ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2018-12-16 [長年日記]
_ 朝。
前日は2時前に寝て(すげー久しぶり?)、7時くらいに一度目を覚まして2度寝して8時過ぎって感じ。や、なかなか幸せな朝でした。
ライブハウスが最寄だったのでチェックアウトの10時ギリギリまで部屋に居て出発。シンプルな宿ですが寝るだけなら十分でした。
で、名古屋の友人と待ち合わせて、少しお話をしてCDをお渡し。
_ [EVENT] Party Rockets GT 闇夜に燈」東名阪仙ワンマンツアー@名古屋 伏見ライオンシアター
さびれたビルの地下でした。ただ、音響はしっかりしてた印象。
sola sound。なんかね、ピンとこないまま解散が発表されたユニット。どちらかというと、今日は客の悪目立ちが気になった。3人横にリフト(それも立つ感じで高め)して、ステージの演者が正面から全然見えないことを数回。下手なツーステを打つのはいいけど、周りにぶつかりまくり。そんな輩ばっかでした(前の方に来た連中は)。演者は全然悪くないけど、こういうヲタクのいるところとの対バンは避けてほしいなぁなんて。
パティロケ。セットリスト。闇夜に燈、Brand new day、DREAM:GAME、イマジンな愛の歌、Beyond、絶対Love、RAINBOW!、It's gonna be alright、KASABUTA、ロッキンホースバレリーナ、REVOLUTION、ゼロイチ、NON STOP ROCK、キミと見た空。
アンコール。Drama、闇夜に燈、Dream on,Dreamers。
今日のセトリは堀尾が考えた、と。絶対LOVEが入ってたのが意外、かな。昨日もそうだけど、新旧のバランスがいいというか、単純に好きな曲が多いだけのことなのか。リリイベまでうだうだ考えてたのが嘘みたいに楽しい2日間でした。MCでも自然とみてるこっちも笑顔になるようなお話。まぁ食べ物の話ばっかりでしたが。キミ空で涙目になってたSAEちゃんでした。
次があるので、全員ショットだけ撮っておしまい。ストロボの調子が悪くてイマイチでした(><)。
とうとう初恋も弾丸もないセトリになりました(苦笑)。
_ [EVENT] MORNING SET vol.2~ナゴヤとナガオカとアイドルと~
タクシーで移動。開演ギリギリに到着。
ブレイクタイムガールズ。制服衣装。ダイビング、ナツいアツっ!、乙女受験戦争。
N-TWINKLE TRIBE。毎日がクリスマス、恋のヒメヒメぺったんこ、ピザです。4人とシンプルになった感じ。
手羽先センセーション。とくになし....
らじお女子。2グループに分かれて1曲ずつ。その後に2曲。前よりパフォーマンス力上がってる気がした。
CROWN POP。1曲目はダンスというより自己紹介な感じの曲だった。Change the world!、Real×live。かな? ダンスパート、いぶきがムチャクチャかっこよかったのでした。
煌めきアンフォレント。ハロプロ的な楽曲のよさがあるユニット。普通に見てて楽しい。なぜか撮影曲なし(><)
JDee'z。異色、というかよく出てきた、と思った。3曲。文句の言いようがないパフォーマンスでした。
はちみつロケット。客席最上段から登場。黒い衣装。知らない曲からスタート。配信曲らしい。ダウンロードしなきゃ。本編で4曲。貫禄というか、余裕が見えてきたライブでした。
ゲーム。前回と同じくMORNING SETの20秒間CM。安定のらじお女子スタート。大阪営業所は時間配分誤り。名古屋は上手だったな。手羽先はまあまあ、煌フォレはダンスを交えた感じで。クラポは全員の掛け合いで(一番好きだったかも)。JdDee'zはアカペラ、はちロケは森塚本の掛け合い漫才。クラポかJDee'zかなぁと想ってたらJDee'zの勝利。
JDee'zのアカペラを聴いたとき、BRIGHTを思い出しちゃうんだよね。おいらの中でパフォーマンスグループとしてはBRIGHTを越える存在になるのは相当大変なんだなって思ったのでした。
お菓子巻き。はちロケの撮影と思って望遠に切り替えたけど、いろんなはちロケ以外の全員が目の前を通って行ったのでした。大失敗(><)。
特典会。どこも行く気なかったんだけど、ブレイクタイムガールズと全員ショット。NTTもベレー帽つけて出てきてて、特典券買おうと思ったら打ち切りだって(><)。
次は3月出そうで。ちゃんと前売りで買おう.....
_ 帰り。
20時12分の新幹線。22時半過ぎに帰宅。デパ地下で食料買ったけど、名鉄百貨店の地下に行った方がよかった。てか、次は高島屋のデパ地下も開拓してみようっと。