ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2025-08-14 [長年日記]
_ 午前中は草刈り。
畑を中心に草ぼうぼう。なんとなく例年より草の育ちがすごい気がしてる。
9時半くらいから初めて11時半すぎくらいまで。汗をたくさんかいたのはともかく、カラダがすんごく重くなったのでした。
_ 午後。
とどいたタッチパネルモニターの設置。と思ったけど、ミニHMDIケーブルの長さが足りず、本来の場所には設置できず。説明書をみてたら、タッチパネルっぽくないわけで。なんだこれ。実際に、接続してもタッチ機能なんて感じはない。
購入元に問い合わせを投げたら、調べます、だって。調べるも何も、購入ページと届いたものの型番が違うんだから、それがすべてだろ?と思うけど。
楽天でもバチモン売るところがあるのか?って感じ。商品交換、となることを祈る。(最悪は表記を間違ってました、それが正しい商品です、とか言ってきそう...。そのときは楽天にクレーム入れたる。)
_ 音だしテスト。
色々つなぎなおしたので。
DX7とV50は音が出た。GAINの問題があるのかわかんないけど、フルボリュームだと音割れ起こす。ま、これはいい。あとDX7のバッテリーも切れてしまったのかInternalが消えちゃった。いよいよオリジナル音色がなくなってしまった。
問題は、ADAT経由。ノイズしか出ない。クロックのリンクはできてる感じだけど。光ケーブルの問題なのかなぁ。この辺で考えるのが面倒になったのでここまで。
_ 写真。
午前中、草刈りやったら身体が怠くてたいしたこと出来なかった。
— やす (@yasu0907) August 14, 2025
さて、ここが畑として復活するのはいつなんだろう・・・ pic.twitter.com/iyey8hHc0w
1か月たたないうちに元に戻ってしまうのだろうか.....