ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-01-15
_ さるかにタッグ。
Jr.タッグトーナメント、葛西クンと愚乱 浪花のタッグなんだそうです。はは、これが前に葛西クンが言ってた隠しダマなのね(笑)。1回戦でいきなり闘龍門チームとぶつかるんですけどね、果してどーなることやら。新日、全日、みちのく(但しFECは出てるんだよね)、大日以外のホトンドの団体が出てるんだよね、興味のあるトーナメントです。
_ れす。
眠猫さん>あんた、相変わらずマジメだね〜(^^)。おいらは....最近ニュースもロクに見てない気がする(苦笑)
_ 今日買ったCD。
愛内里菜「風のない海で抱きしめて」、ASIAN DUB FOUNDATION「ENEMY OF THE ENEMY」、INCOGNITO 「WHO NEEDS LOVE」の3枚。あややのDVD(あやのDNA)はパス。全部ビデオに獲ってあるような気がするし買うほどの内容じゃないしなぁ。
2004-01-15
_ ちっ.....
ボンブラ、もうベスト出すんだ。わかってたらシングル買わなかったのにぃ(苦笑)。
_ 「Berryz工房」ハロプロ史上最年少グループだ
多分ナマエと顔が一致はしないだろう.....。あ、菅谷梨沙子はいってるんだ。運動会の時にみた感じではドラマの時よりだいぶ可愛くなってた気がしたけど。「あぁ!」ともメンバーがだぶってるみたいだし、どういう方向に持ってくのかな?
2006-01-15
_ ヲタ飲み。
昨晩はAceFileな同窓会(^^)。朝まで。だけど、後半は熟睡していた模様(^^;)
_ デーモン閣下の相撲解説
幕下から見てます(笑)。「我が輩は〜」の調子は変えてない。さすが(笑)。アナウンサーが「閣下は〜」って話を振ってるのが面白い。
⇒ゲスト紹介のテロップにも「デーモン小暮閣下」ってなってますよ。NHK、やるな。
2ヵ国語放送なんだけど、英語でも「閣下」って訳してるのかな?? 海外でコレを英語で見てたら、大きな誤解を生みそうな気がしますが......(苦笑)
_ 久々に泳いだ。
腕をおかしくして以来なので、かれこれ2ヵ月ぶり。すげぇ体重い。
2007-01-15
_ DJ OZMAのblog。
MUSIC MACHINE経由。DJ OZMA アゲ♂アゲ♂Archives
POP JAMじゃぁなぁ、飲めや歌えやのSPECIALまでやっちゃってた。あれだって、十分に「低俗」で「不謹慎」だと思うんだけど。
っつうか、TVなんて「低俗」で「不謹慎」なもの以外のなにものでもないと思うんだけど.....(^^)
_ 閣下もavexなの!?
こちらもMUSIC MACHINE経由。http://www.avexnet.or.jp/demonkakka/。
なんでミンナavexに集まってくるんだろ?独立系であそこまで頑張ってるのは確かに凄いとは思うけど、アーティストを惹きつける魅力がなにかあんのか?
Return to Myselfって相撲解説の途中で流れてる気がした。いい声してるからなぁ、合いそうな気もする。多分買う(^^;)。
2008-01-15
_ 眠れなくて、眠い。
昨晩は24時ちょい過ぎ位に就寝。あんまり深い眠りに落ちた気もしないまま3時30分くらいに目が覚める。眠くなくて、TVをつけたらハチクロのアニメ版をやってた。まんま、めざにゅーが始まって....じぇんじぇん眠れない。
思い切って起きて、早めの飯を食って、TVを見てたらうとうと。朝のアイドリング!!!は半分うたた寝しながら見てました(苦笑)。
で、昼間は眠くてしょうがない、というオチ。体調もイマイチ。どうしようもないなぁ。
_ で、帰れないし。
テキパキ仕事が出来れば終ったような気もするけど、集中力が続かない。本当は早く帰った方がいいのだろうけど、どうにも。
なんだかんだで25時くらいに退社。首都高が工事ばっかで、ちょっとイラっとした。
_ BRIGHTイベント。
2/2(土)に行こうと思ってたのですが、よくよく考えたら北京出張になるかも。カラダはキツイけど、1/27に日帰り大阪ツアーかな。
_ 仮面ライダーバキ主題歌
Tourbillon,ですか。よもやココで引っ張りだしてくるとは。このユニット、元LUNA SEAのRYUICHI(河村隆一)、INORANと、元D-LOOP(というより、GirlPop系コンポーザー)の葉山拓亮という不思議な組み合わせなユニット。なぜかあんまり表舞台にはでてこなかったのだけど、これを機にブレークするかな?
