ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
1999-11-03
_ [EVENT] WFC アイドルパーティー@御茶ノ水 明治大学
えっと〜、あんまり行く気がなかったのですけど〜、11/1,2とあまりにひまで部屋にいるのも疲れたので、ふら〜っと出かけたのが運のつきでした..(笑)。ちなみに、これは明治大学の学園祭内のイベントです。学生ってお客にいたのかな〜(爆)
朝、8:00ちょっと前に起きる。秋葉原にロゼッタのLD予約に行こうと思って9:00ちょっと前に出かける。明治大学のイベントが今日あって、吉川茉絵ちゃんが出ることが頭の片隅にありつつ...(なので、カメラは持っていたりして。行く気あるんぢゃん)。東京駅で、御茶ノ水方面の電車に乗る。まあチケットなきゃあきらめもつくわな〜と軽い気持ちで行ってみたら、まだチケットがあったりして。1部のみで700円、通しで1000円といわれちゃ通しでしょ、と思いチケット購入。ちなみに10:00頃で当日券76番。徹夜組もいたそうで。いつもながらごくろ〜なことです(このほか、ネットで予約150枚出てる)。で、このあと秋葉原に行ってロゼッタのLDとサントラCDを予約する。
11:30頃明治大学に戻ると、1Fで怜ちゃんML管理人に会う。怜ちゃん以外のイベントでよく会います(笑)。11:45ごろ、集合時間なので行ってみると、会場前は黒山の人だかり。いつものことながら、圧倒される。12:00頃から列を作り始めるけど、さすが?大学生、しきりは最悪でした(笑)。あんたね〜150人ならべるのに1番づつ呼んでたら終わらないよ。13:00ちょっと前にやっと入場。前売りと当日売りを一緒に入場させたのでまあまあの順(といっても計算上140番くらいなんだよね。)で入場。スタンディングの先頭列を確保。ここで、お知り合いの方の目が合ったのでご挨拶(笑)。
まず、前座?の中島...さん(はるみさんだっけかな?ごめん、もう名前を忘れてる)の歌。4曲ほど歌う。PAがよくないからなぁ。カーペンターズの歌を歌ってました。まあまあ、ってとこでしょうか。
で、会場のセッティング。なんとなく教壇風の机と椅子がならぶと...学校のチャイムが鳴る。すると、セーラー服姿の4人(吉川茉絵、安めぐみ、井上由香里、工藤あさぎ)が登場。んでもって、教壇に金井氏が。一応、学校のホームルームの設定で始まる。まず、起立〜礼〜着席〜(by茉絵ちゃん)ではじまる。で、4人の自己紹介。井上嬢、金井氏から「お店の人にしか見えない」とツッコミ(笑)。茉絵ちゃんも年齢的には着ててはおかしいのだが似合ってたりして..。アンケートの内容を元に4人に質問をする。実は覚えてなかったりして(笑)。1つだけ覚えていて、「目玉焼きにはなにをかけるか?」めぐみ嬢は「ソース」井上嬢「マヨネーズ」(おいらも〜)って金井氏からは「え〜」とつっこみ。確かに言う通り卵に卵製の調味料をかけてるんだよな。茉絵ちゃんは「そのまま食べる」。見事にオチをつけました(笑)<あさぎ嬢は〜、覚えてない..>。茉絵ちゃん、誰かが声をかけるとさかんに手を振ってくれてました。で、各人に一通り質問が終わったところで、一時退場。
金井氏と木原嬢でちょっとトークをして..(木原嬢に質問、「最近のアイドルで私のほうが勝ってる、と思う娘は誰?」、答えはないまま(笑))、まず、井上嬢登場。上は白のセーター、下は茶色の皮っぽいミニスカート。「アニバーサリー」という歌を歌いました(誰の歌だかわからない...)。井上嬢は一部の4人のなかでイチバンしっかりしてました。お年もイチバンなのかな?
次に、安めぐみ嬢登場。上下とも青の洋服。ちなみに彼女は福井裕佳梨嬢の代役(彼女は数日前に盲腸になるという..日曜日に元気な姿をビデオで見てただけにちょっと残念。)。彼女も1曲歌ったんですけどぉ..覚えてませんm(_ _)m。見た目は山田まりやを若くしたって気もする。でも、舌っ足らずなしゃべり方は今風の女の子、って感じ。
3番目は今日の本命(笑)、茉絵ちゃん。上はピンクっぽい服に白のロングスカート。ACE FILEの曲を歌いました。う〜ん、途中で音を外してる〜。4人の中で唯一振りらしいものがついてました。4人分のパートを一人で歌ったようです。
ラストは工藤あさぎ嬢。なんとエレアコを持って入場。服装は..なんと言ってよいかわからないんですけど、そこらにいる一昔前の中学生?って感じ(わかるかな〜?)。ギター、弾けるんかいな?と思っていたら1曲弾きながら歌う。4人のなかで声量はイチバンあったような気がする。だけどな〜曲がそういう問題じゃない(笑)。完全にコミックソング?。コードもよく見てると4つぐらいか?(っておいらもそれぐらいしか弾けないんですけどぉ)。なんとか弾き語り?を終えて、2曲目「ツライレス」。この歌もすごすぎ。せっかくいい声してるんだから、もうちょっとまともな歌を歌わせてあげればよいのに。彼女、最近髪型を変えて..本人いわく、誰も他にいない髪型のしたかったそうです。確かにいないかもしれないけど..どうも自分の中学時代の同級生のおかっぱを思い出してしまったりする。って彼女、中学生か。前の方がまぁ、かわいかったかな?
ここで、一部終了。出口のところで即売コーナーがあり、あさぎ嬢のCD、サイン入りだったので購入(したら1500円でびっくり〜)。だから題名がわかってたりする(笑)。見回したらACE FILEのCD-Rが...3700円は痛いけど買うしかないでしょ?ってことで購入。ここで大幅予算おーばー(泣)。今月も大赤字間違いなし...
