ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2017-11-02 [長年日記]
_ おしごと。
午前中はちゃらっと。
午後は社内の会議。1つめは技術的に興味のある話なので、ビジネスというよりはいったんそっちの方向に仕向ける。ついでにビジネスに繋がればいいんだけど。
社内の定例会議。客の最新状況が伝えられたけど。なんというか、ムチャクチャな理由で大事な判断を先送り。ホントバカじゃないのと思う。誰もが知ってる大企業なんだけど、こんな調子だから業界トップになれないんだよ、って思う。色んなところで日本のダメなところが色々出てくるお客なのでした。
そういう意味じゃ、うちの会社は純日本風な会社だったのを、よくもまぁ変わったもんだ、と思う。メーカーは最初っからグローバルありきだから、なのかな。
_ のみ。
お客とうちの連中が飲んでたのでそこに合流。今日の会議で聞いた話は客(担当だけど比較的情報を持ってる人)も知らない話、というね。で、客の中でもビジネス部門が知らない、と。ちょい前から危惧してたけど、これ揉める要素しかないんだけど。うちの内部には緘口令ひかないとマズそう。
_ おしごと。
午前中はちゃらっと。
午後は社内の会議。1つめは技術的に興味のある話なので、ビジネスというよりはいったんそっちの方向に仕向ける。ついでにビジネスに繋がればいいんだけど。
社内の定例会議。客の最新状況が伝えられたけど。なんというか、ムチャクチャな理由で大事な判断を先送り。ホントバカじゃないのと思う。誰もが知ってる大企業なんだけど、こんな調子だから業界トップになれないんだよ、って思う。色んなところで日本のダメなところが色々出てくるお客なのでした。
そういう意味じゃ、うちの会社は純日本風な会社だったのを、よくもまぁ変わったもんだ、と思う。メーカーは最初っからグローバルありきだから、なのかな。
_ のみ。
お客とうちの連中が飲んでたのでそこに合流。今日の会議で聞いた話は客(担当だけど比較的情報を持ってる人)も知らない話、というね。で、客の中でもビジネス部門が知らない、と。ちょい前から危惧してたけど、これ揉める要素しかないんだけど。うちの内部には緘口令ひかないとマズそう。