ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2023-09-23 [長年日記]
_ 朝移動。
今日は週末パスがあったのと、新幹線の時間調整出来たから、鹿島神宮から電車。東京には8時過ぎ到着。
8時50分の新幹線。指定席とってたけど通路側だったのもあって、自由席チャレンジ。東京ではそこまで満席でもなかったけど、大宮ではまあまあ満席。
越後湯沢で少し降りる人いたかな。ちなみにカラフルな人は皆無。時間早かったから?
_ 昼
まずは日本酒。コイン1000円分かったけど。さすがに多かったかな? いくつか美味しい感じなのを見つけた。
同じ場所のレストランで食事..と思ったら、まあまあの待ち。なので、居酒屋へ。さっきの日本酒がきいたのか、そこまでお酒は欲せず。つまみも一品多かったかなぁなんて。
14時50分くらいのバスで会場へ。
_ 開演まで。
グッズ購入も待ちなしで。買ったはいいけど、なんにもすることもないし、なんにもする気にもなれず。なんか壁際で寝てたのでした。マジでなにしにきてんだろ?とは思うけど(本くらい読めばいいのに)。
_ [EVENT] ももいろクローバーZ
席は後ろの方だったけど端。スペースは広く使えるのは助かる。
走れをアレンジした感じのスタート。後半までは黒一色のドレス。いつもの定番曲が少な目な感じのセトリだった。
途中のMCで古ちゃんの件に触れる。涙いっぱいためてしゃべれなくなるれにちゃん、夏菜子が「天国で見ててくれるかな」というところを「寝てるかもよ」って茶化すあーりん。どっちも愛にあふれてる感じだった。特にセトリをいじったわけでもないだろうに、人生を感じるような曲が多かったのが一段と、ね。そもそも15周年曲であるいちごいちえも、こういうシチュエーションだと泣ける曲になってしまうわけで。
本編の最後の方に15年のメドレー。大ヒット!って曲があるわけでもないのに、この規模でやり続けてるのはホントにすごいことだと思うのでした。それに見合うパフォーマンスも見せてくれてるわけで。