ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2021-08-29 [長年日記]
_ 移動
中野から新横浜へ。大江戸線中井駅というスタートで、乗るところでもう一度ルート検索したら、練馬から菊名まで乗り換えなしで行けることがわかった(到着時間たいして変わらない)。このルートで移動。菊名から歩こうかとも思ったけど、くそ暑かったので断念。
_ [EVENT] @JAM EXPO 2020-2021 DAY3
VIPが当たってしまったので、色々考えたけど、行くことに。基本、プライオリティチケット買った人が最初に入るシステム(ストロベリーはVIPは最前ブロックに指定席あり)。
キウイステージ。LinQ。知ってる曲(古い曲)と今の曲半々って感じ。金子みゆ、生で初めて見た。メチャクチャかわいいじゃん。TikTokのまんまだ(笑)。1回直接話したいな、と思ったのでした。
Symdorik。元きゃらふるなんとか、って言ってたかな? かっこいい路線にするための改名、なのかな。
クラポ。Zeppの衣装。.Change the world!、Cheerful Butterfly、午後四時ごろの好きです、サマータイムルール。
ストロベリー。10列目ってんで、まあいい。歴代の期間限定ユニット。これ、NAHとユフマリ以外記憶にもないんだよね。えみちぃ入ってるユニットあったなぁくらい。で、久々の吉木さん。髪色染めてて、なんかやんちゃな大学生って感じでした(笑)。高見含めて最後の方は息切れしてた。まぁこんなもんかね。それに比べると、ユフマリはまったくクオリティ変わってなかった。そこはすごい。
パイナップルはキャンセル待ちの大行列だったけど次のブロック(スタダ勢)の待ちだった。やってるところは入れた。LinQ。ただただ金子みゆを見るため(苦笑)。
VIPラウンジでは各ステージの配信を大型TVで流してた。もうちょい広かったらよかったんだけどね。ここでパイナップルのあーりん、アメフラッし、くらぽを見る。あーりんは、本調子ではないものの、パフォーマンスは問題なさそうだった。このステージであーりん見れるとかホント大サービスでしかない。くらぽはここでLIFE。キウイよりこっちのほうがセトリよかった気がする。
ストロベリーでukka。知らない曲も間違いなくいい曲。ハズレのないセトリを作れる楽曲がそろってるのはすごい。
デビアン。こっちもFakeFactorやってくれたりでEDM強めのかっこいいセトリだった。このブロックが一番楽しかったかなぁなんて。
で、ストロベリーが押してて、ブルーベリーのプライオリティのためにダッシュ。Yamakatsuの終わりくらいだった。3人とかでだいぶ少なかった。で、デビアンの方が間に合って無くてちょっと中断な感じ。こっちのデビアンはかわいい系の楽曲でした。
Tシャツがびしょびしょで、これで帰りたくないなぁとなってGUでTシャツお買い物。途中入退場可はありがたい。
戻ってストロベリー。だいぶおしてて、BEYOOONDSの途中から。ちゃんと見たかったな。で、つばきファクトリー。めちゃくちゃファンクな曲が多かった。こんなかっこいいグループだったんだっけ??となったのでした。ちゃんと聴きたいかも、と思ったのでした。
FMF。あんまり記憶に残らない感じ。
MUSIC@NOTEレーベルの枠。クマリデパート、くらぽ、デビアン。くらぽはNARIYTAMANAI。なんでこの曲やるんだろうか...。で、転女のレーベル移籍発表。すごく大々的にやってるけど、メジャーレーベルからタワレコのレーベルに移籍で騒ぐもんなのかね。販路が狭まるイメージでしかないんだけど。ツアーの発表。10月終わりに熊谷。お墓参りとぶつけるかなぁ。
でんぱ組。人数増えたのはなんかで見た気もしたけど、楽曲がなんか変わってた。虹コンがやりそうなミュージカル風な曲とか。これ、ヲタクついていってるのかな??
エビ中。新メンバー初パフォーマンス、安本復帰、りこちゃん欠席。overtureは昔のバージョン。でんぱと違って人数が多いのがうれしい(エゴだなぁ)。ラブリースマイリ
ーベイビー、YELL、ハイタテキ!、仮契約のシンデレラ、誘惑したいや、イヤフォン・ライオット。期待通りのセトリ。美怜ちゃんもフルパフォーマンス。いや、すげーわ。新メンバーの不安定さがエビ中らしいし、一方で従来メンバーの歌唱力の強さ。真山とひなたのハモリがめちゃくちゃよかった。これから期待しかない感じ。
ももクロ。なぜか歌いだし2回失敗。あとから考えるとメンバーが登場してからの曲スタートだったから、入りを間違ったのかな?その割にだいぶ時間あったけど。DNA狂詩曲、MOON PRIDE、GODSPEED、クローバーとダイヤモンド、天国のでたらめ、走れ!-ZZ ver.-。まぁなんだ、良くも悪くもももクロらしい外したセトリ。このステージでは夏菜子あーりんが本調子じゃないのはよくわかった。直前でエビ中があれほどのステージをやっても気迫が感じられないステージ。よくいえば横綱相撲というか貫禄なんだろうが、そんなももクロじゃつまんないなぁなんて。れにちゃんが交通規制の棒をペンラの代わりにしてたけど、そういうことじゃないんだよ。まぁこのステージに出たことに意味があったとは思うけど。
一方で。じゃあどの曲やってくれたら満足するんだろ?っていうのは人それぞれで。クローバーとダイヤモンド、天国のでたらめ辺りをもうちょいノリノリな曲にしてもよかったのかね。圧倒的代表曲が怪盗と走れだけでよく国立競技場までやったなぁなんて思うのでした。
_ 帰り。
日中は新幹線で帰ろうとか思ってたのに、菊名に向かって歩き出してた。まあいっか、ってことで。山一つ越えるようなルートでした。
練馬まで行く電車ではなかったので東新宿で大江戸線に乗り換えて中井へ。この楽な乗り換えに慣れたらまずいよな......