ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-07-31
_ めざましTVで
昨日のボンブラの模様がちょこっとですけど流れてました。その映像が「バカンスの恋」で、セットリストに抜けているのに気づきました(苦笑)
_ 娘。のなかではですね
石川、高橋、の順でしょうか。まあ、この2人は私の中でツートップ状態です(^^)。ハロプロで考えると、あやや、石川、高橋、里田、って感じかなぁ〜? 少なくとも7/29は高橋より石川のほうがよかったです。>白蛇さん
# しっかし、脈絡ないな、この組み合わせ(苦笑)。
_ さらに
サイトを巡回してセットリスト修正。
_ 今週はCD買ってない〜
買いたいCDはたくさんあるのですけど、ポイント効率の高い店に立ち寄る時間がありません(泣)。明日はヨドバシが開いている時間に帰ろうっと。
2004-07-31
_ 中国最後の2日間。
7/31に書いてる時点でゼンゼン日記ではないのですが(苦笑)、7/29は向こうの会社に出向してる人と夕飯を食う。日本人2人だとなかなか中華の店って感じにもならず、日本食の店へ。まあ、普通の居酒屋、ですね。刺身とかは結構高かったね。避けましたが(苦笑)
そんなことをしてたら、結構最後の日のシゴトがツライ状況になってしまった。今更帰る日を延ばすのもなぁ、と思って、帰宅後に終らせることに。そんなこんなで7/30の昼に職場を離脱。リニアモーターカーが2月のときは75元だったのが40元(飛行機にのるのが条件っぽかったけど、別にチケットチェックとかしないんだよねw)に値下げ。空港には予想以上に早く着いてしまった。前は1時間かかったんだけど今回は30分ちょい。乗り継ぎのせいかなぁ。
さて、今回絶対に買って帰ろうと思ってたのは、中国POPSのCD。言葉(というか発音)を覚えるにはこれが一番手っ取り早いような気がするんですよね、オイラにとっては。7/28とかもCD屋に行ったんだけど、思いの他品揃えが悪い。北京のほうが大きいCDショップあったなぁ。結局、空港の免税店で物色。そいでもって買ったのが、S.H.E.という3人組ユニットと王心凌(Cyndi)という単体モノ。S.H.E.はPV番組で結構流れてて、いいかな?と思ってましたが、Cyndiのほうはジャケ買い(笑)。すっげー日本的なジャケットだなぁ、と思ったらavex,CCCDでした(爆笑)。BoAの次は中国人を狙ってるかもしれませんね、avexは。ちなみに、こいつはDVDならぬVCDのオマケ付きでした。
_ 中国で食べようと思ってて食べられなかったもの。
吉野屋の牛丼(笑)。中国じゃふつーに売ってます。
_ [EVENT] 今日のINS
ゲストは彩月貴央ちゃん。コドモでしたね〜(^^)。正直、ルックス的にも秀でたモノもあまり感じませんでした。ちいちゃい頃の写真はとっても可愛かったです(笑)。
あとは、オシゴトのビデオ。ジェネジャン。アイドルヲタをロリコンと括って陥れようとした番組。アレのゲストだったんですね。どうなんかな〜
後半はステンシルで木のキーホルダーを作る実演。あとはトマト談義?