2009-01-15
_ i45GMt-HD
SocketPのマザーボード。やっとAopenから日本発売された。
今の環境がサクサク動いていればなんともおもわないのだけど、どうしようもない調子の悪さ。ちょっと惹かれるものもあるけど、スペックはイマイチなんだよなぁ。
2010-01-15
_ おしごと。
今日も打ち合わせばっかり。
夕方は新プロダクトの説明を聞きに開発元に。いいところもあるんだけど、開発コストが下がるのか疑問.....
本番ではトラブルが起きてたけど、あんまり関係ないので、とりあえず帰宅。
_ 東芝もBDレコーダー発売。
なんだけど、DVDレコーダーでの目玉機能であるUSB-HDDの増設ができない。まぁ想定範囲ではあるんだけど。
コレが出るからDVDレコーダーはかなり安くなってるんだろうな。BDレコーダーでUSBHDD増設ができるモデルが出るのを待つか、とりあえず今のDVDモデルを買うかが思案のしどころ。
2011-01-15
_ とりあえず....
名古屋、横浜も予約。ホントに行けるのかは不安......
_ 到着と撤去。
色々と届いたり撤去したり。

まずは敷き布団。酸素カプセルの店にあったヤツ。ちょっと高いヤツを買った。寝つきはいいんだけど、疲れがあんまり取れない感じがずっと続いてる。それを改善できればいいのだけど。

新CDラックのパーツ。思ったよりコンパクトだった。
で、今までのCDラックを回収してもらった。最初見積もってもらったところが50000円近かったけど、今日のところは13000円。探せば、もうちょい安いところがあったかもしれないけど、今日回収してくれる、ってことで決めた。すぐに表に出せるかな、と思ってたら、実は玄関を通らないという罠。どうやって家に入れたのやら、と思いつつ、リビングまでバックして、横にして外に出したのでした。ま、安いお金ではないけど、一人では限界もあるので、仕方ないか。
_ 新CDラック。

まずは撤去した跡。ここだけ見るとすっきりしてるけど、すぐ横はメディアの山(苦笑)

ということで組み上げた新ラック。一段に木で段差を作って2段にする。一段あたり200枚強積めるはずなので、9段でざっくり1800枚。CDは全部収まる、はず。もう一個同じモノを組むのが最終型、の予定。
_ 飲み。
高校の同級生連中と。いつもなら我が家でやるのだけど、明日出勤でゆっくりできないので、オイラのわがままで川崎で飲み。
2時間で追い出されたので、めずらしくカラオケへ。おいらがヲタなのは充分知ってる面子なので、ヲタカラセットで(^^)。パフュ、ももクロ(走れ!と怪盗少女)、BRIGHT,SCANDAL,けいおん!、玉置Believe,パレパレ......まぁ、よくやったもんだ(笑)。
最初にワンルームディスコ、走れ!、Brightest Starと歌ったんだけど、なんとも前向きな歌。かなり後ろ向きな気分だったところを、だいぶスッキリしたかも。まぁ、なんにせよよかった。
2012-01-15
_ [拉麺] 本日の拉麺 ( 鶴見家 / 鶴見区 )

なんか食べたい、って感じだったけどあまり浮かばず。駅に近いこの店を選択。
鶴見スペシャルラーメン+チャーシュー。餃子を間違って焼いたらしくサービスでもらっちゃった。拉麺はアブラ増し。肉はけっこう柔らかくておいしかった。麺はちょっと太め。食べ出したら結構すぐにオナカいっぱいになってしまった(^^;)。とりあえず完食はしたけど。
つけ麺は魚介味はいってたけど、ラーメンは純粋なとんこつ醤油でした。
_ [EVENT] DOROTHY LITTLE HAPPY シングルリリースイベント。
整理券は完売。250枚くらい出してたっぽい。とはいえ、大半は2枚買ってたと思われ、有料エリアには150人くらいだったかな? なんだけど、7Fのフロアでのイベントだったので、舞台が低くて見えにくいのが難点。屋上でやってもいいのに、と思ってしまった。
