ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2007-08-26 [長年日記]
_ 昨日も.....
リビングでオヤスミ。5:00くらいに目を覚まして3時間ほど布団へ。なんだが、リビングの方が涼しくて快適なのだな〜(苦笑)
_ プールもオヤスミ。
今日はプールは休み。午后は床屋経由酵素風呂。さっぱり♪
酵素風呂だけで83Kg→81.6Kg。や、そもそも83Kgあること自体が問題なのだが(-_-)。酵素風呂では肩の筋が固まってますね〜、と。気遣いが多いと硬くなる筋なんだそうで。
_ ゆとり教育なるもの。
昨日の夕飯どきにちょっと話のネタになり、気になったのでwikipediaで調べてみた。
ポイントは92年小学校入学、96年、2002年、といったところか。96年で中学生ってことは今23才前後、ということ。おいらの周りの連中はゆとり以前ということになる。っつうか、我々とホントに感覚の異なる連中が社会に出てくるのはこれから(2015年くらい)、ということ。ホントにどうしようもなくなるのは、その時ということか。その頃は、45歳か〜、下手をすると入社試験をする側にいるかもしれないな。
ところでこのゆとり教育ってのは、どんな発想で生まれたのやら。知識重視型教育の改善がコレってのも発想が貧弱過ぎる気がする。教える内容を簡略化するのではなく、解までのプロセスを教える教育にするだけでよかったと思うのだが、なんで円周率が「およそ3」になるんだろ?。
[ツッコミを入れる]