ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2008-03-13 [長年日記]
_ [拉麺] 本日の拉麺

まずは銀行のハシゴをして現金移動。ATMでの上限が厳しくなったので、大金を動かすのは面倒だなぁ。その後、てんかへ。今日は特製肉そばの塩。塩、なんだけど唐辛子がかかってたり味噌が入ってるので、結局普通のラーメンとあんまり変わらないような? 繊細さは無いけど、たまに食べるなら美味しい。
_ ローン借り換え。
区役所に行って住民票と課税証明書を入手。その後銀行へ。
ちょっと気になってたことがあったので、条件を変えて返済計画を出してもらった。結果、ヨミどおり。
借り換えの際に300万返済して、期間を20年にして(今のままなら後27年)、月々の返済は今より1万も変わらないし、ボーナス分も数万増えるだけ。10年め以降の支払額から比べると、こっちのほうが少ない。総額ベースでも800万くらい減った。ということで、これで契約。
今の会社にいても定年前までに完済するメドがたちました(笑)。
_ [BRIGHT][EVENT] Love Sounds Collection Vol.3
チケットの整理番号は350オーバー。どんだけ客がくるのか?と思いつつ入場時間ちょい前に到着。たしかに200人はいるなぁ。しゃあないから後ろから見るか...と思ってたら意外と早く入場。どうやら当日券待ちが多かったようです。4列めくらいを確保。VJはイベントのロゴと出演者のPVをMIXした感じの映像(音は出演者と関係なし)。ちゃんとVJやってるなぁ、って感じた(笑)。
イベント自体はダンスものと歌モノを交互にやってく感じで進んだ。ダンスユニット2組のあとで、BRIGHTかな..と思ったらハズレ。以下、歌モノの流れ。
最初はFoxxi misQ。PVはいくつか見たことあるけど、生は初めて。印象は「出来の悪い安室奈美恵が3人」。褒め言葉には見えないけど、十分見れるパフォーマンス。安室ほどのカリスマもパフォーマンス能力を持ってる人はそうも居ない、ってこと。3曲くらい、かな。
次、RemarkSpirits。avexのアーティストらしい。女性1人に男性2人。ラップ中心の構成。あんまりピンとくるモノはなし。
ダンスを挟んでBRIGHTの登場。そういや、ライブハウスでBRIGHTを見るのは初めてかも。結構、客から声かかってたからBRIGHT目当てのお客さんもそれなりにいたっぽい(^^)。自己紹介で15才とか17才とかいうごとにどよめき。確かに今日の出演者層からすると異質な年齢だわな。歌ったのは、theme of Bright , Brightest Star,Girls party time。実質、2曲。見てる方も不完全燃焼ですよ.....。
次はJOYS。男性3人組なボーカルユニット。音と声的にはEXILEのまんまな気がしないでもない.....。
DANCE2組を挟んでNaNa。3曲くらいかな。ルックスは濃い目な感じでおいらの好みではないんだけど声は可愛かったかも(笑)。
AYUSE KOZUE。もうちょいエレクトロ寄りだと思ってたけど、ちょっと違った。
最後はMiss Monday。ん〜、姉御肌的なMCと煽りにちょっとピンとこなかったので2曲目の途中で離脱。
BRIGHTを見る!と言う意味では不完全燃焼でしたが、Foxxi misQとかAYUSE KOZUEとかを見れたのはよかったかな。
_ [拉麺] 本日の拉麺、2杯め。

恵比寿の香月。つけ麺、甘め味噌、中盛、ちゃーしゅートッピング。麺は中太麺、かため。スープの甘さはなんの甘さだったんだろ? トッピングにちゃーしゅーをつけたけどスープの中に結構色々具が入ってたので余計だったかも。
あきらかに拉麺食べすぎだよなぁ。今週末は自粛.....できるかな?
_ れす。
こんな働き方はオススメしませんし、自分でもどうかしてる、としか思えませんね。IT業界の一番しょうもない部類だと思います。や、経営者なほうが時間もともかく精神的にも大変ですよね>ばんじまるさん。
ローンは期間短縮とか組み合わせると価値がありそうです。1年前くらいに見積もってもらったときには、あんまりメリットなかったのが何故なのか謎だったりします。あのときの資料が残ってるかなぁ。
私は昨日、てんかの担々麺でした。<br>やすさんの働きぶりを拝見すると私もまだ大したこと無いなぁ<br>と思います。<br>住宅ローン借り換え、なるほど検討する価値有りですね。