ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2004-03-28 [長年日記]
_ [ハロプロ] ブレーメンの音楽隊
3ヵ月、無事に捕獲完了...だけでなくて(苦笑)、ちゃんと見ましたよ。
最後には全部話をつなげるんだろうなぁ、とは思ってたけど宣伝で使ってた屋根の上の映像に(それなりに)無理なく話を持って行ったのはよくできました、って感じ。
_ [avex] 続dreamミュージカル。
2回目であること、昨日友人からポイントを解説してもらったので、ポイントを決めて見ることができました。
あらすじ。誰かに携帯メールで呼び出された7人(厳密には最初から7人出てきてないけど)。それぞれが本当の自分を探してる。そこに、怪我人を連れたオトコが。それは若かりし日の父親の姿であった。7人全員の。そこへ看護婦、それが母親。彼女達は同じ人間、本当の自分は誰なのか?他の自分は誰?という疑問と葛藤。彼女達は離婚した?親を憎んだり、寂しく思ったりしてる。そして、両親が結婚するまで、そして自分が生まれるまでの光景を見ていて憎しみ、寂しさが消えて行く......
すっげーはしょるとそんな感じ。昨日も書いたけどEVA的な自問自答、今日見てて思ったんだけど自己啓発セミナー?的な彼女達のやりとり(よぉく考えると前半のセリフって「あたしは誰なの?」「あなたは誰なの?」ってそんな感じばっかだった気がする。)が感じられた。いいかどうかは別として。まあ、昨日も書いたけど歌とダンスを見ている分にはそれなりに楽しめました。
_ [EVENT] INSへ。
15:00くらいで終ったのでINSへ。今日は三国由奈ちゃん。実はブレーメンの音楽隊の高橋愛のシリーズで実は気になる存在でした(笑)。着いたときは仕事のビデオ関係。なんか有名な演出家さんに抜擢されてたそうです。あとはブレーメンくらいかな。その前に結構色々なシゴトをしていたようです。
後半。体が柔らかいことを見せるためにクイズの答えを色々なポーズをしながら回答をするというもの(全く必要性はない(笑))。まず「360度開脚」。これでオーディションに受かったらしい?。なにかな〜?と思ってたら普通に足を開いて180度開いたところからそのまんま後ろまで足が回っていくというもの。続いて「自分の足を抱きマクラにする」というもの。さらにわからん...って片足をまっすぐ抱きかかえて寝ることができるらしい。これの状態でマジ寝してるところを事務所の人が目撃したらしいけど、そりゃビビルわ(笑)。3つめは「ブリッジ」。まあ、普通?。ラストは「I字バランス」Iって?..ホントに足がまっすぐ背中について、まさにIの字。ここまで体が柔らかい人間はみたことないや。
続いて「キキ麦チョコ」。7種類のコンビニ他から集めた麦チョコを当てるというもの。さすがにスキといっていたセブンイレブンのは当てましたが、正答率は5割切ってました。そもそも、わかるほうがどうかしてる(笑)。あとは、ブレーメンでの曲をハーモニカで吹いてくれました。
想像していた以上にいい娘でした。ずーっと女優でいたい、という強い信念はもっているようで、本人の望みは山口智子→黒木瞳→野際陽子、という女優ラインをめざしているそうです。しっかりした考えも持っているのでこれからも成長が期待できます。明日から昼の連続ドラマが始まりますが、とりあえず見てみます。とりあえずドラマ類はチェックしてみようっと。
_ 自治会役員会
飲みにも行かず帰宅。理由は19:00から役員の引き継ぎを兼ねた役員会。これが、ハンパじゃなくめんどい。周りの自治会との調整とか役所との打合せとか...今となっては管理組合の方が全然ラクじゃ。だいたい、平日に会議ばっかりやるなんてのをやってられるわけない。
バッくれたいトコロなんだが性格的にそれもできない。うぅむ、悩ましいところ。
_ [INTERNATIONAL][CD] そうそう
午前中は新宿で中古CDを物色。VAN HALEN 5150を購入。アナログは持ってたんだけど、全く聴かないし、アナログのリッピングは当分先になりそうな気分だし(^^;)
_ れす。
班長くらいならいいんだけどね、なんだか色々役があるじゃないですか、それがめんどそう。あと、ドリは一回生で見るとカルチャーショック受けるかもしれません。あれはある意味、一種の新興宗教かも(笑)>まちぶさん。
_ (安易な)共通点
dreamのミュージカルも主題を何度となくハーモニカで。そしてブレーメンも。なんでもないです(^^;)
管理人さんこんばんは。<br>僕も引越してきて、いきなり自治会班長やてます。<br>年度替りということで交代時期なのですが<br>半端な時期からはじめたので、もう一年延長で<br>あと一年やることになります。<br>先日、地区主催の綱引き大会なんてのにも出ましたさ(^_^;)<br>集金やら、回覧板やら、やることいろいろありますよね。