ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2009-04-23 [長年日記]
_ SMAP・草なぎ容疑者逮捕、全裸で騒ぐ…「何が悪い」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090423-OYT1T00230.htm?from=nwla東京都港区内の公園で全裸になったとして、警視庁は23日、人気アイドルグループ「SMAP」の草なぎ剛容疑者(34)を公然わいせつ容疑で現行犯逮捕した。(なぎは弓ヘンに「剪」)
同庁幹部によると、草なぎ容疑者は23日午前3時頃、同区赤坂の区立檜町(ひのきちょう)公園内で全裸になった疑い。 午前2時55分頃、付近に住む男性からの「酔っぱらいが公園で騒いでいる」との110番で駆け付けた赤坂署員が公園の芝生の上で全裸であぐらをかき、大声で叫ぶ同容疑者を発見。同署員に、「裸で何が悪い」などと叫んだため、現行犯逮捕したという。
当時、草なぎ容疑者は泥酔状態で、手足をばたつかせるなどして激しく抵抗したため、シートを体に巻き付けてパトカーで同署に連行した。草なぎ容疑者が着ていたとみられるジーパンなどは十数メートル離れた場所に脱ぎ捨ててあった。
23日朝の呼気検査では、呼気1リットルあたり0・8ミリ・グラムのアルコール分が検出されたが、これは道路交通法の酒気帯び運転の摘発基準(0・15ミリ・グラム)の5・3倍に相当する。
家宅捜索とかだそうで、クスリ?と思ったけど、反応は出てないらしい。
まぁ、なんちゅうか。一般人であれば「ただの酔っ払いが騒いだ」ってところか。有名人(それもいい人キャラの彼)がやってしまったから、叩かれてしまう、か。お笑い芸人がやったところでこうはならないだろうな。よっぽど悪いことをしてる人が世の中にはごまんといると思うけどね。同情する、ってほどでもないけど、騒ぎすぎじゃないかなぁ、とは思う。
_ 古雑誌処分。
アイドル関係中心の雑誌類を処分。必要なページを切り抜くかとも思ったけど、それも面倒。
吉井怜、水川あさみ、パラゴー、BRIGHT関連以外は、ほぼ処分。ダンボール5箱あったのを1箱とちょっとまで減らしました。またいずれ増えていくのだろうか......
_ [拉麺] 本日の拉麺(梟 / 大田区)

京急川崎の二郎に行ったけど、ブタがなくなったので諦めた。せっかくやすみだし...と思って平和島まで足をのばした。本当は髭に行きたかったのだけど、すでに売り切れで店じまい。ラーメンにこだわる理由もなかったけど、なんとなくラーメン屋へ。行ったのは梟という店
食べたのは赤味噌ラーメン、全部のせ。太麺か細麺か選べて、太麺にしたのだけど、太かったかなぁ? 赤味噌ということだったけど、特にくせはなかった。
_ Krispy Kreme DOUGHNUTS

いつも大行列のドーナツ屋。一度食べてみたいとは思うものの、たかだドーナツを買うのに1時間とか待つ気はしない。今日(15:00頃)は列がほぼなかったので、並んでみた。並んでる間にドーナツ一個試食用にもらう一番メジャーなやつ。まだ温かいので出来立てだと思う。これ、コストで考えると結構バカにならないと思うんだけど....。結構フワフワなドーナツ。砂糖でコーティングされてたのだけど、甘め。

5個ほど買ってみた。や、5個でも食べ過ぎではあるんだけど(苦笑)。ミスドに比べると全体的に濃厚、上品って感じか。1個あたりのボリューム感はミスドの勝ちな気がする。オールドファッションが美味しかったかな。
_ [DVD] 本日購入のDVD
Perfume 『BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!!』 | |
![]() | Perfume Tokuma Japan Communications CO.,LTD(TK)(M) 2009-04-22 売り上げランキング : 2 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
_ [拉麺] 本日の拉麺。その2( 106 / 鶴見区 )

麺バカ息子の木曜限定の別ブランド。二郎系のラーメン。チャーシューはオプションで追加できたので、ラーメン+チャーシューで。野菜マシコールとかもできた感じだけど、無理(笑)。見た目は小ぶりな二郎。スープの油度はちょっと強かったかな。チャーシューはいつものやつ。麺はこのラーメン専用っぽい。よくできた二郎レプリカだったと思います。どこかに上品さが残るのは麺バカ息子ならでは、か。
さすがに今日は食べ過ぎ感でいっぱい(^^;)
_ レッドクリフ。
今更ながら、Part1を見た(TVの録画で。)。
孔融の斬首から始まるのは、マニア向け?(笑)
趙雲が大好きなオイラとしては、趙雲の活躍はうれしいところ(できればもうちょいイケメンでw)だけど.....主要キャラの戦闘力が強すぎ(笑)。張飛の描写は極端過ぎるし。あの戦闘シーンはアクションものとしてはおもしろいのかもしれないけど、「戦争」じゃぁないね。なんか、三国無双的なものを感じてしまった。
Part1でのメインの戦闘シーンである八卦の陣はおもしろかった。ホントにあんなに上手くいく分けはないだろうけど、状況に応じた陣の組み換え、戦闘方法の変更、っていうのはおもしろかった。
Part2もノリは変わらないんだろうな。最終的にメディアを買うかは要検討。