ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2014-05-03 [長年日記]
_ [拉麺] 本日のラーメン( 麺屋武蔵武骨外伝 / 渋谷 )
どうにも渋谷の定番ラーメン屋が決まらない。今日も決めかねて、結局麺屋武蔵へ。肉増しつけ麺。



甘めのスープ。肉は美味しかったけど、途中から飽きてきた(苦笑)。野菜がもう少しあったほうが食べやすいのかも。
_ [EVENT] 東京号泣ライブ@シブゲキ!! 〜センパイ!よろしくお願いします!〜 TPDvsParrtyRockets 1部
席は下手側5列目通路沿い。なぜかパティロケヲタが1箇所に結構かたまってた(笑)。 最初に菜七ちゃんと二葉ちゃn出てきて挨拶。そこからパティロケ。
レーザーでグループ名が映し出される。いつもの登場曲ではない。衣装は銀のコルセット衣装。セットリスト。初恋ロケット、絶対LOVE、MIRAIE、Let'sGo、セツナソラ、ロッキンホースバレリーナ、弾丸ハイジャンプ、Rainbow!。なんとなく定番曲を並べてきた、って感じなのかな。
ステージがいつもより広かったけど、そんなに違和感なかった。ステージを上手く使えてたんじゃないかな、と思う。
TPD。白い衣装。セットリスト。We are TPD!!!(ダンス曲)、ダイヤモンドは傷つかない、十代に罪はない、夢を、DREAMIN'、Bitter Sweet Memory、CATCH!!、WAKE ME UP!!、東京ハッカーズ・ナイトグルーヴ、BRAND NEW STORY、WEEKEND PARISE。なんとノンストップ。女子流でこういうのみたかったんだよ、て思うようなライブ。この娘たちはいつのまにこういうことができるようになったんだ!?
見ていて、色々進歩を感じた。まずは表情。あかりちゃんは前から表情豊かだったけど、他の娘たちも表情に余裕が出てきた気がした。前から比べて、いさきちゃん、晏夕ちゃんがかわいくなってたと思ったり。舞台女優がゴールなオンナノコたちだと思ってたけど、ここまで本格的にまとめてくるとはなぁ。TIFに出れば台風の目になるかも、ね。
最後のWEEKEND PARADISEでは晏夕ちゃんがすぐそばまで来たのでした。
最後に両方のユニットが出てきて挨拶。
握手会にだけ参加。ちょっと褒めておいた(^^)。
_ [EVENT] 東京号泣ライブ@シブゲキ!! 〜センパイ!よろしくお願いします!〜 TPDvsParrtyRockets 2部
席は上手側3列目。流れは同じような感じで。順番だけ逆。
TPD。セットリスト。We are TPD!!!(ダンス曲)、ダイヤモンドは傷つかない、十代に罪はない、夢を、千夜一夜、おちゃめなジュリエット、WAKE ME UP!!、東京ハッカーズ・ナイトグルーヴ、BRAND NEW STORY、WEEKEND PARADISE。中盤を入れ替えてきた。千夜一夜は初めて見たかな? タイトルが浮かばなかった(^^;)。
パティロケ。衣装は1部と同じ。ママには言えない、好きすぎて生きるのが辛いよ、Let'sGo、SHY SHY LOVE、日常ドリーマー、ロッキンホースバレリーナ、セツナソラ、弾丸ハイジャンプ。
1部に比べるとメイン路線をはずした感じ。1部で初めてパティロケ見た人からすると、え?と思ったかな? シャイシャイを入れてくれたのはうれしかった。こうやって違う曲を入れるとアクセントになってよいと思うし、TPDファンには訴えるところがあったんじゃないかな?
最後にチェキ撮影やっておしまい。
CBGK、段差がついているからステージが見やすい。nestでの光景が目に焼きついてるからステージと同じ高さら見る感じの光景が新鮮。足元のステップまで見えてよかったな。
TPD。パティロケを先輩!と呼ぶのはなんかイヤミっぽい木もするけど(苦笑)、進行はよかったな。そして夏には東名阪ツアー。本格的に歌の活動を始めるのかなぁ。今日のライブとか見るとちょっと楽しみになってきてしまった。って、平日だから怖くてチケット取れないって(>_<)。