ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2022-06-16 [長年日記]

_ 出社。

打合せとかじゃなく、PCのセキュリティアップデートのため。余ったリアルPCを1台引き受けてて、そいつのセキュリティ警告。そりゃずっと電源入れてないからな。てか、引っ越しの予定を当初の発表から1か月遅らせる会社がどうかしてるんだが。

で、それ以外は通常の仕事。午前中は資料を作る時間にあてた。アイディアが出てきた部分とそうでもない部分。

午後はお偉いさんの講話?(タウンホールミーティングというが)のお時間。なんていうか、うちの事業部の実情わかってないよな、って思う内容。客先がどうの、って話をしてるが、こっちは日々メンドクサイ客を相手にしてる部門なんだよ!って思う。

あとは上司との評価面談。まぁツキイチでやってるから、認識の祖語は言うほどない。色々こっちに頼みたいことがあるみたいだけど、遠慮してるみたい。

同僚の部長福見の本部長への報告は相変わらず。本部著の前で言い合うのは止めたいよなぁと思うけど、言ってることがイマイチすぎるんだよな。ネットミーティングなのに空気が悪くなるのが伝わるのはどうなんだろう??? ホントにこの体制でやっていけるのかね? 変えるなら、おいらが上に行くしかないんだけど....そんなモチベーションこれっぽっちもないし。はぁ。

あとは要員の調整。仕事を細切れにすればするほど工数管理が雑になるよね?という現実をみた。ちょっと統制とっていかないと、担当もかわいそう。ひとの問題も考えなきゃいけないけど、一方で技術的な問題の検討も自分にあって、仕事は増えてるけど、ちょっとだけ面白いと思う日々。

20時くらいに退社。