ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2024-02-10 [長年日記]
_ [EVENT] ukka シングルリリースイベント@川崎 LA CITTA DELLA
11時販売開始のところに11時半くらいに到着。まあまあ列がある感じ。60番くらいの整理券。
バーキンで昼飯たべて会場へ。知り合いのヲタクと冗談のほうから見る。
セットリスト。Overnight Rainbow、ティーンスピリット、アフタヌーン・グラフィティ、さいしょのさいしょ、Overnight Rainbow。
おいらの視線は宮沢友ちゃんと若菜小春ちゃんに。結構、2人のパートあるなぁと。一方で茜空ちゃんの影が薄くなったような。んー。
特典会は友ちゃんと小春ちゃん。1ショット可ということで、壁紙にできるような感じで。
_ 移動
新木場まで。ヲタクと色々アイドル談義。
_ [EVENT] OPCFes@新木場GARDEN
前方エリアの一番最後の入場。チケット運ないねぇ(泣)。とはいえ、そこまでぎゅうぎゅう詰めでもなく、最後方でも緩やかな感じ。
CANDY TUNE。hanamaru、必殺あざとポーズ、Twilight Dilemma、WAO!アオハル!、CATCH YOU、INTERMISSION、ナナイロプロローグ、バンドINTERMISSION、キス・ミー・パティシエ。なんかなぁ、わちゃわちゃ感が先行してて中身がない感じ。なんだかね。
いぎなり東北産。.わざとあざとエキスパート、いただきランチャー、天下一品~みちのく革命~、うぢらとおめだづ!、シャチョサン、沼れ!マイラバー。じゅうぶん、強いセトリ。かわいいから強めの曲まで。欲を言えば深夜特急とかバラード的なのを入れてもよかったのかなぁなんて。まぁどこ切り取ってもいいセトリが組めるってことか。思ったのは、贔屓目あるかもだけど、わちゃわちゃ感はあるけど、1人ごとの歌が粒立ってて、ちゃんと聴ける歌。最後の沼れ!は撮可。うー、だったら望遠レンズもってくればよかった...って気分。そして撮影してると、曲が全然アタマに入ってこない。
TEAM SHACHI。はるが病欠、帆華は声が出ないという、かつてないピンチな状況。まぁ残った2人はピンチに燃えるタイプではあろうが。アサガオ、クラブジャムン(撮可)、緑燗、あなたのトリコ、雨天決行、START、沸き曲。欲を言えばキリはないけど、2人しか歌えない中ではいい選択なのかも。はるがいないと動きにダイナミックさが欠けるわけで。そういう中ではベストではあったのではないだろうか。クラブジャムンは撮可で、さらにサインボール投げ。菜緒ちゃんのサインボールをげっとできた。
FRUITS ZIPPER。完璧主義で、超めでたいソング、RE→TRY&FLY、わたしの一番かわいいところ、skyfeelan、ぴゅあいんざわーるど。なんというか、貫禄すら感じる。はぴちょこやるんだろうな、と思ってた中でやらなかった。逆にRE→TRY&FLYみたいなかっこいい曲やってくれたのはうれしかったりして。
特典会。全部並行。しゃちの物販並んでるところに東北産お見送り会のラストコール。んー、って思ってたけど、特典券かってから無事に行けた。わかりんは覚えててくれたけど、他は着実に忘れてるよね...せめて真珠ちゃんには覚えててほしいところだけど。
しゃちの全員ショット。破格の1Kで。菜緒ちゃんと柚姫に挟まれる感じで。帆華は久々だったけど、声を出せないから会話なし。来週はみんなが元気になっててね!って言っておしまい。
会場はライブ向きかというと必ずしもそうは思わないけど。でも、ライブが始まったらやっぱり楽しかった。ガチで勝負に来た東北産としゃちはやっぱり強いし、ふるっぱーはそれ以上に強かった。なかなかこんな対バンもないだろうけど、また機会があればぜひ見たいものです。