ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2019-01-04 [長年日記]

_ 朝。

とりあえず7時前に起床。ねじをどうするか思案する。ホームセンターが9時からあいてるぽかったので、行ってみた。増粘剤ベースのねじ山がつぶれてもどうにかするやつがあったから買ってきた。色々やってみて1つはどうにか取れた。

_ おさんぽ。

付き合いで桜木町近辺をブラブラと。

_ 帰宅後。

ゴールデンカムイ見ながらリトライ。サーバの方は起動時に電圧不足?なメッセージが出てる。もしかして電圧不足でSSDがエラーになってる?ってなった。18時前に川崎へ。ホームセンターでトルクスT-5のねじ回しと、500wのPC電源(さすがに大きい気もしたけど代用できるサイズで80GOLD以上のものがなかったのでした)

_ PC復旧。

ノートは買ってきたねじ回しでやったらあっけなく開いたのでした。電源を差しなおしたけど症状は変わらず。結局、前のSSDに戻したのでした。とりあえず普通に使える。電源の問題はやっぱりあるので、新しいバッテリーを買うことに。この辺の組み合わせであと2年から3年は使いたいものです。

_ 夜中。

24時くらいに寝落ちして3時過ぎに目を覚ます。思い立ったようにサーバの復旧へ。

USBメモリにCentOSを焼いてトラブルシューティングで起動。SSDをマウント(LVMだから少々面倒だったけど)して失敗。XFSの復旧はマウントしないでよいっぽい。で、xfs_repairを実行。無事に復旧したのでした。

まずはよかった。