ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2015-07-09 [長年日記]
_ 朝。
最近の寝坊コースで7:59川崎発の電車に乗ったんだけど、急遽溝口どまり、と。朝の貴重な睡眠時間を奪われたのでした.....
_ おしごと。
ずっと打ち合わせばっかり。午前中のはともかく、午後のは次の工程に進むために必要な打ち合せ。それなりに成果はあった気分。
夜は今回の新規ルートの疎通テスト。ここ3日間くらいさぼってたから、一気にやるつもりでやった。色々問題もあったけど、なんとなく動き出したのでした。あくまでもなんとなく、なんですが。
_ 生メール。
価格改定でヲタクをざわつかせてる。今日、追加の説明がネットにあがった。
生メールをご利用中のお客様、これからご利用されるお客様へ いつも生メールをご利用頂き、また参画アーティストへのご声援、本当にありがとうございます。 この度、生メールは更なるアーティスト支援業務拡充に向けて、生メール月額情報料の価格を改定することを通知させていただきましたが、通知メールでは詳細まで記すことができず、誠に申し訳ございません。 また、手続きについても説明不足のためお問い合わせを頂いており、その点も解消すべく改めてご連絡させて頂きますことお詫び申し上げます。 詳細について、日をおいてご説明することになり申し訳ございません。 昨日の時点では、本当に内容がお恥ずかしい話でここまで詳細をお出しすることに躊躇しておりましたが、大幅な価格改定をご理解頂きたく、以下、価格改定に至った経緯についてご説明いたします。 本サービスを継続する上で、重要視していることは以下となります。 1.アーティストへの利益還元をおこなうこと 2.アーティストの露出の場を創出すること 3.ファンとの接点を多く設けること 現状、1.の利益還元はできているものの、当初より事業自体の収益性は悪く、2.の露出の場を提供するための資金を捻出することが難しくなりました。様々なイベントに協賛することで舞台にアーティストを送り出せるよう努力して参りましたが、協賛金もそれなりの金額であり、現状では制限がかかってしまう状況となりました。その他、アーティストのプロモーション予算にストップがかかり始め、3.のアーティストと近い距離で接する場を設けるために事務局メンバーが稼働することも抑えざるを得ない状況となりました。 裏側では、拡大していくアーティストやお客様に安定したサービスをお届けするためシステムの増強を継続しつつ、運営の幅を広げながらアーティストのサポートをすることでコストは増えております。 しかし絞れるところは絞りながらギリギリのところでなんとかやって参りました。 ただ一方で、会社としては事業撤退か、打開策を打つか、二択の状況となりました。 生メール事務局としては、参画アーティストの更なる発展を願い、利益還元を維持しつつ、露出の場を広げ、ファンの方へアーティストとの接点を多く見出すための決断として、大幅な値上げを決めました。 お客様への負担、お怒りは重々承知の上でございます。 誠に申し訳ございません。 私たちは参画頂いているアーティストに対し、やはりもっと貢献できる環境を継続したく、また、露出を増やしアーティストの成長に期待しながら、お客様との接点をより多く設けていくことを望んでおります。 競合サービスも多く、非常に厳しい世界であり、また、お客様にとって非常に厳しい価格改定となっておりますが、事業を継続することでより良いアーティスト支援をおこなっていけたらと、切に願っております。 ご不満の声も多いこと、十分に理解しておりますが、今後とも生メール及び参画アーティストへのご声援をよろしくお願いいたします。 生メール事務局より
もうさ、突っ込みどころ満載なわけで。
「1.の利益還元はできているものの、」....今回の値上げでアイドルへのギャラを上げる気はない
「様々なイベントに協賛することで舞台にアーティストを送り出せるよう努力して参りましたが」.....協賛しなきゃいけないの?それって自分たちの宣伝も兼ねてるんでしょ?宣伝効果ないんならスポンサーやる意味ないと思うけど。さらに生メール先行の手数料が高いとかだから、メリットがわかんない。
「アーティストのプロモーション予算にストップがかかり始め、3.のアーティストと近い距離で接する場を設けるために事務局メンバーが稼働することも抑えざるを得ない状況」....具体的になに??
「競合サービスも多く、非常に厳しい世界であり、」...だったら値上げすんなよ、って話でしかない(笑)。
普通のビジネスでこんな理由で値上げできるんだろうか? いや、出来るんなら誰も苦労しないってば。ヲタクどもはそこそこちゃんとした社会人も多いから、みんな「??」な感じだろうね。
どうせヲタクどもは辞めないだろ?アイドルにお願いさせればいいだろ?くらいなのが見え見え。いっそ、ヲタク一斉にやめるくらいの事をしたほうがいいと思うのでした。そうしないと、この手の話が続くと思うのでした。