ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2022-10-22 [長年日記]
_ 朝。
6時半くらいに起床。朝ごはん食べて7時半くらいに出発。
ごみ処理センターまで30分弱で到着するのは計算通りだったけど、オープンが8時半、というオチ。ごみ載せたままにするわけにいかなしなぁと思って30分くらい無駄に走って時間を潰す。
8時半に再び行って、ごみ捨て。
_ バス
9時過ぎに水郷潮来バスターミナルに到着。ちょうどバスが来たけど、ほぼ満席。5人も乗れなかったんじゃないかな。こりゃ大変だなと思ってたけど、どうも臨時のバスを出し他っぽくて10分くらいで着た。このバスに無事に乗車。東京駅には10時半過ぎに到着。
_ お台場
いつ以来なんだろうか。11時過ぎに到着。CD購入は長蛇の列。はぁ、って思いながら並ぶ。早々に瀬田さくら分は完売。しゃあないからランダムに切替。後から考えると2枚買ってもよかったかなぁなんて。
昼ご飯はフードコートでチキン系のやつ。
_ [EVENT] ばってん少女隊 アルバム 九祭 リリースイベント@ダイバーシティ東京
入場は150番台。200番くらいまで入場整理券は出してたみたい。メンバーは白と赤の巫女さんのような衣装。
セットリスト。OiSa、南風音頭、御祭sawagi(初披露)、さがしもの、虹ノ湊。アルバム収録曲のみでの構成。昔のスカメインの楽曲より幅が広がったのかなって思う。御祭sawagiはダンスナンバーな感じでちょっと好き。めちゃくちゃ踊るというよりは可愛めな振り付け。さがしものはやっぱり楽しい曲だな。
特典会は、ランダム3ショット。希山愛と柳美舞。うー、ちょっと残念。
ばっしょー、イメージチェンジに成功したよなぁと思う。別に過去を捨てたわけでもないけど、捉われることもなく。単純に楽曲の幅が広がったって感じ。成功した要素には、メンバー増員、瀬田さくらの覚醒、があるのかなぁと。しゃちがうまくいってない(と自分は思ってる)中で、メンバー増員って要素が大きいのかなって思ったのでした。
_ GUNDAM BASE
ちょっと見てみる pic.twitter.com/hRxs3VoYMS
— やす (@yasu0907) October 22, 2022
プラモデルに「今買わないと後悔するぞ」って言われた気がした😝
— やす (@yasu0907) October 22, 2022
(グルショと変わらないお値段) pic.twitter.com/oF60ScxiJY
事前予約なしでも入場できるようになってたので行ってみた。単純なショップというよりは、プラモデルの作品もたくさん並んでる展示場兼ショップって感じだった。必ずしも売ってる数が多いとも思えなかった(HGUCが少なかったからそう思ったんだろうが)。最初は買うつもりはなかったけど、チタンカラーのシナンジュを見たら欲しくなっちゃって。いつ組むのかわかんないけど、とりあえず購入。ユニコーンはあったような気もするので。あとは、鹿島の家にプラモデルを飾るスペースを作ることだな....いっそ棚を作るかね、
ホントはクスィーが欲しいんだけどね....
_ 帰宅後。
ソニーミュージックからのお荷物でした。
— やす (@yasu0907) October 22, 2022
fortuneの住所も鹿島に移した方がいいかな・・・ pic.twitter.com/5OoIsHz7Oz
家に帰ったらソニーミュージックからの荷物のお知らせ。前回は早とちりしたけど、今回は確信があった。最後に推しのポスター入手できてよかった。