MCはB♭の2人。可愛さで言ったらドロシーより(ry。
メンバーは白で統一した衣装。ジャケットにミニスカ、という感じ。セットリスト。デモサヨナラ、never stop again !!、HAPPY DAYS!、 未来へ。未来へは買ってないタイプのC/W。この曲も結構よかった。他のタイプも買おうかなぁ。踊りはキレキレ。見てて気持ちいい。コールも色々入ってた。デモサヨナラも夏の時より進化してた気がする。
握手会。B♭の2人が、握手会の最中に注意事項やら告知やらをやってたけど、笑ったのは、注意事項。「握手は3秒から5秒くらいで」だって。時間指定が注意事項にあったのは初めてな気がする(笑)。で、結構流しがきつくて3秒話せてるのかは疑問(笑)。おいらは、握手会はついでくらいの感じだったので、さらっと。まだメンバーの方が必死な感じが伝わって来ました。麻里ちゃんかなぁ、こっちが流されても手を離してくれなかったり。
ワンマンとかも楽しそうだけど、まだ全曲知らないからなぁ、ちょっと敷居が高かったりする(これ以上対象増やしたくないしw)。フェス的なのがあれば行きたいなぁ。
_ [CD] 頂き物CD
風は吹いている (劇場盤) | |
![]() | AKB48 KING RECORDS 2011 売り上げランキング : 552 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
【多売特典生写真無し】フライングゲット(Type-A)(生写真1種ランダム封入)(通常盤) | |
![]() | AKB48 キングレコード 2011-08-24 売り上げランキング : 379 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
オキドキ 劇場盤 | |
![]() | SKE48 avex trax 2011 売り上げランキング : 2288 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
オーマイガー! 劇場盤 | |
![]() | NMB48 YOSHIMOTO R and C CO..LTD 2011 売り上げランキング : 1094 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
アイドリング!!!、ぱすぽは随時もらってたから、昨日はAKB関連をいただいた。おいらは、ももクロとえび中を放出。ミライボウルがまだ余ってるんだが(><)。
2013-01-15
_ 朝。
電車はダイヤどおりに動いてる、はずだった。でも、鶴見に着いたところで京浜東北線が踏み切り点検とやらで遅延。あげくに南武線も。雪のせい、なのかなぁ。
_ サーバ絶不調(泣)
どうも起動に使ってるSSDがダメっぽい。前にS.M.A.R.T.でひどい結果が出たけど、最近チェックした限りはそんなかんじでもなかったんだよね。今日に至っては10分と起動が続かない。
しょうがないので、ディスクをパーティションごとコピーして再立ち上げ。無事完了。って、すでに26時30分なんだけど(><)
LINUXをSSDからHDDに移動した関係で、サーバのレスポンスがちょっと遅くなった感じ。近いうちにSSDに戻そうっと。
2014-01-15
_ おしごと。
相変わらずうまくいってる気がしない。
本当は、今日顧客マネージャへの報告ごとがあったから、気持ちが落ち着かなかったんだけど、夜になって明日に延期。ん~、そうであればもっと早くわかったほうがなぁ。一方で明日の報告があるから落ち着かない。
現場の客もむちゃくちゃ。朝のミーティングのやり方を変える、といって、前日夜に状況ヒアリングをやる、と。え?なんか本末転倒じゃね?って気がする。何日か様子見かな?
