ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2011-10-01 [長年日記]
_ プールはパス。
スイムキャップが見つからない.......。今週行かないとしばらく行けそうにないんだよなぁ。
_ [拉麺] 本日の拉麺 ( 鶴見家 / 鶴見 )

久しぶりの来訪。爆盛りつけ麺。しょうゆとんこつ味なのだけど、やっぱりちょっと濃い気がするんだよな。店員に言えば薄めてくれるみたいだけど....。具はちゃーしゅーが大ぶり。
スープ割で割るとちょうどいい感じなんだよな。つけ汁としてはちょっと薄いのかもしれないけど。
_ 「モテキ」
映画の日ってことで、映画を一本見た。
TVドラマの方は全然見てないし、コミックも読んでないので、前提知識皆無。ストーリーは......「ヤリたい!」という気持ちいっぱいのお話(笑)。全編に、いろんな音楽が流れてて、音楽劇みたいな感じ。大江千里、TM、岡村靖幸、とまぁ何を狙ってるさ?という選曲。
この映画を選んだのはももクロの「走れ!」が使われてるから(笑)。主人公がTIF2010の動画をYoutubeで見て盛り上がって、告白に行こうとする...というトコロで使われてた。他にも、長澤まさみが見てるtwitterの画面にナタリのつぶやきで「ももクロZ、7月にアルバム発売だZ!」みたいなのが流れたり、クライマックスのシーンで真木よう子が「走れっ!」って言うとか、ももクロに対する愛情を感じました、とさ(笑)。
あとは森山未来の適応力の高さ。Baby Crusing Loveの踊りも完璧だし、最後のスチャダラパーとのLiveとか、クオリティ高かった。
_ お買い物〜カイロプラティック。
本をたくさん。毎月買ってる本の他に、Fine、デビュー、とか。目的はももクロ、なんだが(^^)。ももクロ、アイドル雑誌はもちろん、男性系雑誌、女性ファッション誌、男性ファッション誌、デジモノ系雑誌とまぁ、雑誌展開の幅が広すぎです。
その後はカイロプラティック。ちょっとよくなったような、そうでもないような。首の骨が少しずれてるのは、あいかわらず。
_ [EVENT] Bump.y@LAZONA川崎
18:20すぎに現地到着。すごい人だかり。500人はいた感じ。リハは1番だけ順番にやっていった。衣装はKiss!の衣装。
本番。5曲くらいやったのかな。Kiss!以外は気になる曲はなかった。高月彩良って、中2なのね。すごく大人っぽい顔をしてるから、もっと年上だと思った。歌唱力とかは....宮武姉妹が軸なのかな?と思ったけど、そうでもなかった(笑)。てか、他の3人は芸能人オーラばりばりある(そりゃピンでやってるんだからなぁ)んだけど、宮武姉妹はふつーすぎる感じでした。
握手会もすごくたくさんのヒトが並んでました。おいらはパス。
_ 夜は......
友人来訪。TIF2011を見る。MCがほとんどない編集だったので、テンポよく進んだ感じ。
えび中はHOT STAGEとDOLL STAGEの映像を組み合わせた感じ。そりゃ、HOT STAGEだけだと、キョンシーメイクだからなぁ(笑)。これだけアイドルが並んでも、「オンリーワン」な感じであるのが、えび中とかももクロの魅力。
出演したアイドルが全部放送されたわけでもないだろうけど、それでも殆ど見れてないことを実感。もっと色んなのを見たかったけど、カラダ一つでは、女子流、えび中でマワシタノが限界。