ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2025-10-08 [長年日記]

_ 朝移動。

隣は空席。少しだけ空いてたのかな。

_ おしごと。

まぁなんかぽやぽやした気分で。色んな資料をとっ散らかしながら作ってる感じ。明日はいくつか収れんさせていって、金曜日の打合せに臨まないと、かな。

19時くらいでおしまい。

_ なんかね。

高市バッシングが始まる、と思ってたら、想定の斜め上から。記者なんだかカメラマンがこういう気持ちで取材してるんだね、ってのが明らかに。メディアは左寄りなのはわかるけど、高市氏はそこまで右なの?とか思ってしまう。いわゆる日本人を尊重する、誇りを持つ、というところは右なのかもしれないけど、そこまでか?とか思う。結局、右か左からポジショントークでしかないんだろうな、とは思う。

_ なんだかね。

玉木氏がこれにのったら終わるだろ?と思うわけで。総理になったところで、立憲と組んだ時点で、国民民主党の政策は実現できない。そんな総理になったところで、支持を失うだけ。それくらいは玉木氏も榛葉氏もわかってるだろ?とは思うけど。別の動画で裏で動いてる人がいるらしい。立憲ー公明を繋げるとしたら小沢一郎かその流れの人、なんかね?

まだ自民と連立を組む方がマシかもしれないけど、この状態で連立を組んだら国民民主は飲み込まれるだけ。政策ごとの連携、ということでいいんじゃないかな?とか思う。どことも組まなければ、決選投票で自民党が勝てるわけで。

公明党は公明党でキャスティングボートを握ってるのか窮地に立ってるのかが微妙なわけで。立憲、公明、維新が組めば自民党に勝てるのかもしれないけど、それで維新は生き残れるとか思ってるのかな? つまんない野合をしたら、その政党は終わるかもしれない、という危機感を持って動くべきな気はするけど、どうなんかね?