ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2015-10-29 [長年日記]
_ めんどう。
10月25日の定期公演において開演前の時間をいただき、発表を行った際の簡単なプレゼン資料をここで公開します。 #PIProject pic.twitter.com/WCUTOveKly
— PIProject (@PIProject2015) 2015, 10月 28
こういうのやりたきゃ、ファンサイト作ればいいだけな気がする。ヲタクが運営に介入してもロクな事ないだろうから。 >RT
— やす (@yasu0907) 2015, 10月 28
経済学の考え方知りたくて田中せんせーフォローしたまんまにしてるけど、最近PIP情報ばっかw
— やす (@yasu0907) 2015, 10月 28
@yasu0907 経済学的ツイートが見たいならもっと相応しい方がいると思います…笑
— 竹内たかりん (@TakaseaZ) 2015, 10月 28
@TakaseaZ 真面目すぎるとつまんないから(笑)。入り口としては面白い人だな、って思ってます。
— やす (@yasu0907) 2015, 10月 29
ああ、このTakaseaと言う人は僕のことをPIP関係で誹謗中傷している人ですね(笑。いずれ適切に対応したいとおもっている人物ですw RT @yasu0907 @TakaseaZ 経済学的ツイートが見たいならもっと相応しい方がいると思います…笑
— 田中秀臣 (@hidetomitanaka) 2015, 10月 29
@yasu0907 確かに、アイドルのツイートもしてるのでとっつきやすさはあるかもしれませんね。
— 竹内たかりん (@TakaseaZ) 2015, 10月 29
@yasu0907 @TakaseaZ 「PIP情報ばかりという点においての話ですので、曲解するのはやめていただきたいですね。バカだなんだと、誹謗中傷を」、ほらね。この人は自分のしていることを理解してないのです。僕の発言を曲解して流布している悪質な人ですw。適切に対応します
— 田中秀臣 (@hidetomitanaka) 2015, 10月 29
PIP周辺って、こうゆう面倒な人が多いのかね。こんなんじゃ他のヲタクが近寄らないって。
元々評論家が理屈先行で作ったアイドル(誤った理解かも)だからなのか、変に理屈先行な人が多いのかな、とか思った。
PIProjectなんてのも、こういう展開をするもんなのかね。運営とつながりたい、今で言う半ヲタ気取りをしたい、ってのが見え見えなんだよね。もうイッコは、そういうことを思うならまず作れよと。別にヲタクが交流できる、写真がアップできる、情報発信、なんてもんなら既存のプラットフォーム組み合わせれば十分できるじゃん?と思うわけで。そこに運営が絡まなくてもスタートできると思うから。
アイディアはあるけど作れないんです、っていうなら、「バンドメンバー募集します! 当方ボーカル!全パート募集!」みたいなレベル。