どうだったんでしょうかね〜。今一つピンとこなかったかも。
その後はダークマッチと称してZONEモンスター軍の登場。安奈ちゃんは総統の格好(笑)。なんだけどなぁ、眉毛細く、というか書いてるじゃん。なんか、昔の印象はなくなっちゃったなぁ。で、ZONEフェスのチケット販売をやっておしまい。
2005-07-31
_ 盆踊りの準備。
朝から櫓組みたて。しょうもないほど汗をかいた。明かに若い方から数えた方が早いので、肉体労働が回って来るし(ー_ー)。12:00頃に「用があるので....」と退散しました。
_ [EVENT] HINOIチーム@ラクーア
14:00からの回を見ました。流れはIKE IKE、SUPER EURO FLASH,
長州小力登場、小力のモチネタ、IKEIKE 小力バージョン、KING KONG、という流れ。結構長く30分以上やってました。IKE IKEは多分口パクだけど他は歌ってました。KING KONGのほうが振りは難しいと思うんだけど? 長州小力の営業にアイドルが同行しました〜、みたいなシチュエーションになってしまうのは如何と思うけど。ま、小力タイムがHINOIチームの休憩タイムになるのでGIVE&TAKEは成立するのか?(笑)。
CDは2枚以上は要らないので握手会はパス。
_ [EVENT][dream] dream@イシマル
16:00の回。抽選、10番引いた。またムダに運を使ってるよ(苦笑)。イベントの流れそのものは、メンバーで伝言ゲームをやっただけ。昨日のイベント、今日のイベントでトーク的なことはやりつくしたから..ということでしょうが、なんだかな、って感じ。まあ、大半は同じ人間なのでそれでもよいけど、この回にしか参加してないオイラ的にはプチ不満。ま、仕方ないか。
絵里恵ちゃんはふつーに可愛かったです。ある意味、ふつーすぎる気もしますが。
この後、ドリの整理券もHINOIチームの整理券も持ってた(ドリは友人が参加できないため)けど、体力の限界と物欲に駆られたので帰宅。
_ [PC] 物欲(苦笑)
20インチの液晶ディスプレイを購入。イマイチ見難いけどデジカメで撮ってみました。目的はこれ。イマドキのDTMソフトって1024*768じゃ画面狭すぎなのです。1600*1200。一気に広くなったので同時に色々なプラグインを使い易くなると思います。
ちなみにコイツがサーバの画面です(^^)。こっちもブラウザとかログのチェックとかにも使いやすいかも。一段と会社のPCが使いにくくなるなぁ(苦笑)
_ 風邪引いたな
昨日今日と異様に汗をかいたせいでしょう。明日は会社を休むわけにいかないので頑張らないと。
2006-07-31
_ 月曜からオモイヤラレル。
テクニカルな仕事をやってる間はサクサク進むんだけど、部署の方針とかの対応をしてるとムカツイテしょうがない。自分が納得できていないことをどうやって他人に説明しろと言うのか。
日曜日よ、早くきてくれ〜(苦笑)
_ メモ
TVでやってた七宝鎮@上海という場所。宋の時代の水の街を再現してるらしい。1号線の終点付近?
2007-07-31
_ 大手町ではPASMOは買えない...
まぁ、あえてPASMOに拘る理由もないので、普通の定期を購入。
_ 26時帰宅.....
あえなく22時退社は1日でおしまい(泣)。なんか無駄に長い打ち合わせが多い気がしてならない。午後から23時まではずっとそんな感じ。
イマイチコントロール出来ていない感から抜け出せていない。困ったなぁ。
_ あややの新譜
どうやら谷村有美の作詞作曲っぽい。昔の谷村さんな感じの歌をあややが歌うとどうなるのだろうか。それなら楽しみだけど、最近の谷村さんな感じだとちょっとなぁ。
2008-07-31
_ 朝帰り。
水曜。昨日の夜、家でやるつもりのシゴトをやらなかったので早めに出社。やることはこなしたものの、体調ぼろぼろ。なんか目の前が回ってる感じがしてならない。
午后は顧客会議。二部でふざけたことを客が言ったので、軽く凄んでみせたら、黙ってしまった。客を怖がらせてどうする(苦笑)。っつうか、仕様でもなんでもないものを最優先で対応しろとか、どこのヤクザの言うことなんだか。「そういうことを言うなら部長を呼んでください。部長の前で白黒つけましょう」って言っただけなんだけどね。
そのあともさらに打合せで終わったのが19:30。
その後も打合せ、打合せ....。やっとこ自分のシゴトを始めようとしたら「テストがうまくいってないので、朝まで終わらない」なんていう輩がいるので、夜のスケジュールを仕切って、やっと自分の席に戻ったのが23:30。どーかしてる。
自分のやることをひととおりやって27:30くらい。さっきのテストは結局うまくいってないし。多少の仕切りをして28:30くらいに退社。
体調よくないのに...
_ で。
今7/31の5:30。寝たら動けない気がする。今日はもう会社行くのやめようかな。やることはそれなりにあるんだけどね.....
_ [拉麺] 本日の拉麺。
14:00。なんとなくお腹が減ってきた。なんだが、家にはろくな食糧がない。ちょっと外に食べにいこう、と、てんかに行ったけど、売り切れ。帰り道の今週2度めのせたが屋。このまえ気になった魚郎ラーメン。ボリュームはそれほどでもなかった。麺はつけ麺と同じと思われる。スープは背脂たっぷり、魚介風味は抑えぎみな醤油味。京都で食べた魁力屋の味に魚介をちょっと加えた感じかも。まずくはないけど、なんとなく雑に大盛に盛り付ける=二郎インスパイア、って思ってないか?
