ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2020-08-09 [長年日記]
_ お墓参り。
色々考えたけど、一人で行ってくればいいか、と。一応父親にはショートメッセージ送ったけど返事なし。
行き。前日経路設定で遊んでた名残で一般道セレクトになってたぽい。途中で気づいて標準に変えたけど、土浦から圏央道に出て東北道~羽生、というルート。
土浦までの一般道。暴走族まがいの集団がいたり、でっかいカートっぽいやつに乗ってる人が居たり。色々バラエティにとんでるものが見れました。あとは初霞ケ浦横断。いや。でかいわ。横方向は見えるけど南北の端は見えない感じ。
圏央道、一車線なわけで80Km/h以上は出せない感じだった。羽生からは思ってた場所には出ずに、「なぜここ?」って場所に(自分の出身小学校近辺にでたからよかったけど、どうしてそこにたどり着くのかが不明)。
昼飯食べて、無事にお寺到着。自分の墓地のエリアにはほかの人はいない。この時期にこの状態は初めてな気がする(車は何台か止まってたので他のエリアには来てた人はいたっぽい)。
帰りは行きと別ルート。羽生(ここにいくのも実家そばを通らなければほぼバイパスでいける)で乗って、北に向かって北関東道経由。北関東道のメインは2車線だったので走りやすかった。てか、この車は140km/hまでしかメーターないのね(ほぼMAXに近いところまでいってたw)。分岐から鉾田までは1車線。これはもう少し伸びると、家の側にインターできるのかな?
少し買い物をして17時くらいに帰宅。往復6時間のロングドライブ。たまには楽しいね。てか、車のスピーカー替えるのと、ナビのマップ更新しとかないと。