ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2018-03-18 [長年日記]
_ 朝。
昨日、22時に寝落ちして24時過ぎに目を覚ましてから4時近くまで眠れずにうだうだと。いったん寝て、5時半くらいに起きて活動開始。6時半くらいに家を出て新幹線で仙台へ。
_ お昼ご飯。
知人に教えてもらった幸愛ちゃんのおばあちゃんがやってる中華料理屋へ。いわゆる大衆中華料理屋。
頼んだのはトンローポー定食、餃子、ミニラーメン、ビール。頼み過ぎです(苦笑)。せっかくだから色々食べてみたかったんだよね。ラーメンは普通すぎた(笑)。トンローポーは世の中のものとは違って、もやしとゆで豚にトマトソースがかかってるもの。味が薄いというか、トマトの味しかしない感じだった。もう少し味付けを工夫すると美味しいかも?とおもったのでした。
_ [EVENT] pax puella2周年ライブ 1部@仙台SpaceZero
満員の会場。客の割合はパクス:東北産で6:4って感じかね。そこまで東北産の客が多い感じでもなかった。
東北産。ジャージ衣装。8人そろってるの、久しぶりかも。セットリスト。Papa、妄想方程式、頑張ってる途中、トラベル、天下一品、いただきランチャー。カッコイイ曲で固めてきた感じ。おちゃらけは合わない、と思ったのかな。いや、かっこよかった。
パクス。衣装は今日のTシャツにセーラーの襟を付けた感じ。セットリスト(覚えてる範囲で)。1!2!3!、ヒマワリと星屑、STAR、冬のヒミツ、PAX ~It's so wonderful day~、 Speed of love、アメノバカ、青・蒼・碧、DDDD、諦めないで、2 the sky、小さなこの手で。アンコールでリングを駆けろ!(東北産とのコラボ)
東北産が悪かったわけではないけど、それ以上の素晴らしい出来。パクスだって5人でしばらくやってなかったんだよね? メンバー全員のダンスがダイナミックになった気がした。菜々実ちゃんはさらにスターのオーラを纏った感じ。手足が長いから動きの一つ一つがすごく絵になる。ほかのメンバーも活き活きとしてて。いや、すごいよこれ。
女子流、ドロシーのコラボももう本家に負けてないよね、って思う感じ。特にドロシーの曲は客が歓喜してた(そりゃそうだ)。思ってたより曲数やってくれたし、文句のないライブでした。
アンコールで東北産も登場。美海ちゃんから菜々実ちゃんに質問ってんでお!と思ったらラーメンは最近いつ食べたかとか(先週)、芋煮は醤油派?味噌派?とか(醤油派)とか。あんなに緊張してた美海ちゃん見たの初めてかもしれない。あんな破壊兵器を黙らせるとか菜々実ちゃんすごすぎです(苦笑)。で、最後にリングに駆けろ。東北産メンバーもちゃんと歌ってて。や~、あるかな~?とおもいつつもあんまり期待してなかっただけにホントに嬉しかったのでした。
パクスと握手会(東北産の特典会はなくてある意味よかったかな)。ホントに今日のライブよかったとか、あんまり気の利いた事言えなかった。
弾丸遠征だったけど。コスパ悪すぎな遠征だけど(苦笑)。それでも行った価値を十分感じるライブでした。これからもこの2組が切磋琢磨して上のステージを目指してほしいな、なんて思ったのでした。
_ [EVENT] PartyRocketGTリリースイベント@タワレコ渋谷
仙台発15:40くらいのやまびこで東京へ。自由席だったけど途中で満席。渋谷には18:20すぎに到着。始まるころにはエリアは満員。ぎゅうぎゅうではないけど、こんだけ来てくれて嬉しい限り。
セトリ。It 's gonna be alright!!、NON STOP ROCK、Have a nice party、ゼロイチ、Dream on, Dreamers、IRON HEART、セツナソラ。徐々にコールも固まってきたかな。もう少し時間ほしい感じではあるけど。最終回はそれなりに盛り上がってたと思う。
特典会。ジャケサインで終わらせるつもりだったけど、みんな髪型を工夫してきてたので、全員チェキ&サインに変更。なぜここで積むかね.....
_ のみ。
ヲタク15人くらいで。新しいメンツいたけど名前も聞かずにしゃべってた(><)