_ [BRIGHT][EVENT] DANCE DREAM STAR VOL.5
体調がちょっとマシになった気がしたのでおでかけ。
開演ギリギリな時間だったけど、はじまらず。イベントそのものは、アマチュアな人たちのダンスイベント。キッズ部門と大人部門に分かれててそれぞれ7組、9組。投票をすると1票100円が演者にわたる、という仕掛けらしい。レベルはまちまち。さらに上手い=好きでもないから難しい。結局、キッズも大人もPOPな感じなやつを選んだ。
で、やっとBRIGHTの登場。衣装はカラフルバージョン。ただし、NAGIの髪はストレート。歌ったのは、Brightest Star,Girls party time,My girl,One summer time,手紙。完全にダンス仕様。これで、洋楽カヴァー1曲+いつまでも...とか入れると完璧かもしれない。自己紹介、いつものように年齢を言うわけだけど、いつも以上に反応が大きかった気がする。ま、子連れなママが多いからかな? なんか、それ以降一段と盛り上がった気がする(笑)。あとはMEGが完全復調。あれから2週間とかたってるから当たり前か。
カラフルバージョンでのダンスをたくさん見れたのが収穫。体調万全ではなかったけど、行った価値はあったな。
2009-07-31
_ 雅 -miyavi-とmelody.待望の第一子「プリティな女の子です」
http://natalie.mu/news/show/id/19266
melody.、引退してたのね。ルックスも声も好きだったアーティスト。ちょっと残念。ダンナが雅ってのもなぁ。
_ おしごと。
まぁボチボチ。
早く帰りたかったけど、うだうだしてたら21時になってしまった。まぁ1年前からすると、全然早いのだけど。
今、毎日その日の長年日記を見返してるのだけど、去年の今頃ってけっこう日がトンでる。確かに、今となっては、よくもまぁ無事にいたもんだ、とも思う。今くらいが人並みのシゴトなのかなぁ、と思いつつも、こんなシゴトはそんなにないよなぁ、とも思う。おかしな業界だこと。
2010-07-31
_ プール。
1500m。左肩の痛みは相変わらずなのだけど、全体感としてカラダが軽い感じ。やっぱり中国のマッサージの効果はあるのか?
問題は左肩の痛み。マッサージでも回復しないところをみると、骨関連なのかな? スキをみて医者に行かなければ。
_ 夏休み。
今のところ、8/12〜15の4日間のみ(泣)。
で。8/12はBRIGHT@大阪。今日は往復の飛行機の12日夜の宿を確定。13日は吉村綾花を観る予定なのだ。ちなみに、チケットも今日届いたけど.....あんまりよくない(>_<)
ということで、夏休みあ終わってしまう.......。残りはてきとーに休む予定。
_ [CD] 本日購入のCD
サイレン | |
イエス・ジャイアンテス ケイエスアール 2010-07-14 売り上げランキング : 52785 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ONE(DVD付) | |
後藤真希 avex trax 2010-07-28 売り上げランキング : 103 おすすめ平均 最初が肝心です! 祝☆ソロデビュー盤 ゴマキ頑張れ! Amazonで詳しく見る by G-Tools |
YES GIANTNESSはアメリカもの。試聴してみてちょっと気に入った。80年的なPOPS。後藤真希はどこかで聴いた感じではそんなにわるくなかった気がしたので、購入。
ホントは√thummのアルバムを買いに行ったのだけど、売ってなかった。明日は渋谷まで探しにいく予定。
_ KEYBORD MAGAGINEのせんせーのインタビュー。
今更ながら読んだ。ベストテンの時は生で同期をやったとか、ちょっと驚きな話(今だって生放送で同期をTVでやるなんてヒトはいないと思うが
)。TVで見てる感じでは生で同期演奏やってるなんて思わなかったな。思えば、同じ頃(一年後くらいか?)高校の文化祭でシーケンスばりばり使ったけど、客にはまったく理解してもらえなかった(苦笑)
