ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2024-01-04 [長年日記]
_ おきられない。
5時半に目を覚ますものの、動く気になれず。8時くらいに動き出す。
9時過ぎから少しだけ仕事PCを立ち上げた。地震の助教報告のフォローが入ってた。や、1日になんの報告依頼がなくて。2日は全然メール見てない中で着てて、回答が遅れたというね。デジタルデトックスとはいわないけど、メールとか見てないときに来てもなぁ(大地震の次の日は細かく見ろってことなんかな?)。部下の確認をしようにも帰省先の住所とか書いてないし。まぁよくわかんない。どっちにしても、この辺の感度を上げないと正部長にはなれないわな(なる気もないけど)。
_ ぐだぐだ。
いろんなことやろうと思ってたのに、ずっとテレビ見てて1日が終わった感じ。ほんとにどうしようもないな。
_ ブロックされた(苦笑)
ついったーで暇空氏にブロックされてた。最初はちょっとえ??と思ったけど。彼の挙げているRTリプ禁止の人たちにはなんにもしてないし。たぶん、よっぴー氏へのリプなんかね。必ずしもよっぴー氏を攻撃する内容ではなかったけど、それが気に入らないのかな?
暇空氏がやっている、NPOの不正行為を追求する行動は尊敬と称賛に価すると思ってる。口調はクセが強いよなぁ、敵も無駄に多く作るよなぁとは思ってた。12/31のよっぴー氏とのやりとりは、よっぴー氏に不正がある前提での追い込み方をしていて。フローレンスから3回催促受けたからクロっていう感じのいい方はねぇ。よっぴー氏のボランティア事業に保育士を派遣してもらったのは、役務供与といわれてもしょうがないと思いつつも、ボランティア活動的な位置づけのものに無償で役務を提供されたから問題と決めつけられるのかな?とも少しは思ったり。
あとは、12/31のスペースをYoutubeでライブ中継?してたけど。Youtubeに暇空氏側の人しかいないけど、なんせよっぴー氏が悪いことをやってると決めつけるようなコメントばかり。これもエコーチェンバーじゃん?と思ってしまって、気持ち悪くなってしまった。
そもそも(本当の意味での)お友達に拡散お願い!って言われて拡散をすることはステマなのか?とも。フローレンスの活動に問題がないと思っていたのであれば、お友達として拡散するよな、とも思ったり。そもそもフローレンスの活動には問題があるとは自分は思ってるけど。
なんか謝ればブロック解除してくれるらしいけど、それも面倒だからしばらくこのままで。