ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2024-06-29 [長年日記]
_ タワレコへ。
11時から入場整理券と引き換え。引き換えたらビックリの1番。ここで運使うかね?って気分。
昼飯。PARCOのカレー屋に入った。そしたら品物が出てくるまで20分近くかかって。全然時間ないじゃん!って感じ。無駄にオシャレだったし。やっぱPARCOでメシ食おうとかがよくないね。
_ [EVENT] 山川恵津子 サイン会@タワレコ渋谷
当然最前を確保。ジーンズ姿。失礼ながら牛乳瓶メガネ。あと、松武秀樹さんも。すげーな。
基本的には本に書いてあったようなお話中心。松武さんとのお仕事の話とか。Moogをタンスって言ったのは山川さん、なんだそうな。これだけでもなかなかな話なんだけど。
真璃子の曲(だったと思うけど)で、コーラスのバッキングは弾き語りではできない、と。伊藤蘭の曲のセルフカバーとか流してたけど、ああいうブラスのフレーズってどうやってスコアに書くんだろ?とか思ったり。満里奈、新田恵利への曲の仮歌とかも聴けた。相手なのか、楽曲の雰囲気によって仮歌の歌い方が少し違うのかな。ちょっと興味深いのでした。
松武さんからも80年代の音楽のお話。DX7、D50が主流と。キラキラサウンドはDX7、と。うん、知ってるって気分(笑)。そして、山川さんを絶賛。80年代は編曲家はほとんど男性のみ、と。その時代に名を残したのはすごい、と。そして女性アイドル全盛期に、女性ならではのアレンジをやった、と。
何がすごいって、本人はまだやる気満々、な感じ。これからも楽しみです。松武さんも「仲間が2人いなくなった」と言いながらも、まだ頑張る気を感じたのでした。
_ お散歩。
金王八幡宮、渋谷氷川神社へ。