ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2022-04-14 [長年日記]

_ 日帰り東京。

いつもの4時55分のバスで東京へ。家から駅までの運転中が眠くてヤバかった。バスは乗ったらすぐ寝落ち。

_ おしごと。

この眠さはヤバいかなぁと思ってたけど、コーヒー飲みながら、というのと、色々躊躇してた仕事を前に進めたので、眠いどころではなかった。

出社の理由は本部のキックオフ。強制でもなかったんだけど。結果、うちの正部長だけ来なかったというね。

16時過ぎに退社。ただ、その後も打合せがあって移動とリハビリの間はずっと会議を聴いてる感じ。

_ 医者。

リハビリの診察。先週の木曜日、結構混んでたから時間かかるかな?と思ってたけど、そうでもなかったのでした。

診察では転院の相談も。まぁ軽くいいんじゃない?って感じ。前にお世話になってた理学療法士の先生の方が親身な話をしてくれたのでした。肩を外に出すように意識しなきゃ。

_ 中途半端な時間。

19時のバスに間に合わないなぁとなって。東京駅でラーメン。つけめんの普通盛だったけど、お腹いっぱいというよりお腹が貼ってしょうがなかった。んー。

_ 帰りの移動

20時のバス。ちょうど上村ひなののShowroomを見ながら移動。一人だとしっかりしたしゃべりするかな?と思ってたけど、結構ふにゃふにゃなしゃべりかただった。

終わったところで次のおススメにSTUの瀧野さん。それで見に行った人多数のようで、瀧野さんビビってた(笑)。多分当初予定外の日向坂との共演のお話とかそんなところから、STUの宣伝。これ、本来のヲタクは楽しみたのかね?と思ったのでした。

22時鹿島神宮駅到着。22時20分くらいに帰宅。月数回ならこのパターンもありかな?と思ったのでした。車で水郷潮来まで行けば、帰りはさらに楽になる(寝過ごすリスクあるけど....)