あとは中田ヤスタカを買ってるみたい。中田ヤスタカと小室せんせーのコラボとかっておもしろそうだな。
_ 愛内里菜、引退だって。
今年いっぱいで引退だそうな。スパッと辞められるのであればそれもひとつなのかな。
最近はだいぶ縁遠くなったけど、デビュー当時は結構好きで数少ないFC入ったアーティストだったりする。久々に愛内さんの曲をパワープレイしてみようかな。
2011-07-31
_ [EVENT][ももクロ] ももいろクローバーZ フリーライブ「見上げれば東京タワー そうだ!アキレス腱を伸ばそう。」@東京タワー。
MEGAWEBの反省を活かして?7:00くらいに出発。現地に着いたものの、整列はしてない。どう並ぶかわからないっぽい。8:30くらいに整列が始まる。まぁまぁな順番を確保。で、整理券を引いたら300番ちょい前な感じ。びみょーだなぁ、と思ったけど、その後ろにできてる列を見たら(下の大通りまで列ができてた)、まぁいいほうかなと。一度会場から離脱して、スタバでメンバーへのお手紙を書く。で、持ってきた貢ぎ物と一緒にパッキング。10:30ちょい過ぎに会場に戻る。
11:00くらいからリハ。今日も大きいスピーカー。ワニシャン。一回目は音が飛ぶ。おかげで?口パクなのがバレバレ。ちょっとガックリ。その後は整列が始まったのでステージからちょっと離れたけど、それでも十分な音量。こんなに音出しちゃって大丈夫なのかな?と思ってしまった。
入場。前から10mくらいを確保。結構いい位置。ステージは結構高い。11:30くらいから雨が強くなる。ももクロの屋外イベントは雨が降ったことはなかったけど、今日はももクロの負けかな。
雨も強くなってきたので、ちょっと前倒しでスタート。セットリスト。Z伝説、ピンキージョーンズ、ワニとシャンプー、ミライボウル、きみのあと、D’の純情、Chai Maxxm,行くぜ!怪盗少女、コノウタ、オレンジノート。アンコールでツヨクツヨク。
Z伝説の扇はももかが滑って失敗。ワニシャンは本番はアテだったかな。振り付けは結構楽しい感じ。扇子持ってれば楽しそう。 ミライボウルの夏菜子片手ロンダートも滑って回避。怪我するよりもよっぽどマシかな。
自己紹介の最中、最初はマネージャーがステージを拭いてた(頭にタオルを巻いた姿がすげぇ似合ってるw)けど、途中かられにちゃんが拭いてた。夏休みの宿題の話になって、ももかは終わったと。夏菜子、しおりん、れにちゃんは手付かず、と。あーりんにれにちゃんは答えみる気満々でしょ、と突っ込まれ、じゃメンバーに答えを預ける、と。夏菜子はお母さんがワニシャンを歌うらしい。楽しいお母さんだこと(^^)。
後半くらいから雨が止んだ。オレンジノートでは途中でオケが止まるトラブル。やり直し?と思ったらそのまま歌い続けた。手拍子とヲタの合唱。間奏はメンバーが口でやる。曲がいい曲なだけに、ちょっとゾクゾクきた。てか、思ってる以上に歌えた自分にビックリ(笑)。
ここまできたらアンコールもオリジナルでやってほしかったなぁ、というのが正直な所。そろそろカヴァーなしでも10曲くらいのセットリストは作れるんではないかな?
15:00からアルバム手売りイベント。手売りコーナーは2人一組で2ヶ所。もう一人は最後に写真を渡す、という仕掛け。順番が近くなった所で、BGMはえび中のチャイム。しおりんとかあーりんは普通に踊ってた(^^)。他にもSKEとかB'zとかかかってたらしい。普通リリースイベントで他の曲かけるか?(笑)。で、あーりんが写真係になったら雨がパラパラと。あーりん「わたしのせいじゃなぁい」だって(笑)。
で、おいらの目の前でメンバーシフト。おいらは夏菜子+杏果ペアのコーナーへ。まずは通常盤を購入。で、夏菜子と杏果に持ってきた写真を見せる。とりあえず、喜んでくれた。写真はれにちゃんから受け取る。ここで大体1時間経過。
