ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-12-30 [長年日記]
_ 大掃除と特番
今日は窓拭き。朝からやろう...と思ったけど水が冷たかったのでヤメ(苦笑)。Mステの特番を見ながら昼まで時間をつぶす。にしても42組4時間は長くて多い。掃除してシゴトをヒトツ(まだまだタクサンある(泣))片付けられた。最新曲を歌わない玉置は結局ガンダムから抜け出せないってことか?。娘。はナマウタっぽかった。ちゃんとできるじゃん、って感じ。
_ 夕方からおカイモノ。
川崎まででてビデオテープ、同軸デジタルケーブル(2台目のDVDも5.1ch再生をできるようにするため。)、石川サンの写真集、古本屋でみつけた歴史モノの本2冊、正月向けの食糧。肝心のおせちセットが買えてません(苦笑)
_ ベストテン 特番
おいら的にどーかしてるゲスト陣。ナンノ、TM、あやや、吉川晃司(中学生の頃はスキだったんだよ〜)ってなによ!?
ナンノの長山洋子があややの親のトシを聞いて驚いてました。そりゃそうだよな、ってか今のオイラと同世代のアイヲタさん達は2世代に渡ってヲタをやってることになるわけだよ、オイラもだが(苦笑)。その象徴が松田聖子とSAYAKAの親子なわけだ。おいらにゃ属性ないけど、SAYAKAとあややがタメなわけだからね〜、トキの流れはスゴイものよ。
とりあえず、TMとあややという目的が終ったので22:00からはMTVアワードを見る予定。これ、CSでもやるんだよね、どっちをとるべきか思案中。
_ れす。
★眠猫さん
あなた、シブいねぇ。同い年とは思えん(苦笑)
★白蛇さん
雑誌にそんなコト書いてあるのを見ました。キャラ的にも悪くないかな?と思います。ゴマキに比べると田中の方がオサナイというかカワイイというか、なんともイエナイ感じ(悪くないんだけどね)がありますね〜
_ サンスポなのに紅白ネタいっぱい。
いいんかいな?と思いつつ
まあ、いいんですけどね、薄着になってヨロコブヒトっているんでしょうか!?
記事には載ってませんがこのヒトたちも曲中に衣装替えをやる模様。モーヲタのミナサマは本人達の出演が終っても気が抜けないですね〜(^^)
やっぱりさ〜、ジェネレーションギャップってのはあるわけで、アナタ方を見たいヒトはDynamaite!なんて興味がないだろうし、曙vsサップを見たいヒトは美川vs小林なんて興味ないと思うんですけど。いや、相撲ふぁんの年配の方々が総合格闘技見るっていうならハナシは違いますが。
というか、その感覚だから紅白なんて見ないひとが増える気がするんですけど。年末、年に1回でその年の総決算といいつつ、すっげー昔の歌を毎年歌われてもしょうがないんですけど。J-POP(という言い方はスキではないんだが)もたいして売れてはいませんが、演歌はそれ以下なワケです。くやしければ年間チャートのBEST10の半分を演歌で占めてからそういうことは言って欲しい。ま、確かに今年の紅白ではわけわかんないこと多いけど(テツandトモとかってホントに出る価値あんの? とかゴマキとかZONEの選曲とか。これじゃあ演歌連中とたいして変わらん)。
この中の和田アキ子のコメント。こっちのほうが正しい考え方ではないだろうか? 仮にも浜崎あゆみは年間売上No1なんだから。
_ 年末格闘技イベント。
おいら的に興味のある試合を挙げます。
_ まずはK-1Dynamite!。
成瀬vsノルキア。すっげー体格差あると思うんですけど。果して柔よく剛制すといくか?
須藤vsバタービーン。バタービーンは強いとは思えませんが(苦笑)。これも体格差があるので須藤がどう撹乱していくか。MMAルールなので寝技ありなんだよな、多分。
曙vsサップはK-1ルールなんだね。迫力はあるだろうけど、クリンチのしあいになったらツマランな。
_ 続いて猪木祭り。
アンジェロ・アロウージョvsエメリヤーエンコ・アレキサンダー。ヒョードル弟の実力は如何に?
ジョシュバーネットvsセームシュルト。セームシュルト次第なんだけどなぁ。最近イマイチな感じなのでこの辺でガツンとやってほしいものです。
永田裕志vsエメリヤーエンコ・ヒョードル。永田がどこまで頑張れるか? すくなくとも打撃イッパツで沈まないでね(^^)
_ 最後にPRIDE。
ドンフライvsゲーリーグッドリッジ。高山戦のような打撃戦になったら迫力ありそうだけど、どうなるかな?
美濃輪育久vsクイントン“ランベイジ”ジャクソン。美濃輪がどこまで成長したか。
坂田亘vsダニエル・グレイシー。最近の坂田はオサルサンとか黒田とかとの試合の印象が強いですが(笑)、ここは前田門弟の実力を見せてほしいものです。
近藤有己vsマリオ・スペーヒー。寝技世界一な菊田に勝った近藤とノゲイラの師匠のマリオの寝技の勝負。
田村は怪我してるとかっていうのに、結局出るんだ? よくわからん。桜庭はどうなんだろう? ノゲイラ弟が弱いとは思いませんが、今無理に試合をする意味はあるのかな?