このあと、握手会。井上嬢、安めぐみ嬢、茉絵ちゃん、あさぎ嬢の順。前が詰まっていたので、井上嬢に「なんかTVに出てますか?」って聞いたら「出てません..」だって。あちゃ〜失敗(笑)。1枚だけ写真を撮ってよいとのことだったので茉絵ちゃんのところで撮影。ポーズとって〜って言わなかったからか、ぴしっとした写真。あさぎ嬢はなんとなくおびえてました(って、おいらの容貌にびびったのだろ〜か?)。
さて、すぐ2部の整列。フィルム、使い過ぎ(笑)であんまり余ってない(残り36枚きってる..1部で50枚くらい撮ってしまった)んだけど、補充する時間もなくそのまま並ぶ。1部のときよりてきと〜な整列。だけど、今度はお知り合いに席を取ってもらえるように頼んだので余裕(笑)。16:30終了のイベントのはずが16:00ちょい前にやっと入場。この日、初めての着席。なんか、会場に怒号が飛び交ってる。カメコさんたちが騒いでるっぽい。ヤナ感じ。しょうがないでしょ、所詮しろーとの仕切りなんだから。大目に見てやれよ〜
2部もスタートは同じ感じ。2部のメンバーは、平井理央、野村恵里、安田良子、岡本ひかり。同じように1人ずつ質問。寝るときはなにを着て寝るか?という質問に安田嬢はパジャマに手を挙げず(他にも野村嬢も挙げてなかったような...)。金井氏からなにを着てるの?の問いに対して「じゃーじ」だそうです。そんなもんでしょ。だめだよ、せくしぃなもん想像しちゃ。相手は高校生なんだから(笑)。安田嬢、はしゃぎっぱなしでした。時間が押してるため、ホームルームはすぐにおしまい。
まず、TOPバッターは岡本ひかり嬢。この娘、17才って言っていたような気がするけど、どう見ても中学生にしか見えません。着替え後も制服で出てきたので余計その印象がある。hiroの「AS TIME GOES BY」、globeの「Can't Stop Fallin' Loving you」を歌う。下手じゃないんだけど、うまい「カラオケ」という感じ。大体、17才でCan't stop〜の歌の意味を理解できて歌いこなせたらコワすぎるけど。なんか、どこにでもいそうな感じの女の子でした。逆に高校生であそこまで普通(茶パツでもなし、マユを細くしてるでもなし)な娘もいないのかも。固定ファンもいるみたい。私は今日はじめて知りました。
次は安田嬢。ちなみに2部ではこの娘にイチバン期待してました。期待にこたえて、元気っぷりを見せてくれました。服装は上が青系のシャツにデニムのパンツ。歌はテントーのエンディングテーマとやら。歌を歌い始めたら途端に直立不動で視線が一点に集中したまま。ど〜したんだぁと思ってしまいました(笑)。で、間奏になると元気娘に戻って、歌い出すと直立不動...。これはこれで面白かった。イメージ通り、元気元気な娘さんでした。カメラに対するリアクション(かなりオーバーアクションだったけど)もかぁいかったし。TVで見てたよりかぁいかったです。
次は、野村嬢。服装は白のロングスカートに水色系のインナーに白ベースの柄物カーディガンって感じ。歌は天然少女萬NEXTの中の歌。う〜む、昔のTM の曲を思い出すようなメロディにバックフレーズ、嫌いじゃないです。歌はあんまりうまくなかったけど(笑)。8人通して唯一舞台の端から端まで動きながら歌ってくれました。イベント慣れしてるぅ、って感じ。歌の最初は手拍子だけだったんだけど、徐々に掛け声が入ってきて、最後の頃にはパターンが出来上がってました。掛け声ができるまでを見れた感じby金井氏(笑)。あと、間奏中もしゃべりっぱなし(イベントの告知など)で、歌が始まるとMCと歌がつながるという、神業とも思える歌い方をしてくれました。彼女も中3なんだよね..みぃんな、おこちゃま好きなのね。最初、なんかの写真で見たときはちょっと可愛いかなとも思ったのですが、実物はちょっとヤボッタイ感じでした。
最後は平井理央嬢。服装は覚えてないです(笑)。写真でみたままの雰因気。歌はOHAガールの歌。異常なほど盛り上がりました。もう、掛け声のパターンが出来上がっていて、あげくに振りを覚えている奴もいたようで...。ねぇねぇ、あの番組ってお子様向けなんだよ(笑)。最後にこの娘を持ってきたのは大正解でした。途中で、安田嬢と野村嬢がBACKに入って踊ってました。全然あってないけど、ご愛敬(笑)。もう一人は?あまりに芸風がちがうのか(爆)。こりゃ、11/13、怜ちゃん負けるかもな〜(笑)
ということで、2部も終了。このあとに、再び握手会。おいらのちょっと前で、突然舞台上での撮影が禁止となる(泣)。せっかく、安田嬢、撮ろうと思ってたのに〜。安田嬢には「ミュージックジャンプ見てるよ〜、がんばってね〜」と声をかけたら嬉しそうに「ほんとーですかー」って答えてくれました。あとの3人にはツキナミなご挨拶(笑)。舞台を下りてから数枚撮影。心配してたフィルム不足は、本編中に前に障害物(でっかいカメラを抱えた奴が直線上にいた。後ろのことも考えろよ〜<軽怒>)があったため、あんまり撮りませんでした。よって、どうにか2枚余った状態で終了。
学園祭って、すごく久しぶり(多分7年ぶりくらい)に行きました。前は平松愛理のLIVEだったから、この手のイベントは初。仕切りが悪いのにはまぁ、目をつぶるとして、1000円だったことを考えると満足できる内容でした(う、予想外にブツを買ってしまったのがイタイ..)。
2002-11-03
_ 久しぶりに
ハロモニをみたきがする(なんでだ?)。珍しくウタを2曲(娘。のと藤本さんの)をやってた。娘。さんのはフルコーラスやるかな?と思ったけど1コーラスだけだった。残念。
最後の5分だけやってる藤本さんの新曲特集。やっぱ、プロってきびしいよな〜、と思った。わざとツクってる部分があるにせよ、アレくらいの根性が必要だよな〜。今までオイラがだまされてあげた(笑)相手は、果たしてアレだけのプロ根性があったのだろうか?(吉川茉絵はあった、と思ってる。そうじゃなきゃ100曲は覚えないだろ!?)。は〜、でも11/10って部のバーベキューなんだよね。昔なら優先順逆だった気もするが(爆)
_ その後。
運動不足のために川崎まで散歩。カネを使う気はなかったんだけど、ついつい使っちゃうんだよね〜。川崎のチネチッタ付近は来週のオープンに向けてイロイロ改装中。FRESHNES BURGERができるみたい。かなり店内スペースは広そう。あと、VINOなんとかって書いてあった店があった。ワインの専門店なのかな?ちょっと楽しみ。他は川崎ではPC見て高い〜、で終ったんだけど^^;、鶴見に帰ってきてから西友でやってた応援感謝セール(応援しようもないっつーの!!)やってて、台所用品をいくつか購入。よさげなラグを売ってたので明日買っちゃうかも。
_ これからワインの品評も書いてみよう。
独断と偏見に基づきます。なので世の中のエライヒトの舌とは違うでしょう。で、今日はChateu Aiguilloux CORBIERESってヤツ。昨日買ってきたラベル不良で\800だったワイン。店頭では赤って書いてあったけど色はロゼだよな〜と思って買ってきて、開けるとベル見たらロゼって書いてあるじゃん〜(笑)って感じ。味はロゼなのに甘くなくて、赤ワインみたいな渋みもなく、すっきりしてて飲みやすいです。この値段なら(^^)オススメです。
_ 生ゴン見てて思ったこと。
葛西選手がWWEの選手からサイン求められてるトコロから見出した。あれがマジならナカナカのもんです。でも、「TAJIRIと同じ団体の選手だ」ってコトらしいので、ぶっちゃけ山川でもいいてっことか(苦笑)
NEO。思い入れがあるわけでもないが、なっちゃんが頑張ってるのでちょっと気になってる。相変わらずな無法モノっぷりをやってるようで、がんばってるなと。猛特訓(苦笑)風景が出ましたが、そこでは菜代ゆきの体の柔らかさにちょっと驚いたのであった。来週後楽園ですか。また満員になればいいね。
2003-11-03
_ 決まりましたか。
萌子ちゃんの写真集イベント。以下オフィシャルからのコピペ。■発売記念イベントのお知らせ 本写真集発売記念としてサイン握手会を開催します。 【日時】11月30日(日)13:00より 【会場】東京・福家書店新宿サブナード店 (東京都新宿区歌舞伎町1サブナード1号)11月末まではどうにかして東京にいようっと。あ、12/13に四ツ谷もあるのかぁ。12月はLIVE2本ですね(^^)
_ へぇ〜。
コンちゃんのDVDが12/21に出るみたいですがVAPなんだね。AVEX系ではないところが意外、というかなんちゅうか。
_ 天気はよくなかったけど。
クツの特価セールをやっていたのでお出かけ。スニーカーと革靴をイッコずつ購入。
2004-11-03
_ ヒキコモリ(苦笑)
久しぶりに家に1日いた。多少は部屋を片付けられたし、ビデオの消化も進んだので、よかったよかった。DVDを見るまではいかないんだよね.....