しばらく時間を潰した。17:45に列を締め切るとのアナウンスを聞いて17:15くらいに整列。18:00くらいにしおりんから発表。8/2に汐留でフリーライブをやる、と。あ〜、いくらなんでも2週連続で平日は休めません(泣)。元々汐留でももクロ、えび中のライブがあったから休みたいのはヤマヤマではあったんだけど。あとは、MJの放送と重なったので、並びながら視聴。アテだったみたい。BGMに合わせてヲタがコールをしてたけど、だってあーりんだもん、が流れると、コールも一段と盛り上がる。最初はれにちゃんが振りをしてたけど、途中から全員で踊りだす。必然的に手売りも中断。みんな、よく覚えてるわ(笑)。
2周目は夏菜子+れにちゃんペア。夏菜子には「2日は行けないけど、花火大会もよみうりランドも行くから頑張れ〜!」って感じで。写真はしおりんから。そこでしおりんとあーりん分の写真を渡す。あーりん以外には直接渡すことができたのでした(^^)。
その後は終わりを待つ。最後の挨拶の所でマネージャーが「1曲歌うか?」と。客からのリクエストは圧倒的にココ☆ナツ。メンバー、最初は「ココ☆ナツはダメでしょ」って。前方は結構圧縮状態だったのでこれでサークルとかやったらまずい、ってのはメンバーも察知したっぽい。よくわかってらっしゃる(笑)。なんだが、他にめぼしい曲もなく、結局ココ☆ナツ。但し,マイクもないの完全な口パク。夏菜子はちょっと不満っぽかったのが印象的。で、2番のサビではサークルが。前方はそんなに大きいサークルが出来なかったけど、後方にはかなり大きなサークルが。みんな、コレをやりたかったのだよ(笑)。
最後にメンバー一人一人から挨拶をしておしまい。19時過ぎ。長時間イベントだったけど、あっという間に時間が過ぎた気がする。やっぱ、ももクロだなっ!って感じ(^^)。
2012-07-31
_ 絆創膏のサイズ。
未だベストサイズわからず。今日のはまだでかかったかな。あと、会社で一回交換したほうがいいな。
_ おしごと。
なんか成果あったっけ?みたいな1日。
色々打合せやらやったけど、なんにも決まってない。決めるための相手との打合せができない、とか。
夜は新しい部下のプロト開発の結果説明を聞いてる後ろから、罵声がとびかってる。ITの開発現場とは思えない。あぁいうやり方でしか仕事できないのかな。
その後に本部長に「ちょっといい?」といわれたもんだから、その問題につっこまれる!?とビビったけど、別件。明日の会議に誰も出れないから出てほしい、と。え〜と、他の部は部長さんなんだよね?なぜ、ヲレ?と思ったけど、他の人はみんな忙しいらしい。なんだかなぁ。そんな時間があったら、他にやりたいことたくさんあるのに。
_ TIFスケジュール案Ver.1
怪我の事もあり、どうするかまだ決めかねてる。とはいえ、タイムテーブル見てると、やっぱ行きたくなる(笑)。ということで、現状の行動案。まだまだ変更の可能性あり。
8/4 ◎ 9:45〜11:00 SMILE GARDEN::ドロシー、テクプリ、チキパ ◎11:30〜11:50 SECRET COURT::しゃちほこ 12:00〜13:00 SMILE GARDEN::おしぱんライブ(ドロシー、女子流他) ◎13:20〜13:45 GREEN OASIS::えび中 ◎14:10〜14:30 DOOL FACTORY::みにちあ&TEAM RED ◎15:00〜15:20 SECRET COURT::パティロケ 15:20〜15:40 SKY STAGE::さ学 新部活発表 or 15:20〜15:40 DOLL FACTORY::NEP She☆Stars △15:40〜16:00 DOLL FACTORY::ドロシー ◎16:00〜16:20 GREEN OASIS::しゃちほこ △16:20〜16:40 SECRET COURT::B♭ ○17:00〜17:20 SKY COURT::LinQ ◎17:20〜17:40 GREEN OASIS::TEAM RED △18:00〜18:20 GREEN OASIS::チキパ ◎18:30〜19:15 SMILE GARDEN::えび中 ◎19:30〜20:00 SMILE GARDEN::ぱすぽ ◎20:30〜21:00 DOLL FACTORY::OVER EIGHTEEN アイドリング!!! ◎21:10〜21:30 Dream ◎21:30〜21:45 DANCE IDOLING!!!