2015-01-15
_ おしごと。
新宿DAY。諸々の宿題をこなしていく感じ。そうなんだけど、次から次へと新しい問題が出てくる感じ。
一定の道筋はつけたけど。ひとつだけ、お客のリクエストにまともに応えられるのか自信のない問題がひとつ。こまったな、て感じ。
2017-01-15
_ 朝。
7時くらいに目は覚めたものの、動く気にもならず。9時半に移動開始すべきところが10時。
_ [EVENT] アイドル甲子園@新宿BLAZE
いつもアサイチってガラガラな印象で。そんなつもりで来てみたら、結構お客がいてビックリ。
パティロケ。初恋ロケット、日常ドリーマー、ビューティフルドリーマー、REVOLUTION、MIRAIE、革命センセーション、KASABUTA、ROCKIN' HORSE BALLERINA、Dream on, Dreamers。
今年に入って、リリイベしか行ってなかったからアルバム収録曲以外は今年初めて。KASABUTAとか久々感いっぱい。ひめちゃんが早い時期でグロッキーなのが見てわかった。革命センセーションは完全にヤケでやってたな、と思うような(笑)。それでも楽しさと全力感は十分に伝わるわけで。フロアもすごく盛り上がったのでした。
nanoRider。黄色の衣装。最強刹那、ふらいあげいしょん、無問題、。思考錯乱、待ちぼうけ、コトノハピネス、馬耳豆腐、翼哭き少年、テンプラ、衝動DAYS。振りとかわかんない曲はあったけど、ふつーに楽しめた。音楽的には大好きなんだよね。自分がやりたかった音楽の一端は間違いなくnanoみたいな曲なんだよね。
パティロケの特典会に行ったら握手会締め切りのタイミング(><)。チェキはNANASEと撮影。
nanoは2人とも回れた。まゆちゃんには「久しぶりだよね?」って。ホント特典会参加はいつ以来なのやら。
_ [拉麺] 本日のラーメン( 仙台 陣中 / 新宿 )
牛タンを使ったまぜそば。生でも食べられるという肉。ボリュームはそれほどでもなかったけど、おいしかったね。







サービスで牛タン焼きもついてきたのでした。
_ [EVENT] PartyRocketsGTリリースイベント@タワレコ渋谷 一部
もうビックリするくらいの人だかり。最終的に観覧エリアに収まらないくらいの人数。早々にCDを買ったけど、これが正解。
イマジンな愛の歌、ビューティフルドリーマー、初恋ロケット、虹色ジェット、好きすぎて生きるのがツライよ、RAINBOW!。コールはOKなわけで、ふつーに盛り上がってた。ひめコールがいつもより多め。
全員チェキ。ちょうど撮影直前で完売のお知らせ。なので、万歳チェキ。そんなにたくさん用意していたわけではなさそうだけど、それでも完売って嬉しいかぎりで。
サイン会。菊地さんにはまゆちゃんの写真あげといたから、とか。はるちゃんに「人たくさんでね、すごいよね」っていったら「そうなんだよね~、知らない人が増えたんだよね~。なんでなんだろ?」って。ホントに誰もなんでこうなったかわかってないのかも(苦笑)
_ [EVENT] PartyRocketsGTリリースイベント@タワレコ渋谷 二部
ちゃんと?場所取りして3列目くらいに。
セットリスト。Dream on, Dreamersが流れたけど本来のセトリとは違った(フォーメーションが違ったから)。それでもそのまま続行。日常ドリーマー、アゲハ今、革命センセーション、イニシャルはFという希望、セツナソラ、Dream on, Dreamers、Time of your life。アンコール、弾丸ハイジャンプ。リリイベでこの曲数ってなんだよ。昔のスタダのリリイベを思い出すけど、濃さがなんか違う気がする。
