ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2020-12-04 [長年日記]
_ おしごと。
15時までほとんどずっと打ち合わせ。
12月から少しは楽になるのかな、と思ってたけど、全然そんなことない。要員数以上の作業があって、色々削っていかないとはまらない。別の部長管轄のところが顧客定時の山積みと実態が大きくずれすぎてて。ずっとこれが問題なんだよな。
最後の3か月くらい業績をノーマルに持っていきたかったけど、そうもいかないのかも。はぁ。
_ 病院。
理学療法士の先生が急遽おやすみだって。なので低周波と温熱やって、薬がなくなったから診察。診察の先生はおいらの症状は軽い方だと思ってるらしいけど、理学療法士の先生は結構深刻なこと言ってて。いったい、どっちが正しいんだ??と思っちゃってる。
会社の産業医はセカンドオピニオンを求めるって手段もあるけど、たかだかこんな病気でセカンドオピニオンもないだろ、って思ってる。
_ 仕事電話。
色々認識があってなさそうなタスクのリーダと電話でお話。聴いてる話と違う。こいつの性格からして結構丁寧に説明してると思うんだけど。確かに作業は面倒になってるけど、なんとか軽減できないかな?
_ 鹿島へ。
もっと早く移動するつもりだったけどよもやの1時間の電話でいつもとたいして変わらず。
バスは19時20分、19時40分のはずなんだけどなぜか19時30分発。客は先週に比べると格段に減った。やっぱりコロナの影響は大きいのかね。
さらにいえば、道も空いてたのか、21時半に鹿島神宮駅到着。22時始まりのエビの番組録画に無事間に合ったのでした。
[ツッコミを入れる]