ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2011-05-28 [長年日記]
_ 眠れない.....
鬱のせいなのか、遠足前のコドモ状態なのかはよくわからん(苦笑)。結局、4時前くらいから5時ちょいすぎの1時間ちょっとの睡眠。
日テレの深夜にドラゴンクライシス!をやってたのが一段の寝れなくなった理由かもしれない(エンディングのミライボウルを待ったから。苦笑)。
_ サーバアップグレード
そんな深夜に思いついたようにサーバのアップグレードを始めた。朝までには終わるだろ、と思ってたら出発リミットになっても終わらない。そのまま放置したまま旅行へ。
ま、日記は書けてるから無事にアップグレードは成功したっぽい。ただ、tomcatは動いていない様子。あんてなが使えないくらいかな。とりあえず、日記がかけて、メールが使えればいいかな。
_ ということで、旅に出るのです。
雨の中北海道へ。ただいま羽田のラウンジでビール飲んでます。飛行機の中は熟睡、かな。
今日はとりあえず小樽へ行く。昼飯は寿司!それもできるだけ業火に!!って感じで。その後は散策して札幌に移動する予定。夜も美味しいもの食べるのだ(^^)
_ 小樽。
まずは昼飯。予定通り寿司。ネットでよさげな店を見つけてたので、そこへ。一番高い握りセット。16貫。イカのような貝柱とか今まで食べたことのない食感のシャコとか、いつもの寿司とはやっぱり全然違うものでした。あとは全部味付けされてから出てきた、っていうのもオイラは初めて。なかなかゴージャスな気分を味わったのでした。
その後は運河付近を散策。雨も降ってきたので、ポイントを決めて廻ることに。小樽博物館の運河館と日本郵船の跡地をメインに。日本郵船の建物はすごい技術の結集、という感じの建物だった。当時の設備がまだ使えるっていうのもすごいかも。
天気はよくなりそうもなかったので、その辺でおしまい。ということで、札幌に移動。
ホテルに行く前に駅ビルでHTBグッズコーナーをチェック。最初に買おうと思ってたどうでしょう本はblogのまとめ本のようなのでやめ。代わりにディレクターの対談本とどうでしょうDVDを1枚購入。
_ ホテルにチェックイン。
今日のももクロLiveがUstreamにアップされてるらしいのでそれを見て時間つぶし(^^;)
_ 夕飯。
前に行った飲み屋がいい感じだったから同じところへ。ポテトサラダ、ほっけ焼き、若鶏半身焼き。これにビールとワイン。結構オナカイッパイ。よくよく考えたら、前来た時と同じものしか食べてない。飲み放題もなくなった(2人以上じゃないとダメだって..)ので、次があるなら別の店を探そうかな。