ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2013-07-16 [長年日記]

_ おしごと。

ま、ぼちぼち。

いうことがコロコロ変わって、相変わらずな客、って感じ。

_ アイドルヒエラルキー。

戦国時代が終わったのか、これからなのか、よくわからんけど、これだけのアイドルが同時に存在する、っていうのはめったにないこと。

ざっくりだけど、今のアイドルのヒエラルキーを考えてみた。あくまでも独断と偏見。動員力ベース、かな。

トップクラスはスタジアム級のAKBとももクロ。ドームクラスのパフュ。ここは別格。

アリーナクラスでSKE、ハロプロ。ハロは長い間大箱でやり続けてるのは、やっぱりすごいとは思う。

武道館クラスで女子流、スパガ。武道館でやった、といってもねぇ、というのも事実。ここにベリキューが加わるわけで。

野音とかホールクラス(3000前後)だと、アイドリング!!!、9nine、エビ中、ベビメタ、NMB。

Zeppクラス(2000前後)だと、さ学、しゃちほこ、PASSPO。

O-EAST、AXクラス(1000強)。小桃音まいとか?埋まるのかは知らないけど。このクラスって意外といない?

キャパ500クラス。BLAZE、O-WEST、WWW、アストロあたり。ドロシー、LinQ、ひめキュン、Negicco、チキパとか。期せずして地方勢多い。このクラスが壁を突破しないといけないんだよね。

キャパ300クラスだと山ほどいる。パティロケとかnanoCUNEとかもこのレベル。一番熱気を感じるハコはこれくらいなんだけど、ね。

 

2005年のガールポップ勢、ハロプロを除くとドリがZeppをどうにかやって、他は300~500レベルだったことを考えると、どんだけアイドルヲタが増えたか、ってこと。近々、アイドルバブルもはじけると思うけど、ここまで裾野が広がってしまった状況が、どう転ぶのかさっぱり浮かばなかったりする。