ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2013-04-29 [長年日記]
_ イベントに行かない週末。
今日はO-EASTで半分地下なイベントがあって行こうか迷ったけど....出演者が多すぎたのでパスした。ナトカンとMAGICみたいだけで行くべきだったのか。MAGIC,しょっちゅう関東まで来るわけではないから行くべきだったのかなぁ、なんて。
ふと過去のblogを見返したら、今年初のイベントのない週末(爆)。さすがにそこまで連チャンでイベント行ってる年はない気がする。そりゃ、資金続かないわな(笑)。って、去年も5月の連休明けまで毎週イベントだったっぽい。遠征多いから、かw。
ということで、殆ど家にいた。シンセ立ち上げて楽曲制作。昨日からやってるけど、相変わらずワンフレーズしかできない。そのフレーズは嫌いじゃないんだけど、曲には程遠い。いつになったら、新曲ができるのやら。
_ お買い物。
昼過ぎに川崎へ。ルーファ広場では大沢誉志幸と山下久美子が。ホントは世代なんだけどね。懐かしがって行くようなタチでもないので、スルー。
HMVに行ってももクロアルバムを予約。昨日来てれば別のチラシがもらえたっぽい。あ゛~、ちょっとしまった。
_ 「主権回復の日」を設けた意味。
4/28,サンフランシスコ講和条約が発効した日。それを今年から記念の日にした。
なんで、このタイミングでこの日を記念日にする必要があったのか。それも沖縄からの反発があることなぞ予想できるはずなのに。この裏になにがあるのか。なんかあると思うんだけど。
[ツッコミを入れる]