ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2022-02-01 [長年日記]
_ また変な寝落ち。
23時前に寝落ちしたのだろうか。24時過ぎに一度起きたけど、また寝ちゃって3時くらいに目を覚ます。布団に入ったものの眠れた感じがしないまま5時に布団から出る。
その後6時~7時は寝落ちして朝。睡眠導入剤を飲まないとダメなのかね。
_ ラヴィット。
麒麟川島もお休み。というか、司会2人ともコロナ陽性って。田村真子なんて父親が父親だから細心の注意を払ってただろうに。オードリーとかあんまり遊んでるイメージのない芸人も感染してる状況から、人と接触している限りいつどこで感染してもおかしくないんだろうな。
川島の代役がアインシュタイン河井っていう選んだのが面白かった。ビビる大木もいたのに、あえてそっちに行く番組の選択が面白い。
_ おしごと。
眠くなるかなぁと思ってたけど、そんなことなく。色んなうち合わせやら。なんか資料作る時間がないのが、個人的にイマイチ。明日は頑張るかね(水曜木曜を頑張るしかない)。
_ プール。
休憩挟むのが嫌だったので17時10分スタートで。結局1800mは泳いだのかな?最後の方はよくわかんない。どっちにしても50分で2000m泳ぐのはきつい。
ペース的には200m3分45~50秒で泳げる感じ。今日は5分サークルでやったけど、インターバル1分でやるか思案のしどころ。
_ 模様替え。
作業空間は広くなったけど、客間としての機能は一段と無くなった・・・モノの配置をもう一度考え直そうかな。 pic.twitter.com/Cpfkf34Aou
— やす (@yasu0907) February 1, 2022
思ってた形にはなったけど、客間に人を寝かせるスペースを作る、という目的は全然ダメ。今の寝室に移設するかを考え出してる。とはいえ、いい感じの配置が思いつかない。2日かかるから色々考えないと。
_ 石原慎太郎氏。
亡くなったそうで。
最初に知ったのは、NOといえる日本、だったのかな。当時、アメリカの言いなりにしか見えない日本において、保守、日米連携派でありながら、この意見は意義があったと思う。一方で、反中華的なところも極端で、言い過ぎでしょ、と思うところもあった。
ただ、彼(と自分はよく知らない青嵐会)によって、右翼、反共、日米対等な同盟、という考えの主張が明確に生まれた気がする。東京都知事になってからも、成功失敗はともかく独自の政策展開を多々やって、アイディアマン(もしくはそういうブレーンがいたのかもしれないけど)だったとは思う。今の維新の会があるのも、彼らの影響は大きいと思う。
ご冥福をお祈りします。