ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2018-05-23 [長年日記]
_ 眠れない。
前の日は24時過ぎに寝落ち、1時半くらい目を覚まして布団に移動。そこから眠れない。寝たのは3時過ぎなんだろうか。で、5時半起床で7時前に出発。
_ おしごと。
1時間くらい早く出社。資料作ったりメール送ったり。で、午前中はずっと打ち合わせ。昼休みをつぶして資料修正して、午後一の内部ミーティングとレビューでておしまい。
_ 始まるまで。
水道橋で昼飯。カレーは飲み物へ初訪問。水道橋スペシャルをたべたかったけど、品切れ。カレーは普通かな。中盛だと量も普通。
グッズ購入。せっかくだから色々買おう...と思ったらカード使えないって(><)。それでもパーカー初購入。今年は色々ももクロ見そうだから使うタイミングありそう。
フードコートで座れた。少ししたら寝落ち。ま、そりゃそうだ。同行する友人が到着したので合流。
_ [EVENT][ももクロ] ももいろクローバーZ The Diamond Four@東京ドーム
席は2F上段の比較的天空席(><)。
セットリスト。Z伝説~ファンファーレは止まらない~、マホロバケーション、BIONIC CHERRY、ゴールデンヒストリー、ココ☆ナツ、DNA狂想曲、桃色空、DECORATION、行くぜ怪盗少女、(バンド演奏)、ゴリラパンチ、全力少女、労働讃歌、コノウタ、笑-笑、吼えろ、Zの誓い、青春賦。
アンコール。今宵ライブの下で、クローバーとダイヤモンド、あの空に向かって。
なぁんとなく、セトリ的には滋賀と似たり寄ったりの選曲なのかな、と。開放感のあった滋賀の方が満足感高かったかもね。
すごかったのはステージの一部が客席の上を移動して後ろ方向のステージなるというもの。ガラス張りだから下からももクロが見える、というね。ゴリラパンチの前はあーりんが一人でドヤってた。あれ?ソロ?と思ったらゴリラパンチ。杏果のイメージをなくすためにここまでやってるのかな、なんて。
基本は安定して楽しいし、いい曲多いし。やっぱももクロすごいな、と思ったライブでした。