ったけど.....なんだかね。こういう環境だと結構集中して仕事できるもんだな、と思ったり。平日休んで土日人のいないところで仕事した方がいいか(そうはいかないんだけどねw)
12時半くらいに退社。
_ 昼。
渋谷で酒飲みながら本を読めそうな店を物色。結局休めな串カツ屋。串カツセットと煮込み、ポテサラ、ホッピー4杯で2500円弱。ホッピーじゃなくてもよかったかw
単品飲み放題が出来そうな店もあったけど、もう少し調査必要。
_ [EVENT] PartyRocketGT定期ライブ Rockin'Sunday@O-nest
新体制初の定期ライブ。20番前の入場で最前確保。
セットリスト。イニシャルはFという希望、日常ドリーマー、It 's gonna be alright!!、MIRAIE、REVOLUTION、Have a nice party、ロッキンホースバレリーナ、KASABUTA、Beyond、ゼロイチ、NON STOP ROCK、キミと見た空。アンコール。IRON HEART、弾丸ハイジャンプ。
パティロケらしいライブ。初恋セツナソラ抜きでも定期構成できるくらいには曲もそろったんだね。日常ドリーマーは本日初披露。散々聞いた曲でも新鮮に楽しめるのはうれしいな。
最後の弾丸。SAEちゃんがポイントポイントで可愛い表情作ってた気がした。本人曰く連続とかじゃないから少し余裕があった、と。
定期で曲数が多いのはやっぱりいいなぁと想ったのでした。
_ [EVENT] IVOLVE ワンマン@O-nest
フロアは多少スペースはあったものの、ほぼ満員。客入れのBGMでnanoCune他。はぁ。
セットリスト。ONE 、何万回のリメンバー、Humanoid Human、Symphonic irony、Parallel、Todo,No,Two,Mary、哀ニハ哀デ、的なEasy、Discovery、ハイフライフロウ。
アンコール。wannabe、的なEasy、Discovery、Discovery。
やっぱ曲は好きだなぁと。最後のDiscovery2連発は個人的には余計。こういうが面白いんだろ?ってスタッフが思ってるとしたら止めた方がよいと思ったのでした。
2019-05-27
_ おしごと。
残りのケースが周りの問題で全然進まない。嫌になってしまう。
今週からの作業は順調に立ち上がってるんだけど、そこはなんにも触れられず。なんだかね。
6月の計画も考え出したけど、なかなか厳しい。なぜこうなるのかな。
2020-05-27
_ おしごと。
色々と問題だらけ。客への提供が遅れるわ、その結果がおかしいわでてんやわんや。技術的なことを引き受けてくれる部下ができたから少しは助かった。とはいえ。なんで今こんな問題が出るんだろ、って思うようなお話。
原因はわかってて、誰もこうあるべきってのをわかってないままモノを作ってる。これ、30年この業界にいてたぶん初めての経験(要件定義で終わったシステムはあったけど、この工程まで来てその状況なのは初めて)。だけど、今更それを言える人が生まれるわけでもなく。いったいどうすればいいんだろうかね。
_ いろいろ。
基本は退職したい気持ちは変わらんのだけど、世の中が大きく変化する中でどこまでギャンブルにでるか、って話。すでに家を売って地方に家を買った時点で大きなギャンブルをしてる。テレワークが進んで居住地に捉われなくなるならば、一定勝ち組になる可能性もある(9時に東京出社は可能な程度の地方)。それができるなら60まで働く?っていうのもある(ただ、今の業務を続ける自信はないわけで)。その根底には、突然先行きが見えなくなった世の中でどうするんだ、っていうチキンなところ。
今のアパートは2年更新なのでそこまでが一つ目のチェックポイント。さてさて、どんな未来を選択するのやら。
2021-05-27
_ おしごと。
会議のあいまにアイディアだし。会議も部下への目標設定展開。今回はなにも言ってこなかったけど、これからも揉めそう。てか、今まで業績目標を課長単位に設定してないで、なんで部署目標達成できたんだろ...。真面目に分析すると、今の部ってもう伸びしろないんだよね。次を考えていかないとヤバい感じ。
19時くらいにオシマイ。
_ 色々。
まず、昨日の日向坂の配信を忘れてた。アーカイブ残ってないかな?と思ったけど残ってなかった。ヲタクもそこは上げないという律義さ。軽くショック(多分ひなあいでやるではあろうけど)。
で、その動画を探している過程でみーぱん休業という動画があって、は?と思ってオフィシャル言ったら1週間入院、と。発表が25日だから昨日の配信も出てないのかな。軽くショックだけど、まずは元気になってほしい。で、ミーグリは先送りっぽい。さて、どうなることやら。
鹿嶋の家の改造計画。裏の荒れ地を買えるのかどうかをどうやれば調べることができるか。勝手に100万くらいで買えるんじゃないか?とか思ってる。で、買えたとして、そこに第二の秘密基地を作る。今の家から音楽制作ものを持っていくのと、ビリヤード台とかを置く。母屋の方はもう少しすっきりさせたい。建物は300万くらいで買えるっぽい。あとは基礎と外構。500万くらいでなんとかならんかね、って思ったり。まぁそれくらいの余剰貯金ができれば、って話(FXでの負けがイタイなぁ。株でどんなに頑張ってもあれだけを取り返すのは無理だわ。)
そんなことを考えながら夜を迎えたのでした。
2022-05-27
_ おしごと。
とりあえず、会社に連絡メールをうって、あとは、予定通りのお仕事。
ただ、やっぱりなんかふわふわした気持ち。自分の環状がよくわかんない。
午後に新しい仕事のスタート。ただ、ちょっとチキンになって言いたいことを言えずな感じ。せっかく新しいビジネスのきっかけだったのに。自分のチキンさに嫌気がさしてくる。
夕方。最後にインドとミーティング。英語はしゃべれはしないけど、向こうの言ってることはなんとなくわかる。まぁこの程度が自分の英語能力の限界なのかね。せめて、簡単なことくらいはしゃべりたいもんだが。
そんなこんなで20時くらいで仕事おしまい。少なくとも2日間はお休み。
2023-05-27
_ 1周忌。
8時過ぎに家を出る。どのコースが正解かわかんないなか、行きは確実な北関東道コース。3時間かかるってなってて、そんなにかかるか?と思ったけど、確かにかかった。
12時から法要。終わってお墓参り。
父が行ってた飲み屋で食事会。
初めて一通り仕切ったけど、参列者が少なかったから何とかなるけど、人数が多いと大変だわ。
終わった後実家へ。前に捨てておくようにお願いしたゴミがそのまんま。勘弁してくれ。ここまで片付けが出来ないのは一種の病気なんかな?
法事ってどこまでの親類でやるんだ?と思って。来年はお声掛けしてもよいのか相談というか聞いてみたら、声はかけろ、と。ありがたい話です。
2024-05-27
_ おしごと。
頭が全然働かない感じ。なんだかね。
_ 蓮舫、出馬。
静岡県知事選と都議補欠選挙で自民党が負けたのが決定打、ということらしい。
だけど、この人はそういう以前のイメージが悪い。パフォーマンス先行、というか、やってることが演技っぽくて、嘘っぽい。それを上回る何かがあればいいのに、たいした成果も感じられない。なんでまぁ、こんなのしか出馬しないのかね。
_ ばんじまる [こんばんは。 川田さんのブログは相当悩んでいたのが読み取れますね。仕事の合間が つらいとは追い詰められていたんでし..]