_ CDレビュー更新
8月以来たまっていた分を邦楽分だけ更新しました。洋楽はまた次の機会に。
2006-11-03
_ オシゴト。
海外でシゴトをしてて一番理不尽に感じるのが日本だけが休みな時は働いて、中国だけが休みのとき(国慶節とか旧正月)は日本でシゴト。あげくに祝日に出勤しても残業手当はつかないし。なんか、納得し切れん。
まぁ一方で日本から連絡は基本的に無いので、コッチのシゴトに集中できたのではあるけど。アサイチにメールだ?と思ったら北京からのメールでした(笑)。後はシゴトは終わらずに休出している(させた?)ヤツからのメール。合計5通くらい?
なんだかんだで21時近くまでシゴトしてました....
_ 夜
イチバン最初に行ったバーでお食事。雰囲気は悪くない(適度にニギヤカ、店員は無闇に話しかけてこない)し、値段もまあまあなんだが、料理が出てくるのが遅い!!。ハンバーガーがでてくるまで20分以上かかった気がする。空腹で待つのはツラいよぉ。
もう1件くらいバーに行くつもりだったんだけど、オナカの調子がちょっとおかしかったので休養。
2007-11-03
_ 楽器フェア
午後からパシフィコ横浜へ。
なんだが、イマイチ気を惹く展示物は無かった。プラグインソフト系の出品がなかったからかなぁ? ま、ある意味楽器ではないけど(苦笑)
ベースを何本か弾いてみたけど....明らかに腕が落ちてる(>_<)。そりゃ練習なんて全くしてないからな。もう少し楽器に触る時間を作りたいところ。
2009-11-03
_ [EVENT][BRIGHT] 日本工学院かまた祭。
現地到着時はリハ中。BRIGHTは終わった後だった。比較的前の方で待つ。
最初はJANEL。こん寒い中、毎度な下着なかっこう。頑張るなぁ。5曲くらい歌う。とうとう来週がメジャーデビュー。かなり楽しみ。
2組目は、SQUARE FOOD。クロスゲームのエンディングで聴いたことのあるユニット。ボーカル2人+ラップ+ダンサー2名という構成。なんかなぁ、全曲手を振るのを求めたり、オイラ的には好きではないノリ。
BRIGHTはラスト。衣装はこの前のSPGと同じ。外で見るとNANAKAの衣装は一段と派手。歌ったのは、dreamgirls、Shinning Butterfly,watch out,新曲(まだ題名未定w)。このセットリストだと結構ダンサブルなユニットに見えるな。
終わった後に12/23のチケット売ってました。整理番号をぱっと見たら一桁から(泣)。あ〜、先行予約で買わない方がよかったかなぁ。
そんな感じでおしまい。近場なのであっという間に帰宅(^^)。
2010-11-03
_ プール。
2週間サボリ。まぁそれほどカラダも重くなく泳げた。1500m。
11/28にバッジテスト。今回は100m個人メドレーにチャレンジするつもりだけど、バタフライの練習がまったく出来てない。前回のバッジテスト以降でも100mくらいしか泳いでないのだよ.....
さてどうするかな。
_ [CD] 本日購入のCD
ロック・ダスト・ライト・スター | |
![]() | ジャミロクワイ ユニバーサルインターナショナル 2010-11-03 売り上げランキング : 58 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
待望のjamiroquaiオリジナルアルバム。ライナーノーツによると5年ぶり、と。洋楽アーティストらしいや(^^)。ざっと見回したけど他にめぼしいのもなし。強いて言うなら「けいおん!!」のアルバムだったけど....まぁいいや。
_ HMVにて.....
おいらがCDを物色してたら後ろからオンナノコの声で「あ〜、ももクロだ〜」、と。おもわず、そっちを見てしまいましたよ(笑)。中学生くらいのオンナノコだったのかなぁ、フリーペーパーを見てました。って、ももクロを知ってるのか!?ということに、ちょいとオドロキ。
そのあと、ちょっと考えたのだけど、今の女子小中学生くらいが歌える歌って、実は限られてるのかなぁ→浜崎とか倖田は世代的に過去のヒトだろうし、西野カナとかも小学生は背伸びしすぎ?→小学生くらいだとAKBとかを歌う?→その延長で色々アイドルものを知る、って感じ?
まぁなにがともあれ、本来のターゲットが聴いてるとすればなによりですよ(^^)。
_ [ももクロ] そんなももクロちゃん。
今日は豊洲でイベント。まぁ溜まってる諸々をこなすために回避したのだけど、やっぱり?仕込みがあった。
今日最大の仕込みはアリスターオーフレイムが来たらしい。で、ももクロちゃんメンバーを担ぎ上げた、と。あ゛〜、それは見たかったな〜。あとはえび中メンバーも来てたとか。
やっぱりイベント回避とかしちゃだめ?(莫迦)
_ 無駄に時間を使ったかも.....
