ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2025-10-24 [長年日記]
_ 到着!
衝動買い
— やす (@yasu0907) October 24, 2025
(今のノートPC、5年使ったからいいよね?という言い訳付で)。 pic.twitter.com/9JndyHqbn0
先週末に衝動買いで買ったPCが届いた。正確には火曜日には受け取れたんだけど、家にいなかったからね。
日中は仕事しながら設定。まずは普通に使えそう。AI機能とか使いたいけど、今のところよくわかんない。
せっかくのUSB-CなのにゴツいACアダプタにする意味わかんない(コストダウンのためなのかな?) pic.twitter.com/7o3tZ6zqqM
— やす (@yasu0907) October 24, 2025
わかってたけど、ACアダプタが大きい。これは持ち歩けない。どうせ自分好みのアダプタ使うだろ?ということなのかな? まぁその通りなんだけども。65Wに対応するケーブルを買わないと、かな。
_ おしごと。
鹿島で。昨日、なんか仕事する気にならなかった分を朝から。ま、少しは形になったかなぁなんて。
本部内の打合せ。進行が上司から部長に変わった。なんというか、時間配分できてないのと、自分のやりたい話題に集約。なんだかなぁという気分。ま、しらん。
午後も、資料作成を続ける感じ。打ち合わせを聴きながら。18時過ぎにいったんおしまい。
_ 所信表明。
所信表明演説をちゃんと聞いた。短い時間にいろんなことを盛り込んだ感じ。具体的なものと、期限を明確に切っていないもの、年内はできないと宣言しちゃうもの。ある意味正直なのかもしれないけど。
コメントに野次をしていた2人が槍玉にあがってた。当人たちはやってられないだろうなぁと思ったり。
じゃあ石破総理の所信表明は?と思ってみたら。野次は高市総理の比じゃない。逆に2人だったから特定されちゃったのかな?と思うくらい。
でも、内容は正直ない。現状の説明のほうが長くて、どうするかはどれも抽象的なことばかり。実際、この1年でなにやったっけ?と思うと、最低賃金引上げくらい、なのかなぁ。だけど、これってやっちゃいけない政策な気がするんだよね。逆に雇用が減る可能性がある政策なわけで。
まぁ内容を比べると高市総理の勝利、って感じかな。あとは、ここまで言ったことをどこまでやれるか。
この会見で、玉木氏が指摘していることのいくつかは石破総理は言及してるわけで。具体的じゃないし、前置きは長いけど。んー。