ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2015-08-03 [長年日記]
_ おしごと。
打ち合せばっか。なんかなぁ、作業品質を疑われるような問題が多々起きている。なんだかなぁと思うような話。
色々と考えないといけないタスクがあるんだけど、そっちに時間が割けていない。って、今日はあんまり仕事する気もなかったんだけど。
17時と同時に離脱。
_ [EVENT][鯱] GIRLS' FACTORY'15 DAY1
席はアリーナDブロック。PA、というか映像のコンソール?の真後ろ。
- 抱きしめてアンセム/チームねごしゃち(チームしゃちほこ×ねごと)
- 真夜中のアンセム/チームねごしゃち(チームしゃちほこ×ねごと)
- endless/ねごと
- バタフライエフェクト/私立恵比寿中学×ねごと
- カロン/私立恵比寿中学×ねごと
- DESTINY/ねごと
- ループ/てんかすトリオ×ねごと
- 永遠トリニティー/ねごかすトリオ(てんかすトリオ×ねごと)
- 七色のスターダスト/3Bjunior (玉井詩織×有安杏果×私立恵比寿中学×チームしゃちほこ×たこやきレインボー)
- アイドンケア/チームしゃちほこ
- ザ・スターダストボウリング/チームしゃちほこ
- JOINT/チームしゃちほこ
- ちぐはぐランナーズハイ/チームしゃちほこ
- トリプルセブン/チームしゃちほこ
- 抱きしめてアンセム/チームしゃちほこ
- たこ虹物語~オーバー・ザ・関ヶ原~/たこやきレインボー
- 絶唱!なにわで生まれた少女たち/たこやきレインボー
- 元気売りの少女~浪花名歌五十選~/たこやきレインボー
- ラブリスマイリーベイビー/私立恵比寿中学
- 金八DANCE MUSIC/私立恵比寿中学
- 夏だぜジョニー/私立恵比寿中学
- キャンディロッガー/私立恵比寿中学
- 大人はわかってくれない/私立恵比寿中学
- アンコールの恋/私立恵比寿中学
- ハイタテキ/私立恵比寿中学
- 頑張ってる途中/私立恵比寿中学
- 仮契約のシンデレラ/私立恵比寿中学
- フレ!フレ!サイリウム/私立恵比寿中学
- 瑠璃色の地球/チーム青大将(菜緒、まいまい、りこ、りななん)
- 緑の街/チームよつば(有安、ぁぃぁぃ、安本、はるな)
- ディープ•パープル/チーム紫式部(れに、真山、柚姫)
- また君に恋してる/坂本冬美×高城れに
- 風うた/坂本冬美
- 夜桜お七/坂本冬美×てんかすトリオ
- WINDING ROAD/てんかすトリオ
- ありがとうのプレゼント/てんかすトリオ
- Puzzle/てんかすトリオ
- 永遠のトリニティー(三位一体)/てんかすトリオ
- マジ感謝/全員
- 手をつなごう/全員
両脇にビジョンがあったんだけど、なぜかライブ中は使ってない(GFのロゴが映ってるだけ)。この広さの会場でモニターなし、ってのは無茶だろ?と思う。自分のせきからだと映像コンソールのモニターが見えたから、そこがある意味ビジョンの代わりになったからいいけど。スタンド席なんてなんにも見えなかったんじゃないかな?
まずはねごとから。いきなり抱きしめてアンセムのカバーから。しゃちの曲は小規模なバンドでシンプルなアレンジでやってもカッコイイと思うので、面白かった
しおりんは白のワンピースにウイッグをかぶってた。司会という事で控えめな感じ?だった。
7色のスターダストではたこ虹もパートをもって。サビの夏菜子のパートはしおりん。
新曲を入れながらも盛り上がり必至なセトリ。乙女受験戦争いれなかったね。ちぐはぐランナーズハイもロックな感じの曲。JOINTはタオルを振り回しながら自由な感じ。この自由な感じを自然にできるのがしゃちの魅力だなぁとか思ってみてた。
たこ虹。この広さでやるのは初めて、かな?でも、会場の広さに負けてないパフォーマンスだったと思う。全員ダンスを大きく見せるようにしてると思っていて(近くで見ると大げさすぎる感じもするけど)、それがこの広さでも活きてるなと思ったのでした。
エビ中。金八DANCE MUSICやってほしいなぁと思ってたけど、ホントにやってくれた。それもCM込みのフルコーラスで。しゃちの雰囲気にかぶらないような選曲だったと思う。多分1年ぶりくらいにエビ中を見てるけど、それでも楽しめた。美怜がショートにしてから初めて見たわけだけど(モニター経由で)かわいかったなぁ。
ここからユニット。最初、青大将の意味がわからなかったらしい。そして名づけの親は川上、と。りななんがバラードをちゃんと歌ってるのが感動でした。
ちーむよつば。歌の上手いメンバーが集まったなぁと。紫式部でれにちゃん登場。この2つのユニットにはたこ虹メンバーも入れて欲しかったなぁと思ったのでした。
坂本冬美とのコラボからてんかす。新曲も披露。また世界観の広がりを感じる曲。作詞が谷山浩子って出てて、ん?と思ったのでした。
最後に全員でマジ感謝と手をつなごう。欲を言えば、また明日を聴きたかったけど....明日はこのメンバーじゃないか(苦笑)。
4時間40曲というボリューム。エコパよりよっぽど濃密なライブだった。できれば、しゃちももう2曲くらい入れて欲しかったな。エビ中の成長を感じる事もできました
これだけ客がいれば色んな客はいるとは思うけど。後ろでは下手なMIXうつやつとか、「ささきあやかしか!」て叫ぶ輩とか(じゃあ来るなよ)、推しジャンしていすに当たって並びを崩すのに何にもいわないとか、サイリウムを飛ばしてるのに平然としてるとか、おいらの周囲5mだけでもこれだけの事がおきてるわけで。なんか、客の質は落ちる一方だよなぁと思ったのでした。
_ アイドルヲタクのマナーのお話。
TIFからの流れで。
たまに激しい現場のことを「こんなんだと新規がつかないし動員は伸びない」とかいうご意見を目にするけど、そんな現場だったももクロが今こんなことになってるしBiSとかも結果的には大団円になったし、結局そういうことは運営が考えるべき内容なんで、ヲタクは黙っておいた方がいい
— クロス (@cross_dayo) 2015, 8月 2
昔のももクロも激しかった(モッシュとかが)と思う。けど、今日の騒ぎ方となんか違う感覚だったんだよね。昨日も3BJuniorの話でそんなことを知人と話をしたんだけど。うまくいえないけど、空気を読んだ騒ぎ方、というか、やっていいことといけないことの分別がついてた木がするんだよね。昨日今日を見てて、そういうのが感じられない。自分たちが楽しければなにやってもいい的な感じがしたのでした。それが多分不快と思う理由なのでした。
そういう意味じゃ上のtweetはそのまんま賛同できないというか。なんかもう一つ大切なパーツがあるような気がするのでした。