LAZONAを結局1時間強くらい徘徊。なんだけど、CD以外は望みのものはなにもなかった......。
その後は床屋経由で帰宅。家についたら16時すぎ。10:30くらいに家を出たから.....時間を使った割には成果が無い(><)。
_ IS03
LAZONAのビックカメラにモックアップがあった。この前までは紙製(笑)だったのでなんもわからなかったけど、ちょっと実物のイメージが見えてきた。「電話」として使うにも問題を感じないサイズと重さ。ポケットに入れて持ち歩くのも可能。
残る判断ポイントは....(オプションを使えば)テザリングができるか、こいつでもREGZA録画を再生できるか(ダメならIS04待ちかなぁ)、って感じ。
一方でもうちょい大きめなAndroid系のタブレット端末にも惹かれてる。やっぱりネットを使うにはスマホだと画面が小さい気がするのだ。そうすると、ネット接続をどうするかとか悩ましい。やっぱりモバイルルータをイッコ手に入れるかなぁ。
2011-11-03
_ よくよく考えると......
立川で「♪働こう〜!♪働こう〜!」とか聴くと凹みそうなので、今日のイベントはハズレてよかったのかなぁ、とか考えてみる(苦笑)。
なんだが、名刺プレゼント会とか、SweetDreamやったとか見ちゃうと、やっぱり行きたかった(T_T)。やっぱ、立川のあそこの会場は、ももクロにとって聖地だわな。
_ [EVENT] 後藤真希アルバム発売イベント。

そんなこんなでヒマな一日。LAZONAで後藤真希のイベントがあるということで、行ってみた。30分切ってから並んだけど、そんなにムチャクチャ人が多い、という感じでもない。いまとなっては、ごっちんでもこんなもんなのか、という感想。
一応、バンドセッティングあり。まぁオケに重ねてたけど。歌ったのは2曲。バラード系の曲だけだった。もうちょいアップテンポの曲もやってほしかったかな。なんか撮影OKだったので、結構見にくかった。おいらも人のこと言えないかもしれないけど(^^;)。

握手会中もステージ上でなければ撮影OK。それなりに近くで写真撮れれたかな。握手会は話すことがあるわけでもなく(苦笑)、また戻ってきてね、みたいな感じで。結構、ゆったりとした握手会でした。そのせいか、今まで見たことのない列の長さ。長い時間やってたんだろうなぁ。
_ [CD] 本日購入のCD
スパイス(初回限定盤)(DVD付) | |
![]() | Perfume 徳間ジャパンコミュニケーションズ 2011-11-02 売り上げランキング : 37 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
愛言葉(VOICE)(DVD付) | |
![]() | 後藤真希 avex trax 2011-11-02 売り上げランキング : 475 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
10月はエレクトロ強化月間だったとすると、11月は間違いなくアイドル(GirlPop)強化月間になりそう。そんな始まりの2枚。
_ GirlPopなる雑誌。
AKB系がメインなのは仕方ない。えび中とBRIGHTが同じ雑誌に載っているという、なんとも不思議な感じ(^^)。
2012-11-03
_ 名古屋へ。
なんかしょっちゅう行ってる気がするけど、名古屋は月イチペース。その間に大阪やら長崎行ってるから、たくさん行ってるように見えるんだろうねぇ(苦笑)
_ モーニング。
朝飯食べてたけど、名古屋の喫茶リヨンのモーニング。紅茶に小倉プレストースト。これで420円。高くはないな。小倉トースト自体は新横浜でも売ってたけど(笑)
_ [EVENT][鯱] アイドル発掘!お笑い紅白歌バトル!(公開収録)
先々週に引き続き久屋広場。なんかセットは使いまわしな気がしないでもない(笑)。東海テレビの祭りみたい。
到着したのは11時。ステージ上にいとうあさこ他。なんかの収録をやってるみたいだった。とりあえず、座ってメッセージカードを書く。
だけど、14時からの収録は入れ替えやるらしい。なので、待機列へ。入場したら、下手2列目。悪くない。
番組は「アイドル発掘!お笑い紅白歌バトル!」という特番らしい。赤組にしゃちほこ、中岡創一(ロッチ)、杉山裕之(我が家)。白組にdela、谷田部俊(我が家)、コカドケンタロウ(ロッチ)。司会に坪倉由幸(我が家)、恒川英里(東海テレビアナウンサー)。ゲストに石川ひとみ。坪倉はボーツープロという芸能事務所の社長、みたいな設定でアイドルとスカウトする、と。歌バトル、なんだけど、70年80年をメインに、って。アイドル連中は生まれてもない(笑)。delaの一人が石川ひとみのファン(親がファン?)らしく、石川ひとみの登場で泣いてしまった。しゃちほこは冬バージョンのスカジャン衣装。背中には日本地図が書いてある。これは全国デビューの布石?
まずは芸人の歌対決。赤組杉山はギンギラギンにさりげなく、白組コカドは抱きしめてTONIGHT。
続いてアイドルのソロ対決。赤組はちゆが赤いスイートピー、白組はdelaの娘でなんてったってアイドル。選曲では白組の勝ちかなぁ。でも、ちゆの赤いスイートピーはすごくよかった。しっとり歌ってるけど、かわいらしさもある年相応な感じ。ソロはちゆにやらせて正解ですな(笑)
ハミングクイズ。ゲストがハミングで歌を歌って当てる、というもの。白組のゲストは春香クリスティーン、赤組ゲストは長州小力。長州小力、久々にみたな(笑)。なんだが、両チームともボロボロ。選曲が古いせいもあるけど、アイドル連中はしらない曲が多すぎ。春香クリスティーンはガラスの十代間違えてるしなぁ。
デュエット対決。赤組は帆華と中岡で二人の愛ランド。まぁ上手い下手というより、楽しそうにやってたな。中岡がサビでノリノリな感じでやってると帆華もあわせる感じ。やっぱこの娘は機転が利くな。赤組は三年目の浮気。色々アクション込み。肩組んだり、最後は平手打ちとか。同じことをしゃちにやったら暴動起きるな(笑)。歌はうまかったけど。
次は2番の歌詞あて。最初はフライングゲット。柚姫が知ってたぽく当てた。すげぇな。次はPUFFYのアジアの純真。これは両チームともハズレ。最後にしぶガキ隊。そんなの誰もわからない(笑)
続いてグループ対決。赤組はゆずゆず菜緒遥奈でLOVEマシーン。最初の飯田香織のところは柚姫。結構ちゃんと踊ってた。練習ちゃんとしたのかな。この曲ならヲタも盛り上がる。delaはSPEEDのWhite Love。これも振りはみんな知ってるのね。サビの高温のところがすごく似てたな。
ゲスト対決。春香クリスティーンはプレイバックPart2、長州小力は星空のディスタンス。長州小力はマジモードだった(笑)
で、対決結果は白組の勝ち(><)。ん~、まぁ仕方ないか。
最後に石川ひとみがまちぶせを歌って収録はおしまい。
これでおしまい....と思ったら、アイドルちゃんが歌う、と(^^)。まずはdelaから。多分この前聴いた歌で口パクだったヤツ。
続いてしゃちほこ。恋人はスナイパーからノンストップでトリプルセブン。まさかの2曲。きのせいでなければ、青のペンラを振ってた菜緒ちゃんはおいらを見てた。それくらいの勘違いをたまにはさせてくれ(笑)
で、握手会...のはずだったんだけど、列に並ぶのがちょい遅れて枚数に間に合わず。50枚限定のハイタッチだった。5人くらい前で切られた。で、じゃあHMVに並ぶ!ということで、HMV栄店へダッシュ!