まず移動時間とか全然考えてないので物理的に実現不可な移動多数。もしこの通りに動けるとしても昼飯抜き(笑)。おしぱんライブは昼飯食べながら見るのもいいかも。GREEN OASISのしゃちほこはSKEの真裏(それもすぐそばのステージ)なので見たいけど、そうするとドロシーとB♭は無理。18:30のえび中を取るとその前のチキパは無理(これは多分迷わないw)。夕方からが豪華だわ。ところで、今のドリって客層全然ちがうとおもうんだけど、どうなるのやら。もし昔の曲オンパレードにしてくれたら、そっちのほうが盛り上がるかもしれないけど(笑)
8/5 ○10:00〜10:20 SMILE GARDEN::blue chee's ◎10:20〜10:40 SMILE GARDEN::チキパ ◎10:40〜11:00 SMILE GARDEN::ぱすぽ ◎10:15〜13:00 WEST JAPAN IDOL LIVE(NEP She☆Star、アイスト生大阪、しゃちほこ他) ◎11:00〜12:30 DOLL FACTORY::PowerPush Live(TEAM BLUE) △11:30〜12:00 SMILE GARDEN::IDOL SUMMER JAMBOREE(アイドリング!!!,さ学、女子流) △12:00〜12:15 FANTASTIC THEATER::さくら学院帰宅部 ◎12:20〜12:40 SMILE GARDEN::9nine ◎12:40〜13:00 SMILE GARDEN::女子流 ◎13:15〜13:25 DOLL FACTORY::吉川友
8/5は西武球場行くので、14時くらいに離脱予定。悩ましいのはWEST JAPAN IDOL LIVEとPowerPushLiveをどうまわすか。見たいのは限られてるけど、出る順番もよくわからんから難しい。TEAM BLUE優先かなぁ。最後のきっかは、個人的にも見たいし同行するであろうフランス人ヲタがきっかヲタだから(笑)。
これ、まだ物販とかスタジオトーク抜きなんだよね。どう考えても、もう一回スケジュール見直しは入りそう(笑)。さらにHOT STAGEに一度も行かないスケジュール(笑)。でも、充分満足できそうな感じ。
2013-07-31
_ おしごと。
ま、ぼちぼち。
_ Fedoraアップグレード。
Fedora17からRubyが1.9だと思ってアップグレードしてなかったけど、実は1.8だったとゆう(苦笑)。ということで、アップグレード実施。
帰宅したら終わってた。さくっと成功。なんだが、hikiが動かない。こいつが理由でアップグレード見送ってたのに。
_ [CD] 本日購入のCD
ASOBITUNES | |
ヴァリアス・アーティスト ワーナーミュージック・ジャパン 2013-07-30 売り上げランキング : 280 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Signal And The Noise [帯解説・ボーナストラック1曲収録 / 国内盤] 先着特典MixCD付き (BRC387) | |
Asian Dub Foundation ADF BEAT RECORDS 2013-07-30 売り上げランキング : 696 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
久々に?アイドル以外のCD購入。乙女新党出てたんだよね? おいてなかった気が(><)
_ あまちゃん。
http://d.hatena.ne.jp/echo79/20130730/p1
ま、世間の大半の人は気づいてないけど、昨日の放送で元気ロケッツのtouch meがGMTのダンス練習曲で使われてた。
ここで謎。今まで綿密な時代考証をやってきたのに、この曲は2011年発売。なぜ突然この曲を?って感じ。まぁ深い意味はないのかもしれないけど(苦笑)。
この件をすごく深読みしたのが最初のリンク。まぁ、こいつは行き過ぎかもしれないけど、3/11を過ぎたところで終わる、っていうのは、そんな感じなのかな、って気がしてきた。絶望の中だけど、それでもアイドルがみんなを元気づけるんだ!みたいな終わり方。
リンクのblog読んで、もうイッコ思ったのは、ドロシーとちょっと重なった。2011/3/16メジャーデビュー。夢いっぱいだったろうけど、どん底からのスタート。そして夏のTIFでのブレーク。2年たった今年はTIFの初日SMILE GARDENのトリを任されるほどの人気。もしかしたら、これからのあまちゃんにはドロシーの要素がちょっと入ってくるのかもね。
_ touch me
2014-07-31
_ おしごと。
午前中は会議。まぁぼちぼち。
午後は立川へ。今のシステムの仕掛けに対する評価。規模が大きいっていわれるけどね、仕方ないんだよって結論。
SI案件って、ほんとに何を持って価格設定ができるのやら。ぼったくってる見積もりでもないのに、客にはぼったくってるって思われるし、到底費用対効果が望めない。ん~....
_ アイドルストリート。
第一弾アイドル「SUPER☆GiRLS」が誕生し、同時にプロジェクトレーベル「iDOL Street」を設立しました。
プロジェクト発足から4年、第2弾「Cheeky Parade」第3弾「GEM」そして、全国各地で活動中のメジャーデビュー候補生の「ストリート生」全70名が所属するアイドルファミリーとなりました。
2014年、フラッグシップグループとしてSUPER☆GiRLSがけん引してきた「iDOL Street」ファミリーは、さらに総合アイドルファミリーとして拡大するべく、新展開を迎えます!
