ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2025-11-26 [長年日記]

_ 出社。

いつもの水曜日。午後、14時からの打ち合わせがなかったから帰宅。だけど15時からの打ち合わせを忘れてたというね。ギリギリ駅についてたので、歩きながら会議。なにやってんだか。

ライブ見ながら、その後もやって22時半くらいまで。目標のところまで達しなかった...明日の朝がんばるか。

_ 新参者配信

早く帰ったのはこれ。日向坂最終日。見始めて、まったくセトリが違うことに気づく。いや、これとツアーを並行でやってるとかどうかしてるだろ、と思う。これを乗り越えたら、たいていのことは怖くないわな。

他人様のところから借用。ほんとにすごいよな。ツアーでやらなかったシングル曲が入っていたり、逆にSee throughみたいに対比させるような曲も。面白いセトリ。


2025-11-25 [長年日記]

_ 朝移動。

休み明けだから混んでるのはそう。道も少し混んでたのか10分くらい遅い感じ。

_ 出社。

ま、ぼちぼち。一つだけ引き継ぎ先を決められないでいるもの。さてな。

16時でおしまい。

_ 通院。

いつものリハビリ。

_ 歌舞伎町タワーたちより。

今日で最後なのかなと思いながら立ち寄り。アイス食べたらさきてぃ引く。最後にちゃんと引いた。4期の時は最後までみっちゃん引けなかったからね。よかった。

_ 帰ってから仕事の続き。

どうも、ゴールにたどり着くのかわからない仕事に手を付けてしまったのかも。これ、来週いっぱい深夜残業やっても終わるのかな....

24時近くまでやっておしまい。


2025-11-24 [長年日記]

_ ダラダラな朝。

退職後のシミュレーションをしようと思ってたけど。ウォーキングに行く一歩が出ない。9時くらいに行きたかったのに10時過ぎスタート。まだ改善の余地ありってとこ。

ウォーキングのルート。ざっくり45分くらいのルート。毎日同じルートだと飽きそうだけど、どうしたもんかね。海まで行くと1時間じゃ終わらない。

45分歩いて、うっすら汗をかく感じ。毎日やるならこれくらいでいいのかね。

最近思うのは股関節が固くなってる感じ。どうにかほぐさないと、と思ってる。

_ 音楽を作ろう!

とか思ったんだけど。最初作ろうと思ってたものとべつもののフレーズ。それもフレーズどまり。んー。

お酒も飲んでないのに、昼間に眠くなる。まずは睡眠をちゃんととってこれをなくさないと。


2025-11-23 [長年日記]

_ プール。

1500m+αってとこ。なんか泳ぐの飽きてきたね。ちょっと時間置くか?と思ったけど、来週は泳ぎに行けない気もしてるのでちょうどいいのかな。12月はライブ盛りだくさんなのでだいぶさぼることになりそうだけど(よくない)

....来週は無理してでも泳ぎに行くいかな。

_ 午後。

少しシンセにさわる。前に作ってた中途半端なヤツを少しいじった。なんだけども、なんかコードが気に入らない。Scaler便利なところもあるけど、細かい調整が難しい(知らないだけなのかもだけど)。もう少し使いこなさないとなぁという気持ち。

新参者もあるので16時くらいでおしまい。

_ 櫻坂新参者。

まだ見てる途中だけど。これで3坂道全部見てる。

櫻坂が圧倒的に難しい曲が多いはずで。歌が稚拙に聞こえてしまうけど、しょうがないよなぁとか思う。


2025-11-22 [長年日記]

_ 朝。

6時くらいに目を覚まして。猫がこっち見てたので餌をあげた。

ちょい前までシャーシャーやってたのが、最近は部屋から出ていかない。最終的にはそれでもいいのかもだけど、今はまだ居座られると困るわけで。でも、目を離すと色々荒らしそうで、どうしたものかなとか思う。

_ 午前中は買い物。

12時に荷物が届くので、2時間ちょいしかなかったけど。ワークマンでアウター買おうかなとか考えて寄ってしまった。いくつか物色して、サイズ的なのと、あったかさで選んだ。紺しかなかったのがちょっと残念ではあるけど。

あとはいつもの買い物。イオンの肉屋がめちゃくちゃ混んでたのはなんでだろう。3連休だから?

_ 午後。

PCの改修パーツが届いてきて。最初はなんでもPCのSSDの換装。WDはツールがついてるから楽。とはいえ、それなりに時間はかかって。余裕のなかった128GBから500GBへ。これで当分大丈夫。てか、なんで128GBだったんだろ(あんまりソフト入れる気なかったのかな?)

で、ミニPCの改造。まずはSSDの追加。これは新しいのではなくて、余ってた250GBのもの。あとは、メモリーを64GBへ。DDR4のSODIMM、64GBで35Kとか安くなかったので動かなかったらどうしよ?と思ったけど、無事に動いたのでした。ここで欲を出してしまって、Windowsを今の512GBから250GBにクローンしようかなとか。この辺で17時過ぎておしまい。

_


2025-11-21 [長年日記]

_ おしごと。

最近の金曜日のルーティン。ま、半分打合せなんだけど。

その合間を見て資料作成。バージョン0まではもっていった気分。まだまだ書きたいことはあるんだけど。11月末までに頭の中をすべて吐き出さないといけない気分。

ライブ見ながらで24時前までやっておしまい。

_ ライブ配信。

日向坂の最終日と乃木坂新参者両方見よう作戦。だったんだけど、失敗。楽天TVは々IDで異なるコンテンツでも同時に見ることはできないっぽい。前に見れたよな?って思ったのは、多分片方はStagecrowedだったのかな。