_ [EVENT][しゃち] サイン会@HMV栄
結構前に並んだ。購入は5枚まで。当然?5枚購入。今日のルールは1枚だと1なら指名、6なら全員、他はハズレで写真プレゼント、2枚出しは2つサイコロを振ってその目の娘からサインをもらう、と。
サイコロを振る。まずは1個。1が出た(^^)/ 6がベストだけどベターな結果。まずは菜緒指名。で、あとは2個ずつ振る。柚姫ゆず、帆華帆華。悪くはないけど、できれば色んな娘のサインがほしかったなぁ。
ということで、サインをもらいに。まずはゆずゆず菜緒。そこのブロックにはちゆも。サインもらいながら、2曲やったね~、って言ったら、ちゆが「1曲って言われてたんで、あれは1曲なんです!」だって(笑)。あ゛~、なんでスタッフもそうルールを破るかなぁ(笑)。ジャケットにサインをもらったけど、失敗だったかも。CDの中ジャケにサインもらえばよかったな、と。このときはもう一回買うつもりで居たので、ちゆには後でまた来るよ!と言ってしまった(^^;)。帆華は別ブロック。2つサインもらえるのでジャケットとCD盤面へ。ジャケットには名前も書いてくれた。えーと先々週から2回目だから名前覚えてほしいところなんだが(苦笑)
で、2周目にチャレンジするために並んだけど、結局無駄足。2回買うことは許されなかったのでした(泣)。これだったら、知り合いにもう1枚たのんでおくべきでした。
で、待ってる間で帆華のサインをほしい人を発見。で、その人がCD盤面に菜緒のサインもらってたので、CD交換。や~、こういうやりかたがあるとは思わなかったのでした(笑)
その後はサイン会風景を見てた。なんだが、どんどんやりたい放題になってく。サイン以外にコメントもらったり、最初は1枚に、といわれてたのに何枚も分けてもらってたり、サイン権利を交換したり、とか。まぁ、最初に行くより後のほうが色々変わるのはよくあるんだけどね。おいらはどっちかというと、サインもらう場所をもうちょっとどうにかしたかったな。
で、暇な遥奈はHMVの袋にサインするとか。それをじゃんけん争奪戦をやってる(笑)。ゆずぽんも手が空いたらiPadでなんか録画してるし。店長は「なにやってるんだろうね~」って、いいのか!?。
最後はHMVの袋の内側に全員のサインをしたのをじゃんけん争奪戦。ゆずぽんはじゃんけんイヤだ!って逃げてたけど、結局最後のじゃんけんをやることに。
全員のサインもらえなかったり、もらう場所がイマイチだったりはあるけど、6人中4人までもらえたからよしとするか。
_ 夕飯。
名古屋めしの残りのチケット消化へ。カレー味噌煮込みうどん。味噌の感じはそれほど強くなく、美味しかったのでした。
2013-11-03
_ 徳島。
朝はゆっくり。10時チェックアウトのところギリギリまで。ワンピース見たけど1週間遅れだった(><)
午前中はまどマギ見た。アニメ専門のミニシアター。わざわざ待機列を作るエリアもあった。そこにはFate/Zeroのたて看板が多数。てか、アニメのグッズばっか。ほぼわからんけど(苦笑)。
まどマギ。ネタバレ。前半はあれ?て感じ。戦いはあるものの、前作のように悲壮感がない。キャラもなんか違う。まぁパラレルワールド作れる女の子いるからね、と思ってた。それはそれで当たってたけど、後半は怒涛の展開。天使と悪魔。悪魔は天使を自分のものにするために悪魔になった。最後は悪魔が制した世界。これ、続編あるのかな? 含みを残した終わり方。
昼飯を食べる場所もなく、眉山へ。ロープウェイで頂上へ。残念ながら曇ってて遠くは霞んでた。晴れてたら、きれいなんだろうなぁ。
駅に向かう途中でお祭り。露店があったので見てた。その奥には一般企業の出店。肉勢の串かつ、コロッケ、いかの天ぷら、ビール。コロッケ、おいしかった。串かつもサクサクだし。露店でいかの天ぷらってのも見たことないから食べてみた。衣が厚かったけど(笑)。
会社へのお土産買って、バスで大阪へ。
_ 大阪。
当初はなんかイベントあるでしょ?と思ってたけど、こういうときに限ってめぼしいイベントもない。ま、だから徳島でゆっくり出来たんだけど。
なんがには16:30くらいに到着。まずはタワレコへ。一番の目的はしゃちの特典。あとは、関西のアイドルのCDの物色。だったんだけど、目当てのNEP,るちるのはなし。なんかアイドルの聖地!みたいな看板があったけど、その割にはどうなの?って感じだった。
で、日本橋に行ってNEPの劇場を探すけど見つからず。NEPってblogしかオフィシャルがみつからないんだよね。もうちょっと親切に書いてもいいんじゃないかなぁと思った(て、これを書いてるときに住所みつけたww)。
ディスクピアにも寄ったけど、ここも品揃えはイマイチ。ディスクピア、いつ以来だろ? ダンドルのイベント告知がありました。パラゴー、BRIGHTときてダンドル。時間はつながっているのです(笑)
で、結局買ったCDはしゃちだけっていうオチ。なんなんだかなぁ。
ホテルは最近の定宿。なんせ一泊3000円。シャワー浴びて飲み屋でメシ。ちょっと飲み足りない感じだったのでハイボール買って、串かつ追加で買ってきた。イカ焼きとかでもよかったかな(苦笑)。
今日は早く寝ようっと(^^)。
2014-11-03
_ [EVENT] GEMリリースイベント@イオン川口前川
蕨駅からバスで。自分は蕨生まれなんだけど、住んでた家とは逆方向。こっちは全くしらないw
30分ちょい前に着いたけど客は100人も居ない。アイスト系イベント被ってるから客が分散しちゃってるのかな?
リハ。SSSで縦1列になるところでステージが狭いことが判明。ステージといっても段もないから柵を動かせばいいというね。それはそれでサミシイもので
新衣装。ボトムはショーパン、スカート、レギンス+ヒラヒラの3パターン。セットリスト。We're GEM、BFF、Star Shine Story、Can't stop loving、Do you believe?。コール禁止っていわれて、何とも気の抜けた雰囲気。騒いでる輩は数名居ましたが。
握手会。まあや、まほち、らなちん、なっち、ちさるんが同じレーン。ちゃんまん行けないけどこっちを2周することに。1周目でちさるんとらなちんに写真あげた。プリンタの調子がイマイチだったので1枚しか印刷しなかったけど、調整してたくさん印刷するのだ。
2周めではらなちんに城天の写真見せながらでこれ居たの?て聞いたら、この辺!ってこたえてくれたのでした。パラゴーの前座で踊ってた娘にパラゴー夢重ねてもいいよね、って思ったり。あの頃、カメラとか撮影に一番興味なかった自分ちょっと恨んだり(苦笑)
なんにしても、らなちんが気になったのは運命ってことなんでしょう(笑)
_ [EVENT] PartyRockets ロッキンマンデー(仮)@秋葉原カルチャーズ劇場
座り3列目くらい。衣装はKASABUTA衣装。オープニングが新しくなった。今までよりはちょっとテンポが遅くなったかな?