MCでリリイベの感想。印象に残ったのは、NANASEがSNSでパティロケのことがたくさんあって、SNSの力ってすごいな、と。CD完売の勢いで赤坂Blitzもちょちょちょいって完売....(笑)
ひめ。リリイベ中には風邪をひいたり病んだり(笑)する人がいたけど、今回は誰もそんなことなかった。
吉木。声出し禁止の会場でもやる気をそがれなかった。昨日も一昨日も人がいっぱいで床がみえなくて、なんで?と。
Time Of Your Life。ひめが泣いちゃって歌えない感じ。ほりななも涙が流れてた感じ。見てるこっちも少し泣けてきた。
時間ないからアンコールやっちゃダメでしょ、と思ってたけど、マネージャーさんから、ライブ中にやってもいいですよ、って話があったらしい。よもやそこで弾丸とはね。アイドル甲子園でもやらなかったのは、このためにとっておいたのか?と思うくらい。
個人チェキ全員とジャケットサイン。おつかれさま、って話とかで。
ホントになんでかわかんないけど、毎回盛況で。今までのリリイベとはベツモノになってた。メンバーもその方がモチベーション上がるし、もう好循環状態。アルバム収録曲しかやらないから、似たようなセトリのはずなのに、毎回楽しめた。
この勢いを本当に維持、もっと上にいってほしいな、と思ったのでした。
_ のみ。
本当に美味しいお酒をいただいたのでした。
2018-01-15
_ おしごと。
ま、ぼちぼち。今日から新しいタスクスタート。色々見切り発車のところもあるけど。これからしばらくはこいつを軌道に乗せるのがメイン、かな。
_ 爆発2件。
GEMの解散リーク報道からの解散発表、有安杏果のももクロ卒業&芸能界引退発表。
前者はある程度想定してた話なので、3/31解散ってのは、仕方ないこと。問題はセットで出た情報でアイスト再編と受け取れるもの。そこまでは仕方ないとして、樋口氏が「わーすたは今のままです」などというtweet。いや、今は責任ないかもしれないけど、あんたがそれ言っちゃダメでしょ、としか思えないもの。こういう人が責任者だったら、こんな結末も仕方ないか、と思ったり。アイストはこれをきっかけに崩れだすんだろうな。
で、杏果。今日発表で1/21ライブでラスト、と。なにもかもが急すぎる。ももクロが5人じゃなくなる日が来るとは思いもしなかった。結婚、出産後もやりつづけるんじゃないか、と思ってたわけで。それ以上のものがあった、ということか。
2020-01-15
_ おしごと。
朝から晩まで打合せばっかりだった気分。
昼は社内の打合せでボロボロにされて、そのあとの打合せでも必要な展開ができていなくて。いったいどうすればいいのやら。
夜の打合せも思いのほか長くてやりたかったことができてない。
最低限のことをやったら24時。とはいえこれ以上やる気力もなくて24時20分くらいに退社。
2021-01-15
_ おしごと。
金曜日は落ち着いてる日。ホントは来週の報告の準備をしなきゃいけないんだけど、月曜日集中でやることにしてる。てか、上層部とおいらの考えが合ってないのを乗り切れるのかどうか(あんまり自信ない)
打合せが飛んだりで、結果21時くらいで仕事おしまい。来週も大変な状況が続くよ.....
2022-01-15
_ ぐだぐだ。
南越谷始発で移動。これでも予約してた電車には間に合わないことは確定。そのうえにさらに寝過ごして新宿折り返して板橋というね。
家に帰って、すぐに荷物を詰め込んで出発。会社携帯があったか不安....