日向坂はライブのサプライズ発表はないだろうと踏んで、乃木坂をセレクト。やっぱ新参者のライブはいいなぁと思う、頑張ってる感。乃木坂の配信は、本編後に個々のソロもやってくれた。みりねとひなの見れたからありがたい。ひなのちゃんは思い通りできなかったのか、最後に泣いちゃってた感じ。

_ 政治。

台湾有事発言を問題にしたい特定野党とマスコミ。だけど世の中はいうほどのってきてないんじゃいないか?と思う。自分もSNS見てるだけの話だから何とも言えないけど。中国は色々と制裁めいたことをやってくるけど、旅行制限してくれればオーバーツーリズム抑えられるし、水産物輸入禁止も今まで通りでさらに台湾が禁止解除を表明(計画通りだったらしいし)。こういうときの台湾のアクションはありがたい

ネットではこれだけ盛り上がってるのに、ニュースでは中国のxxがSNSで発信!ってばっか。どこか、ネット民が撃ち返してます!ってやってほしいところだけど、ほんとにネットを敵視してるんだろうな....


2025-11-20 [長年日記]

_ おしごと。

午前中は家で。会議の裏で資料を作ってたけど。骨組みは決まったけど、中身が書ける気がしないという問題。

午後。ホントは14時から渋谷のつもりで。12時過ぎに家を出て新宿。グッズショップは空いてない。なので、アイスから。5Fに行ったら、櫻坂グッズは外から入るらしい。で、外に行ったら1Fまで列ができてる感じ。あー、ここで時間潰すのもなぁと思って、あきらめ。

渋谷に行って、お昼ごはんのお弁当を買ったところで、社用携帯を忘れたことに気づく。なくても、究極は困らないんだけど、このまま鹿島に帰る予定で、明日以降もないのは、イマイチなわけでとりに帰る。

で、家でご飯食べて、携帯持って、再び渋谷へ。打ち合わせが一つトンでてたすかった。15時からの打合せに出ておしまい。ホントはリモートで口出しするつもりないのに、なんかおかしな議論になりそうだったので口を出してしまった。マジでよくない。

17時15分すぎにおしまい。

_ [EVENT]日向坂46 MONSTER GROOVE@代々木第一体育館 DAY2

今日はアリーナ。飛び地のセンターのアイランドステージの5列め。

影ナレはみくにんと正源司。

セットリスト。NO WAR in the future(全員)、夕陽Dance(4期)、キツネ(全員)、君にハニーデュー、Love yourself、空飛ぶ車(5期生)、ライバル多すぎ問題(髙橋、金村、石塚、清水、渡辺)、足の小指を箪笥の角にぶつけた(金村、森本、上村、山口、太田、片山、藏盛、鶴崎)、この夏をジャムにしよう(小坂、小西、平尾、松尾)、どうする?どうする?どうする?(宮地、かほりん、松田、竹内、佐藤、下田)、恋した魚は空をとぶ(山下、高橋、石塚、清水、正源司、平岡、大野)、ナゼ―(森本、松田、金村、かほりん、宮地、小西)、その他大勢タイプ(清水、小坂、高橋、山口、石塚、正源司、竹内、渡辺)、ハロウィンのカボチャが割れた(山下、上村、まりぃ、ひらほ、平岡。はむちゃんちっく)、あの娘にグイグイ、好きということは・・・、アディショナルタイム、見たことない魔物(4期生)、愛はこっちのものだ、See Through(金村、小坂)、お願いバッハ!

アンコール。ってか、Expected value。

こゆたんのセンターはひなの。ナゼーで陽菜ちゃんいないよな~と思ったら、まりぃがいた。比較的センターポジション。期別曲とひらがな抜いたら初めてじゃないか? ちょっとうれしかった。

愛こっちで目の前のステージにいろんな娘が来てくれたけど。なおみくが圧倒的な存在感。かほりんでも勝負にならない気分。やっぱすげーな。

本編の最後。なおみくが出てきてセンターステージへ。いつもはここでお願いバッハなんだけど、SeeThrough。うれしいサプライズ。こういうの、いいな。

アンコールもってかは初めてらしい。鶴崎、太田、松尾も入った。徐々にこうなってくんだろうな。

あとは、7回目のひな誕祭の発表。4/4,5,と。ももクロと被らなければいいけど。ま、被ったら初日ももクロ、2日目日向坂、かな、とか考えたり。このころには東京の家もないんだよね。さて、どんな生活をしてるのやら。とか考えてしまった。

 

今回のツアーは、初期のシングルやら定番曲(個人的には飽きてた曲)を封印してのセトリ。それでも十分楽しかった。結構、ダンストラック的にアレンジしてる曲もあって、ライブ制作陣も頑張ったんだろうなぁと思うところもあったりして。あとは明日の千秋楽。どんなサプライズが待ってるのやら。

_ やな感じ。

ほんとはさ、ライブ中くらいはすべてを忘れたいわけ。なのに、仕事のことがちょいちょい頭をよぎって。なんか、良くも悪くも仕事のことを忘れることができなくて。これも辞めたい理由の一つでもあるんだけど。

仕事辞めたら全部消えてくれるのかな、とか考えてた。