セットリスト。セツナソラ、ロッキンホースバレリーナ、ママには言えない、MIRAIE、アゲハ今、オリオンの帯、Let'sGo、絶対LOVE、初恋ロケット、日常ドリーまー、KASABUTA、スタートライン。
決して曲数は多くなかったけど、ひとつステップが上がった気がした。なにが、ってわけでもないけど、歌とダンスが今までよりさらによくなった気がしたのだ。
握手会。あかりちゃんには生バンドのこと聞いたけど「そんなの言えるわけないじゃないですか!」だって(><)。ふみちゃんには乙女新党身に来てたね、って話で。チェキは撮るつもりなかったけど、ハロウィン衣装で来たので予定変更(^^;)。あとは撮影会。今回ははるちゃんもちゃんと撮ったと思う....。ふみちゃんに今好きなアイドルのポーズ!という振りをしたら乙女新党のポーズでした。
2015-11-03
_ [EVENT] 中野流アイドルカーニバル2015
ちょいと出遅れて9:40くらいに到着。無銭3列目くらい。
最初にBABYFACE+ジェネシス。ジェネシスって娘たちのほうがダンス上手かった。司会が出てきた後でBABYFACEで2曲。まぁ稚拙っていうか。上手な娘を選抜したわけじゃなさそうですね。
パティロケ。WWWの衣装。イマジンな愛の歌、RAINBOW、セツナソラ、弾丸ハイジャンプ。どうやらジャンプ禁止らしく、弾丸でジャンプし始めたらスタッフがとんでくる始末。史ちゃん、歌の途中で「みなさんはジャンプしないで~」って(^^)
終わった後のMCで「ジャンプ禁止なのにジャンプする曲持ってきた私たちが悪かったです」と史ちゃん。スタッフのピリピリした空気も緩むよね。史ちゃんのこういうところ大好き。これ、B♭の時から変わってないんだよなぁ。
ビタスイを1曲だけ見てから特典会へ。場所は中野サンプラザの上の式場エリア。最初はBABYFACEと同じ会場、だったけど、人が多すぎてスタッフが判断したのか隣の会場へ。こっちはいい感じに広かった。ただ、パティロケ物販待ちでそこも結構一杯に。いや、WWWはともかく、そこ以来の客の多さな気がする。握手2週、チェキ1枚。
握手。AYUMIに「あのね、前から思ってたんだけど、お父さんに似てるんだよね~」って。え゛。それはほめ言葉なの?って聞いたら「そうだよ!」と。ちなみに何歳...?と恐る恐る聞いたら43くらい?だって。あはは.....笑うしかないわ。はるちゃんに、眠い?ってきいたら「うん」って。声出てなかったじゃん!って言ったら「そんなことない!」って否定。あら、こういうやり取りができるようになったのね。史ちゃんに「朝tweetなかったじゃん?」って言ったら「メール送ったもん!....あ!メール取ってないね!?」と怒られました(><)。生メールとか始めたらキリないし、タイムリーに見れないし。2週目で、AYUMIに「ね~ホントに似てるんだけど!」て。いや、AYUMIさん、あなたのお父さんと同じ企業(グループ)の可能性がありましてね....これを期にお父さんの名前を聞けば、社内検索で調べられる....とか不埒なことを考えましたが止めときました(苦笑)。史ちゃんにはCD聴いた?って聞いたらまとめて入れるからまだ!って。で、わーすたがきっとForYouやったんでしょ!?って聞かれて。そだね、ビデオとってあるはず、ってところで剥がされたのでした(苦笑)。チェキはそんな流れでAYUMIへ。パティロケはイチ推しなしでいっていいや(笑)。
_ [EVENT] nanoCUNE グルぐるあーすリリースイベント@とらのあな秋葉原C
どこ?って思ったら、ソフマップリユース館(昔からのところ)の3Fに店舗、4Fにイベントスペース。14時ちょい前で30番台。入場しても4列目くらい? そんなにお客多くなかった....
セットリスト。欲覚えてないけど、テンプラ、馬耳豆腐、TVいーじー、碧の世界、グルぐるあーす、て感じかな。思ってたより曲数多くて楽しかった。てか、振り付け難しくて、たまに見るくらいじゃついていけなくなってる(><)。
特典会。まゆちゃんと、歩ちゃん。まゆちゃんに一段と大人っぽくなったね!って言ったらメイク変えてるって。目の周り?って聞いたらそう!って。歩ちゃんには正月は赤坂だね!って。来てくれる?って言われたので、実家帰ってるけどがんばる!と伝えたのでした。
客が少ないのが気になったけど.....クオリティは確実に上がってるんだよね。このまんまで終わるのはもったいないな。
_ [EVENT] チームしゃちほこ特典会@有明TFTホール
5部ということでラストの回。最初に全員出てきて挨拶。4部ではワーナー以外で移籍したいレコード会社は?って質問をしたらしい(ワーナー主催のCDリリースイベントなのに。なかなかヒドイ)。帆華はSONY,柚姫遥奈はavex、ちゆはTOY'S FACTORY、菜緒はSONYかユニバ(だったと思う)。遥奈のavexはすごく納得感ある。
菜緒ちゃんと撮影。顔を見るなり「お~、久しぶり~」って。一応覚えてくれてんのね。ぱっと撮って。話したいこと色々考えてたけど、話す間もなく終わってしまった(><)。
終わった後のトークショーってか自由時間。はる、柚姫から始まって、ちゆ、菜緒、帆華が加わってく。スタダアイドルのモノマネ。悪意のある帆華のモノマネが一番に似てて。次はでんぱのえいたそ。ほかはあんまり似てる感じもしなかったなぁ(苦笑)。
さいごにJA.NA.I.CA.をマイク2本で廻しながら歌っておしまい。最前で至近距離で久々にしゃちを見た気がする。柚姫もやせた気がするし、みんなきれいになってた。
年に何回もないけど。全然話も出来ないけど。それでもしゃちはやっぱいいな。もっとみんなに回りたいんだけどな。これからもちょいちょい行きますよ。
_ [CD] 本日購入のCD
グルぐるあーす Real盤(通常盤) | |
![]() | nanoCUNE ビクターエンタテインメント 2015-11-03 売り上げランキング : 42296 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