すでに活動中のアイドルグループの皆様をファミリーに迎え入れ、ともに“アイドル道”を進んでいきます!
「iDOL Street」のポリシーに賛同いただけるアイドルの皆様には是非同じ「アイドルの道」を歩むファミリーとなっていただければと思っています!
※契約形態は様々ご相談いただけます。
これが革命なんだそうな。「なんで」がまったく見えない。もう自前でアイドルを作ることに限界がきた、ってことなんだろうか?
avexアカデミー→ストリート生→メジャーデビューっていうモデルをひとつ確立してきたと思ってて、それはそれで評価できると考えてた。幸愛ちゃん入れたことで、それもちょっと崩壊気味ではあったけど。
自前のグループ3つですら持て余してる感じ(次の一手が見えてこない)で、これ以上ユニット増やしても駄目でしょ?って思ってる。スタダはその辺わかってて、今がMAX(よくて九州にもうひとつ、か? 3Bは形態を変えてくると思う)だと思ってるみたいだし。
一昔前であれば、メジャーレーベルに所属する、っていうことがステータスだけでなく流通面でもメリットあったと思う。でも、今の時代ってメジャーレーベルじゃなくても、ある程度勝負できるんだよね、たぶん。このレベルの条件で魅力を感じるのって、結構地下レベルではないだろうか?
一方で。いくつか不穏な動きも感じる。まずはDIANNA☆SWEET。数日前にスト生名古屋のイベントに出てる。ここは参加するんだろうか(でも、今の状況からしてアイストはいると失速しそうな気がする....)。あとは九州で何人かユニットを辞めてる娘が。もしかしたら、これと連動してるんだろうか.....?
行き着く先は、いい人材だけを吸い取ろうとしてるようにしか見えないんだよね......
2015-07-31
_ おしごと。
まぁぼちぼち。てか、コンテンツの調整を色々やってた。結局、今のままでユーザー部門に見てもらう事に。おいらなにやってんだ(苦笑)。テストが始まって、早速の問題。あ~、まったくもう....みたいな展開。
_ のみ。
今日でおしまいのヘルプで来た人のおつかれさま会みたいな感じのいつもの飲み会。明日もあるので電車で帰ってきたのでした。
2016-07-31
_ あさ。
昨日は3時過ぎに布団で寝て7時過ぎに起床。朝ごはん食べてから、昨日の仕事の続き。もうね、数字のお遊び感しかないんだけど。これで出来るの?って聞かれたら、首を横に振るのだ(苦笑)
そんなこんなを11時くらいまで。もう一つの仕事に手を付けたけど....まったく解がない。
昼飯挟んで、14時前くらいになんとなく答えが出た気分になっておしまい。
_ プール。
恵比寿の公営プールに行ってみた。設備は悪くない。がっつり泳ぐには追い抜き禁止とかだけど、それで困ることもなかった(要は周りも早い)。結局1Km泳いでないと思う。500mでグダグダ。ざっと700mくらい、かな。
_ [EVENT] PartyRocketsGT 定期公演@Creato
40番台で入場。2列目確保。セトリ。Secret Moon、ママには言えない、MIRAIE、好きすぎて生きるのがツライよ、妄想Chu、虹色ジェット、イマジンな愛の歌、臨戦態勢が止まらない、革命センセーション、ROCKIN' HORSE BALLERINA、KASABUTA、Have a nice party、セツナソラ。
なんというか、すごく熱いライブだった。久しぶりに汗をかいたライブでした。パティロケは捨て曲ないから、たいていのライブは楽しいけど。今日はなにかいつも以上のものを感じたのでした。
アンコール。イニシャルはFという希望、真夏のマジ☆ロケット。アンコールでは史ちゃん生誕。イニシャルはF~のサビで青のサイリウム。誕生日プレゼントはケーキじゃなくて、ハイチュウの史ちゃんデコと叙々苑のカルビ弁当(笑)。さらにマジロケではオリジナルタオルというダブルサプライズ。すごくいい生誕でした。
握手会。今日焼いた写真を持って行ったのでした。結構みんな喜んでくれた。はるちゃん、前は写真嫌いだった印象あったけど。気に入ってもらえるとなによりです。
2017-07-31
_ おしごと。
相変わらずの月曜日早出。いったい前に進んでるのかどうかもわからない気分。
なんか上層部への説明資料を作ってばっかで中身の話に入れてないんだよね。これをどうしたものか。今週はどうにか時間を作って中身の話をするようにしたい。
てか、火曜木曜早く帰るのはあきらめよう.....
