ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2025-08-12 [長年日記]
_ おやすみ。
ちゃんとしたおやすみの初日感。ここまで約半分、4日消費しちゃってるわけだけど。
天気が悪かったせいもあり、木工作業は先送り。散らかってる部屋を片付けた感じ。
荷物を受け取ってから、片付けのためのボックスを買ってきた。そこに色々詰め込んでいったけど、もう少しいくつかあってもいいかな、と思ったのでした。明日買い増しするかも。
_ 陰謀論?
このタイミングで積極財政論をけん制するようなのが出てきた。それも1つは中田敦彦というそれなりに影響力のある人。なんか全部見る気にもならなかったけど、いわゆる積極財政論とMMTをごっちゃにして語ってる感じがするわけで。これ、財務省あたりが仕掛けてるのかね?とか思ってしまったり。
で、これ。結局、人間は自分に都合のいいものを受け入れやすい。そして、ネットに情報があふれていて、アルゴリズムで好みのコンテンツを提供される今の時代には、一方向に流されやすい、と。まぁそういうことかな、と思うことにしよう。
こいつの最後に高橋Pが最後は農業回帰なのかなぁみたいなことをぼそっと言ってたけど、実は自分はそれに近い感覚で。明らかに情報過多の時代。そして不安定な気候で生鮮食品の値段が不安定になっていく。そうなったら、自給自足じゃないの?とか思った自分抱いて。だから、畑のある家を選んだんだけど。早く畑をやりたい気持ち。
[ツッコミを入れる]