_ 移動
久しぶりの東海道新幹線。ご飯食べたらすぐに寝ちゃった。広島行きだったから寝過ごすのが怖かったけど、京都で降りるという始末。まぁ新大阪発のくろしおには間に合う時間だったからよかったけど。
くろしおでも殆ど寝てて和歌山。
_ [EVENT] いぎなり東北産 優勝おめでとうイベント 1部
甲子園の優勝校の県でライブをやるというイベント。
セットリスト。Trophy Girl、伊達サンバ、テキーナ、うぢらとおめだづ、Burnin’Heart、Action!、re;star、ニュートロ、未成年、百花繚乱物語、真っ直ぐに明日がある、乾杯ニッポン、Being。
新曲が何曲かあった。テキーナは真珠ちゃんがかわいいポジション。ニュートロは80年代のアニメ主題歌のような感じ。またバリエーションが広がったな。最後の方はわかりんが体調不良でおやすみ。
_ 幕間
和歌山城を見学。最初は豊臣秀長が白づくりを仕切ったことは知らなかった。
2023-01-15
_ 午前中。
youtube見ながらたらたらと。colabo問題、人間関係を洗ってる人が出てきた。暇空氏からみて敵か味方かもまだわからん。面白そうだからフォローしといた。
_ [EVENT] 朗読劇「echo」
オンナノコ5人の朗読劇。元乃木坂、AKB,HKT,NGTという中での吉木が主役。アフタートークからすると各人の性格も踏まえたの配役っぽい。
なんとなく死後の世界のお話。他の人たちは殺人を犯している雰囲気(吉木の役も多分そう)。そういう罪を背負った人たちがいるような場所でのお話。なんか、毎回少しずつネタバラシをしてる感じで。
今のところからでは、吉木は恋人と心中を約束して彼女を殺したけど、自分は死ななかった?(じゃあなぜ死後の世界に来てるのか、それも1日だけ?)という感じ。そしてそれを責められてる、という感じ。
アフタートーク。トークの廻しは渡邊みり愛。吉木以外のメンバーは元々知ってる感じだったっぽい。吉木がよく仲間に入れたもんだ、と思いながら。いうほど気にしてないかもだけど、乃木坂と48出身の中にライブアイドルな娘が入ってきたわけで。仲良くやってそうでなにより。
バックのバンドもこの回からドラムが入ったらしい。ドラムの持つインパクト音が暴力に紐づいていい発想かなと思ったり。
2025-01-15
_ 出社。
なぁんかね、気持ちがはっきりしない感じで。リーダクラスでパートナーが言うこと聞かないとか、どこのガキだよと思ったり。色々失敗した1年だなぁと思ったり。
資料作ってるけど、なんか気持ちが入らない。こんな状態でやってもダメだなと思って、背中側の席で悩んでる同僚の話を聞く。このご時世にMFCとかWin32とかのアプリをどう解析するか、とか。こっちは20代に多少なりとも勉強したからね、見方をわかってるわけで。気分転換にはいい感じ。
18時前に退社。
_ [EVENT]Poche PARTY!! @恵比寿CreAto
ちょー久しぶりのCreAto。番号よくもないから開演後に入場。中は満杯。へー。
Charm Poche。途中から。まぁ特に。
コングラッチェ!。5曲くらい?新体制になってから初めて見た。新メンバー、パフォーマンスの感じは普通レベルだし、特別光る感じの娘もいない。まだ前のメンバーの方が少しは思い入れがあったかなぁなんて。
FULIT BOX。一人、オトナな感じだけどかわいいかも?と思って見てたら長田美成だった。まぁ好みというのは変わらない、ってことかな。
Charm Poche。にぎやかなだけじゃないのね、という感じ。スターレイがやってるみたいだから、まぁクオリティはそれなりのものを作る、か。
特典会。さえちゃんチェキサイン3枚。お久しぶり、ってお話から。Xのヘッダ用の写真も撮って。またいつかね、みたいな会話で。なんか、東北産の美海ちゃんにはまったらしい。さて、次はいつになるのかね。できれば生誕やるなら行きたいな、とはおもってるけど。
ここまでで21時半。家に帰って仕事しようとか思ってたけど、もういいやってなってしまったのでした。明日の朝、頑張るかね。
_ 韓国。
尹大統領が拘束、と。衝突が起きるのを避けるために自主的に拘束された、とも。法律とかガン無視のことをやってて、国際社会はどう見てるのかね。っつうか、こんな国は信用に値しないと思うんだけどね。
一方で野党の支持率が上がってるわけでもない。どちらかというと尹大統領の支持率が回復してる、と。いくらなんでも国民も今のムチャクチャなやり方には違和感があるってことなんかな。そういうところから、まともな法治国家に戻ってほしいものです。
_ まえほわいと [デーモン小暮の子供の頃の話が「世を忍ぶ仮の姿での子供時代に、・・」が連発しており、聞き苦しい実況&解説でした。 「世..]