2019-07-31
_ おしごと。
いくつかの仕事から逃げた(苦笑)おかげで少し楽に。代わりに他の仕事をサポート。
明日から新しいテストのスタート。こいつは失敗が許されないなかなかハードな奴。それに耐えられる品質なのかね、っていう問題があるわけで。困ったね。
色々周りの転がってる仕事を拾って23時半退社。
_ つりビット。
7/31になりました。つりビットのラストフィジカルの発売日です。我々は結果を出せずに撤退した負け組です。でも真摯にものづくりに挑んだ歴史に偽りはありません。懸命に生きたその痕跡を形にしてお届けします。損して得取れ。この6年間が愛娘たちやファンの皆さんにとっての「得」になりますように。 https://t.co/mhVvhANBuQ
— Zucchini MIZO (@zucchini_mizo) July 30, 2019
言葉が雑でしたね。商業的な成功を収めたとは言えないということを負け組と表現しました。まぁ、そりゃ現実ですし悔しいです。でも自分が身を削り大切に育んだ愛娘たちやスタッフや生み出した楽曲群、そしてつりビットファンの皆さんと一緒に作った「楽しい」は何にも負けません。最高に決まってます。
— Zucchini MIZO (@zucchini_mizo) July 31, 2019
つりビットが負け組とか言われたら大半が負け組じゃないか。もっと上を狙ってたのだろうか。難しいもんだ。
2020-07-31
_ おしごと。
新しい会議を入れたことで金曜日も休みにくくなった。1週間毎日マストな会議とかってどういうことなんだろうね。自分の作業をする時間もないし、やる気にもならない感じで。
医者があったで16時でおしまい。
_ 医者。
整形外科。診察で頸椎のMRIの話をしたら、やりましょうか、と。左人差し指の感覚もないとか悪化してるから当然かな。
来週予約とって....なので、先は長そうなお話。
心療内科。眠れないことと、攻撃的になることがあることを。睡眠導入役をもらうとの抗うつ系の薬を少し減らしてもらう。
もうさ、こんな状況で仕事続けるいみがあるのかね?って思っちゃう。まずは頸椎の検査結果待ち。
2021-07-31
_ エアコンの調子が悪い?
昨日の夜から冷たい風が出てこない感じ。壊れたのかな....。リビング、夜は涼しいけど昼間はエアコンないと地獄。
_ オリンピック....
無駄に見てしまった。なんで野球までフルに見てしまったんだろう? これでちょっと計画と狂ってしまった....
野球。メキシコはオリンピックのために現役復帰した人が多いっぽい。まあそういう人と全盛期のメンバー集めた日本なら日本の方が強いわな、とは思ったり。とはいえ、メダルのプレッシャーが強いのは辛いだろうなぁなんて。
夜はサッカー。途中見れなかったけど、結果PKだけ見てればよかったか?(苦笑)。てか、鹿島スタジアムでやってたのね。そば通ったけど、バスも止まってなくて試合をやってる感じでもなかった(スタジアムの照明はよく付いてるからそれだけじゃわかんない)。次はスペイン。勝負の一戦だねぇ。
_ お出かけ。
野球が終わったところでお出かけ。既に15時過ぎ。
プール。1800m。この時間は人が多かった。土日はアサイチの方がいいかね。
そこからガソリンスタンドに行って、ケーズデンキでエアコンみて、食糧買い込んで帰宅。
エアコン。いいやつを買うと20万台後半。スタンダードモデルだと15万くらい。んー。長く使うし、リビングであることを考えるといいやつがいいのかね。早めに決めないとな。
2022-07-31
_ 起きられない。
7時前に目を覚ましてTVをつけるものの、そのまんま寝落ち。エアコン付けてて、快適というのもあるけど。
脚がどうしようもなく重くて、プール行くのはあきらめ。食糧買い出しに行って午前中はおしまい。
2023-07-31
_ 眠れない朝。
ひなあいまで観てから布団に入ったけど、4時半とかに目を覚ます。なかなか眠れないまま朝。
めざましテレビでの葵ちゃんを見ようとしてたけど、コーナー始まったと同時に記憶を失うというね.....
_ 在宅。
ま、たらたらと。なんせ眠い。困ったもんだ。資料作る気分にもならず、なんかなって。
兼務の仕事がよくわからない。自分で仕事増やしてる感じなのだろうか。自分でもわかんない。
19時くらいでおしまい。
_ きしょい奴 [なにがじゃあほう]