ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-09-23 [長年日記]
_ 昨日は
24:00過ぎまで川崎で飲んでて、家で後輩と音楽談義。何時に寝たか覚えてないが、6:00まではリビングの床で寝てた(苦笑)
_ そんなこんなで
朝は完全に出遅れ。11:00くらいに家をでて福家へ。里田まいの整理券は400番台後半。意外とはけてないんだね。その足でバンダイミュージアムへ。
友人達は上戸のイベントがあるということで朝から行ってましたが、おいらはこういう機会でもないと松戸まで行かないだろう、ということで行くことにしたのでした。ところが。着いた時には取材のため、ということでガンダムミュージアムは入場規制。そうすると見るところもなくとりあえず近所の本屋で立ち読みで時間をつぶす。そんなこんなで、イベントが終り友人達と合流してミュージアム内のガンダムカフェへ。おいしそうなメニューだったんですけど....昼飯食べちゃったんだよね。とても後悔。結局、ピザとカクテル「赤い彗星」(クランベリーを使ったフローズンカクテルでした)だけにしました。座った場所がガンダム(実物大)のそば、ってことでいい席でした。さらに吹抜けの下ではまさに上戸が取材をうけてるトコロで、ちらっとでしたが見ることができました。
さてガンダムミュージアム。ここはUC100年の博物館、という設定らしく1年戦争が歴史として語られる、という博物館でした。へぇ〜、って思うようなネタがあったわけでもないですが、細かいトコロまで凝っていておもしろかったです。ガンダムずきな方は一度見る価値はあるかもしれません。
_ DURAN DURANのライブを見ながら思ったが
番組の中で彼らの歴史を軽く紹介してた。その中でPOWER SATATIONとARCADIA(綴りに自信なし)の2つに別れて活動した時期があるんだよね。この話を見て、ふとおとめとさくらはこいつにヒントを得たのか!?なぁんて思ってしまいました。スタッフの世代的にありそうだよなぁ。
それにしてもじゅうぶんオッサンなはず(サイモンは見る影もありません(笑))のDURANがオト的には十分かっこよかったりする。単に懐かしいだけかもしれないが(苦笑)。
_ まだ完全じゃないけど
日記帳のバージョンアップ。色々とハンパなまんまですが、徐々に機能アップを図っていきます。
_ あれ?
バージョンアップしたらリンク元もつっこみランキングも消えちゃった。リンクの詳細も表示できないし。バージョンアップどころか退化しちゃった(苦笑)。とりあえず、バージョンを元に戻します(^^;)