ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2020-05-09 [長年日記]
_ サテライト探し。
職場のそば(とはいえ電車に乗る距離)という、我儘な距離感での家探し。10時に不動産屋へ。
条件と元々目星をつけていた物件を伝える。その物件以外にも、似たような物件がいくつか。中野駅徒歩15分とかね、トータルで考えると30分近く歩くから(カラダにはいいけど)これはないかな、と。で、落合や東中野近辺の物件をいくつか。めぼしいものを一つチョイス。元々のところは内覧には行けない感じだったので、そこだけ見学。
賃料がそんなに高いわけでもないので、メチャクチャきれいなわけでもないけど、別に問題がある感じではない。ただ、自分にとって最大の問題は冷蔵庫が入るか、ということ。これが微妙な感じで洗濯機の防水パンと排水溝の位置がずれてて、冷蔵庫置き場を圧迫する感じ。まぁ知恵を使えば置けないわけでもなさそうなので、そこは目をつむることに。一応候補として仮契約をしておいた。後はもう一つの見学待ち。
_ 昼ご飯。
中野のえん寺。2回目か3回目なんだけど、今までと違うのは、店員が知ってるヲタクというね(笑)。客もそんなにいなくて忙しそうでもなかったので、色々お話。久々にヲタクと話したよ。
_ 一旦鶴見。
オペレーションミスったなぁと思ったのは、住所を横浜で記載した結果、住民票が横浜でないとよくない、と。うぅ...ってなりつつも、今日なら横浜の住民票が撮れるのでいったん鶴見に戻る。これなら朝とっておけばよかったよ(9時オープンのところ8時50分くらいにいて、9時から処理してると中野の待ち合わせ時間に間に合わないなぁってなって諦めた。)。そんなこんなで1時間くらいロス。
お買い物。
ビックポイントを使わないと、って感じで必要そうなものをいくつか。卓上時計、LANケーブル用のモール、日本酒一本、USBメモリ。卓上スタンドを探してたけど、いいのがなかった。まぁこれはもう少し考える。
_ 鹿島
16時半のバスで移動。そこから食料買い込んで家へ。20時前には到着。
お風呂沸くまでの間、いくつかの箱を開封。やっとリモコンの箱にたどり着く。持ってきたケーブルで地上波も見れるようになった。地上波の番組が見れると感じが変わるのはなぜだろ。
サーバの復旧。ドライバのソースを落としたけど、ライブラリが足りなくてmakeできず。ん~。24時くらいでおしまい。