グルぐるあーす Virtual盤(初回盤) | |
![]() | nanoCUNE ビクターエンタテインメント 2015-11-03 売り上げランキング : 6367 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2016-11-03
_ おやすみ。
朝はふつーに起きた。写真の現像してたら眠くなったので、7時過ぎに寝てしまった。起きたら10時。なんだかな~(苦笑)。今日は出掛ける気をうしなったのでした。
ということで、部屋の片づけ。@JAMのチケットが見つからないんだよなぁ。買いなおすのは癪だし。
午後はあっという間に時間が過ぎたのでした。ヲタクしないときっていつもこんな感じなんだよな。もうちょい時間の使い方をうまくしたいところ。
2017-11-03
_ 朝。
寝落ちからの4時起床。洗濯して、荷物作って、予定より早く5時半くらいに家を出発。結果、これが正解。京急鶴見から羽田空港まで直通の急行に乗れたのでした。6時20分には空港についてた感じ。
空港は人が多くて。荷物検査は長蛇の列。でも、JGCのゲートがあるのでそこからスッと入れたのでした。
_ 沖縄。
暑い。まずはそれがすべて。
県庁前まで移動して、お昼ご飯はネットで見た定食屋の三笠。ちゃんぽん定食。ちゃんぽんといっても麺ではなく、ごはんの上でに、甘辛いひき肉を卵でとじた感じのものがのってるどんぶり。しんぷるではあるけど、ごはんが進む味でした。
結局、チェックインはすぐにはできないとのことで、国際通りを散策しながらG-Shelterへ。
_ [EVENT] PartyRocketGT TALK LIVE「Rockin’Party in OKINAWA」
客は30人弱。メンバーはかりゆしで登場。トークショーではあったけど、前半はプレゼント大会。30%近い当選率だと思うけど、当たりませんでした(泣)
そのあとに少し質問コーナー。NANASEがいびきをかくとか、堀尾の寝相は悪いとか、そんなお話。
握手、全員ショット、ふみななと2ショット。
_ チェックイン。
結局、管理人さんと会うことなくチェックイン。いや、キレイな部屋ですよ。イギリスのB&Bを考えれば上等な部屋。
2018-11-03
_ 新兵器。
何年か越しでのワインセラー購入。27本入る。温度を2つ設定できて5℃まで設定できる。日本酒も入れられる。どっちかというと日本酒目当て、なのかな。
_ お墓参り。
昼から。今日は川崎駅工事で上野まで京浜東北線で。籠原からタクシーに乗ったけど、駅の出口が反対だったりで、いつもの倍くらいかかった(><)。ネットで見てたら駅前にレンタサイクルがあるらしい。今度はチャリを使ってみようかな。
帰りは大麻生まで歩く。実家に寄ったけど電話しても誰もでない。あきらめて帰宅。
職場に電話したけど仕事はうまくいってない。なんだかな......
2019-11-03
_ プール。
久々に泳いだ。想定どおり、というか想定以上にカラダがなまってる。15分泳いだくらいから休みながらじゃないと泳げない。最後は意地で5分で200m泳いだけど。30分ちょい泳いだ。もっとプール行く頻度増やさないとダメだよなぁ。
_ [EVENT] Malcolm Mask McLaren presents core music FREE 3MAN DAY
3列目位くらい。最前列はマリオネッのヲタクかな?全体的に若い(苦笑)。
パティロケからスタート。.日常ドリーマー、KASABUTA、Dice、初恋ロケット、Dream on, Dreamers、セツナソラ。昨日と被らないように考えたのかな?と思うセトリでした。日常ドリーマーはじまりは最近なかった気がする。
マリオネッ。ロック調。音楽的には響くものがない。なんでパティロケの音が好きなんだろうね、ってなってくる。メンバーのルックスもね...
マルコム。まぁ主催だしフロアは一番盛り上がってたかな。新曲でPAトラブルになったのが少しかわいそうだった。
特典会。パティロケさん、なぜか全握なし。全員ショットと、それぞれ1ショット。
_ めし。
渋谷でしゃぶしゃぶ系食べ放題。すき焼きと豆乳鍋だったけど。おなかいっぱいだけど、そこまで食べた!って感じでもなかった。肉3交換くらい? 肉も野菜もたくさん食べたので満足。
_ PC購入。
秋葉原へ移動。PC物色。PC工房ではCPUとマザボのセット合ったけど、ターゲットのRyzen5 3600が売り切れ。ソフマップも3600売り切れ。インテルの9500Fにも惹かれたけど、今とそこまでパフォーマンス上がらない感じなんだよね。
それでツクモにいったら、3600Xとマザボのセットで36Kくらいのがあった。マザーボードのスペックも調べないまま、そいつで確定。メモリとケースとOS(結果余計な買い物だった....泣)
消費税込みで660K。60K消費税って考えると、ね。
_ 帰宅後。
シャワー浴びて、吉木のゲーム動画見ながらPC構築。
まずは前のPCのバラシから。電源、グラボ、スピーカー、IEEEカードを抜きだし。
新しいPC。ケースが複雑。電源エリアがエリア分けされてる。なんせ構築に手間取る。どこに電源を通せばいいのか、HDDのトレイがあるけど使い方わかんないとか。あげくにマザーボードの12V電源がつながらない。端子の位置合わないよねって思ってたけど、変にねじらないといけなかった。なんじゃそれ。そんなこんなで24時近く。
吉木の動画配信も2時間くらいやってた。ただただゲーム(マリオメーカー?)の動画を流してるだけ。吉木の普段の感じと独り言を聞いてる感じ(苦笑)。たまに漏れ聞こえるため息的なのがドキドキしたのでした(苦笑)
なんやかんやあって、無事にPC起動。OSも前のがそのまま使えた。いや、悪いことじゃないけど、OS買う必要なかったね....
