ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2025-09-08 [長年日記]
_ ことの顛末。
再起動時にbootで死んだから他のマシンから読みだせないかな、と。同時にこのPCを復活させる必要があるのと、休み明けで長期で東京にいる予定だったので、東京にサーバ(ノートPC)を持って帰った。
で、SSD換装してubuntuをインストール。で、壊れたHDDをつなげてみる。マウントできない。んー。
ネットで調べてたらddrescureという壊れたHDDからできるだけコピーするというものを見つけた。で、9/6。鹿島に帰って、こいつを使ってコピーチャレンジ(外付けHDDをつなげるのを2つ持っててよかった)。7時間くらいかけてコピー完了。
コピーしたHDDをマウントしようとしたらNG。んー。スーパーブロックが壊れてるとやら。fsckで復活できるかもしれない、という記事があったのでそれを使ってチャレンジ。
結果。無事マウントできたわけで。必要そうなデータをサルベージ。日記もほぼほぼサルベージできたみたい。てか、もっとこまめにバックアップとれよっていう話なんだけど。
で、復活させたサーバにデータをコピーしたけど、SSL接続がうまくいかない。apacheの設定が中途半端だったっぽい。さらに言えば、Let's encryptの作成したファイル名が変わってた。この辺を直したら、無事にSSLでwebページ再開。
この間にあったことは追々書いていきます。
_ おしごと。
まぁこの夏休み明けから色々あって。着実に仕事に対するモチベーションはなくなってるし、レームダック状態になるのも自業自得なわけで。
そういう中でのお仕事。どうやれば12月に終わらせることができるかね、ということを色々考えてるのでした。そういうなかでAWSとか面倒な話も降ってきたりするし。なんだかなぁ。