ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2021-03-17 [長年日記]
_ 朝。
起きたらショートメッセージが。24時半までやりとりしてた相手から25時過ぎにメッセージが来てた。小トラブル。
_ おしごと。
今日も8時出勤。まずは問題の対応。おおごとにならないのはホントに救い。
とはいえ、後続のプロジェクトがダメ。ちょっと目を離すと違う方向に進む。他の問題があるからそっちの対応に回した、っていうけど、じゃあ今の割り当てた作業はどうすんのさ??って感じ。色々調整したのに、勝手にこんなことやられたらやってられない。
そんなことを想いながら18時に退社。稼働1週目でこんな調子でいいのだろうか(火曜日にベビメタ行かなかっただけほめてくれw)
_ [EVENT] 渡邉幸愛 生誕ライブ~23年間のありがとう~
去年はコロナで中止、今年は稼働1週目でダメもとで申し込んだ。まぁ結果ダメじゃなかったんだけど。
席は4列目端。この会場でこれだけ前で観れたのは、初めてかな。
幸愛ちゃんは新曲衣装。セットリスト。初恋サイダー、「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?(Juice=Juice)、ハルカソラ(オリジナル)、パパとママへ(るかちゃん曲)、Bloom、恋の蕾(倖田來未)、笑顔の花、忘れ桜、空色のキセキ、はじまりエール。
いきなりの初恋サイダー始まり。そういや鈴木愛理好きって言ってたっけね。ついこの前にきいたやつとのクオリティの違いがね....ま、しゃあないけど。
ハルカソラは三宅さん曲でセツナソラの続編的な曲だそうで。セツナソラを意識してるアレンジ。聴いてて涙がちょっと出てきてしまった。お願いだから配信してくれないかな。
恋の蕾はスパガの最初のオーディションで歌った曲らしい。前日に決めて(avexのオーディションだからavexのを歌おう、と)練習したけどグダグダだったって。まぁ小学6年生には難しすぎるわな。
最後はスパガの曲。なんかあっという間に終わった時間だった。
最後に幸愛ちゃんを生で見たのはいつだったんだろう。歌が上手くなった、というか感情ののせ方がうまくなったというか。艶っぽい声になったな、って思ったのでした。卒業ライブも見にいけることを楽しみにしてます。
_ 東北産...
いわき、釜石、仙台、ともに一方だけ当たるというね。まぁ旅行に行きたいし釜石はじかんがあるなら色々見たいし、まぁいいか。一応一般頑張ってみよう。