あとは、もうPCを作るのがは最後かな、って思ったり。マジでめんどくさかった(苦笑)。
_ 写真類。
昼飯だか夕飯だかわかんないけど。 pic.twitter.com/BbztXkNe9w
— やす (@yasu0907) November 3, 2019
詰め込みすぎてマザーボード壊した(T_T)
— やす (@yasu0907) November 3, 2019
5年弱お世話になりました・・・ pic.twitter.com/VDhjIDz8ns
部品取り完了。 pic.twitter.com/PSyXUJnhlm
— やす (@yasu0907) November 3, 2019
おニューなケース(もう買いたくない😔) pic.twitter.com/SRB4nj7GiJ
— やす (@yasu0907) November 3, 2019
今回のセット。 pic.twitter.com/yGg9hMVV8B
— やす (@yasu0907) November 3, 2019
今回のセット。 pic.twitter.com/yGg9hMVV8B
— やす (@yasu0907) November 3, 2019
AMDで組むのいつ以来なのやら。 pic.twitter.com/enemTcABp1
— やす (@yasu0907) November 3, 2019
とりあえず動いてくれてるっぽい。 pic.twitter.com/56vF4qNTkc
— やす (@yasu0907) November 3, 2019
2021-11-03
_ おやすみ。
睡眠薬のんでも変な時間に目が覚める。寝たり起きたりで8時に布団から出る。寝室用のノートPCの調子がおかしい。SSDの問題なら別のに入れ替えようかなって感じ。動画再生ができればいいから、別にスペックとか古くても問題ないし。
_ 午前中。
なんか朝ごはん食べ損ねて9時くらいにヨーグルト。
10時くらいから畑作業。この前作った畝に白菜とキャベツ。使ってなかった畝を崩して玉ねぎ。どちらも1か月くらいは植える時期から遅れてると思う。まぁダメもとでいいかな、って感じ。
まだ昼まで時間あったから、自動車の洗車。ほんとに久しぶり。洗っててマッドガードがないことに気づく。なので、泥はねきっかけで少し錆びてたかんじだった。ワゴンRとN-BOXの次のモデルチェンジまでは持ってほしいなぁ。
_ 午後。
ビデオ見てたら寝ちゃったぽくであっという間に14時過ぎ。
USBインターフェースカードをPCに入れてるんだけど、認識してくれない。差す位置を変えるとか、ドライバを入れる(Win10は不要と書いてあったけど)とかやったけどダメ。不良品なのかな....。日曜日、早めに東京に帰って持ち込むかな。
そんなこんなで16時すぎ、早めにお風呂入ったまではいいけど、そこからradikoでオードリーのANNをけっこう聴いちゃって、結局19時。
_ ついったより。
多分1ヶ月くらい遅い玉ねぎ、白菜、キャベツ。育ったらラッキーくらいで。 pic.twitter.com/DBiAu6Nlb8
— やす (@yasu0907) November 3, 2021
なんかすごく静か。 pic.twitter.com/3vmNPO6hWK
— やす (@yasu0907) November 3, 2021
なんかめずらしく、農耕機の音が全然しなくて。静かな空間でした。
_ 転女解散。
転校少女* 解散のお知らせ pic.twitter.com/VdCFXkN5i9
— 転校少女* (@tenkoushoujo) November 2, 2021
まぁなんというか。2人のどっちかがもう続けられない、ってなったのかな。最近は行ってもないけど、GTと競演してたグループがまた一つ終わるんだなぁ、という、ちょっと寂しい気分になったのでした。
2022-11-03
_ 朝
ほぼいつも通りに起床。
ラヴィット待ってたら北朝鮮のミサイル発射からのJアラートで番組変更。
結果的に、日本を越えることなく落ちたらしいけど、このタイミングで中長距離を発射する目的はなんなのかね。数日前は韓国と小競り合いを起こしそうなミサイルも。
北朝鮮単独でやってるというより、中国と連携してやってるのかな、って。北朝鮮のミサイル発射に対するアメリカの反応を見て、もしかしたら韓国台湾への同時攻撃をやるんじゃないかと。アメリカの中間選挙で厭戦気分が高まれば、その可能性もあるのかなぁと。じゃあ日本は何が出来るか?って話。台湾、韓国からの難民受け入れと簡単には言うが、そんな簡単な話でもないだろうし。そもそも沖縄近辺の防衛ができんのかね、って。
_ プール。
500m3本。3本目はカウントわかんなくなって、多分+50か100は泳いでる、と思ってる。まだ慣れてきてる感じはないんだよなぁ。
_ 午後はミーグリ。
PC立ち上げて作業しながらのミーグリ。
まりぃちゃん。1回目はコースターの話。2回目はライブの話。
平岡さん。初めまして~からの、ライブでやりたい曲はなに?って質問。アディショナルタイムだって。4期生でやれるのを楽しみにしてます。
みーぱん。ライブの話とひなりはでこさかなといちゃついてた話。
で、次は日曜日なんだが、何話すんだろ???
2023-11-03
_ 朝。
曜日を勘違いしてた。
ラヴィット。弓木だけじゃなくて大沼も。てか、X見てたら、沈金にまりぃって。弓木も大変だけど、夢のような共演じゃないか。
10時までラヴィットみて、10時20分くらいに出発。
_ 東京体育館
それでも10時50分前に到着してしまう。抽選をとっととやっておしまい。
代々木まで歩いて行って、昼飯物色。ラーメンに拘らず野菜たっぷり豚汁にすればよかったかなぁなんて。
12時過ぎに会場へ戻る。
_ [EVENT] ももいろクローバーZ AEファンクラブイベント BIVANT!?
席は3Fでステージから一番遠いブロック。はぁ。
この回はB盤(カップリング)縛りのセトリ。衣装は青の衣装。昔こんなのあったよなぁ?なんて。
セットリスト。境界のペンデュラム、DNA狂詩曲、黒い週末、行く春来る春、Hanabi、いつか君が、HOLIDAY、全力少女、My Dear Fellow、BIONIC CHERRY、走れ。
なんというか、普段のライブというほど違和感がなかった。カップリング曲がよくセトリに組み込まれてる、ってことか。セットがないステージでライブやるって言うのもいいよね。
そして最後に走れ。最強のカップリング。
その後。1時間くらいラジオの公開生放送。ディベートみたいなことやったり、後輩の悩みにこたえるとか。
_ [EVENT] GIRLS INFINITY 出張 in TOKYO@大塚 Hearts+
段差の柵があるところを確保。
Flood Lyrics。終わってみればあんまり印象残ってないな...。
ユレルランドスケープ。アイドルというよりダンス強めのユニット。かっこいいといえばかっこいいけど、惹かれるものはないかな。
ピューパ!!。爽快なアイドルロックという感じ、音楽的に気になった。メンバーがかわいかというと、そこまででもないけど、1人2人は気になった。
透明写真。3人組。昔のパフュみたいな感じ。これも楽しい感じ。
jubilee jubilee。2019年以来ということらしい。大人になったなぁと思った。すごく落ち着いた感じなライブ。堂々としてるもんだ。地の利があれば、もっと結果出せたんじゃないのかな、なんても思ったり。
特典会。ピューパ!!、透明写真、jubilee jubileeへ。特典券つかないけどCDも買ったり。それぞれ1人と2ショットとって。ジュビリーはうめかと1ショット撮影と2ショットチェキ撮影。昔の写真見せたりでの会話。やっぱ一度は米子行かないとなぁなんて。
_ 軽く食事。
今は米子在住のヲタクと。東京に戻ってくるときのエリアをどうするか考える、と。
2024-11-03
_ 連休2日目。
片付けの続き。
昨日は雨が降っててできなかった色塗りから。ターコイズを使ったのでした。
昼に散歩。足りない部品を購入。
午後から組み立てをやって、なんとなく配置をしたところでおしまい。
_ 夜もぐだぐだ。
なんでか知らないけど、21時過ぎに寝落ちして。起きたら2時。坂道番組全部終わってた。なにがそんなに疲れてんだろ。
_ bal [effexor http]