ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2011-09-06 [長年日記]
_ やっぱりAKBの対抗馬なのか!?
帰りにももクロの載ってる雑誌を探しに本屋による。所謂アイドル系雑誌が並んでるコーナーをざっと見て(お目当ての本はなかったのだが)、気づいたこと。表紙がAKBグループかももクロの雑誌しかないのだ! 圧倒的にAKBばっかりで、ももクロ表紙は サマー♥アイドル7とCool-upVol.36/Go A Head Live Idol Vol.1、だけだったのだが。でも、他のアイドルが表紙になってのがない、ってのがちょっと驚き。
明日からサークルKでももクロタイアップ企画。アイドルでコンビニとタイアップしてるのも最近はAKBくらいな気がする。さて、無事にゲットできるのか!?
_ [CD] 本日購入のCD
GENKI ROCKETS Ⅱ-No border between us-(初回生産限定盤)(DVD付) | |
![]() | 元気ロケッツ SMR 2011-09-07 売り上げランキング : 64 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
川崎のHMVで買ったのだけど、ももクロ中野DVDが流れてた。この店、フラゲ日も同じモニターで中野DVDが流れてた気がする。あれから2週間、流しっぱなしなのか。まぁ、色々仕掛けがあって楽しいライブだけど。
_ ちょっと考えた。
AKBが成功している理由の一つは利益分配の仕掛け。事務所、レコード会社を割り振ることで、色々な連中が潤う仕掛けになってる。
AKBが組んでる事務所は、大きなところだと、プロダクション尾木,太田プロ,ビスケットエンターティメント(ナベプロ系列)、ホリプロ,イトーカンパニー,といったところ。
ちなみにアイドリング!!!は、ボックスコーポレーション,ホリプロ、SMA,プロダクション尾木,ヴィジョンファクトリー,レプロ,ビスケットエンターティメント,エイベックス・マネジメント、と。
こう並べると、スターダストがももクロ、プラチナム(パスポート)がぱすぽ☆、アミューズがさくら学院、という関係がすごくわかりやすい気がしてきた。
レプロ、ヴィジョンファクトリーは9nine,Fairies、エイベックスはスパガ他を擁する。スパガはともかく、9nine,Fairiesはアーティスト指向に魅せることでちょっと差別化を図ってるのかな?とか思ってしまった。
もう一つ。wikiで芸能事務所で事務所を色々見てたけど、AKB,アイドリング!!!が関連する事務所は、音事協。スタダ、アミューズは音制連。実は音事協vs音制連だったりする???