ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-02-09
_ かたづかない....
やはりTVを見ながらだと、いっこうに進まない(苦笑)。リビングはどうにかなったけど、和室が足のフミバも無い状況なのであった
昨日、HDDにとりこんだやつのチャプター分けをやったけど結構面倒。細かく分けるのはやめたほうがいいらしい。
_ れす。
PCだと確かに他はできなくなりますね。>くらぷとんふぁんさん。今の自分の考えは、ソコソコの値段のPCを目的別に用意すること、って何台用意するつもりなんでしょうかね〜^^;
# 今は音楽制作用(という名の雑多なPC)、サーバ(web他。こいつでネットもやってるけど)。もう一台Windowsマシンはほしいですね。
_ 今日のワイン
休みの兵糧として、カレーを作りつつあるのですが、赤ワインを少し入れようと中国で買ってきたLIHUA(李華)(たぶんここがオフィシャル?)という赤ワインを開けてみました。せっかくだからヒトクチ飲んだんだけど.....ヒドイです。甘いような、だけどなんかすっぱいような変な味です。色は赤というよりロゼです。う〜、これって飲み切る自信ないぞ(苦笑)
_ 役員ってばメンドイ。
午前中はマンションの管理組合の会合。あ〜、ムダな時間使ってる気がする。結論が出るわけ無いことを議論してたり、わけのわからんことをいうオバチャンがいたり。マンションの長期修繕計画ってモメます。よく10年くらい経ったときに積み立て費が足りない、ってあるけど、原因は売るときにあると思う。本来必要な額を提示しているわけではなく住宅公庫を使うために必要な額、という設定だから。で、後から上げようとするとブーイングがでてずるずると。ちなみに、うちのマンションも積み立て額を2.5倍にしてトントン。
_ ハロモニ。
意外、というかやっぱり、というのか、カラオケをやってるときに辻加護を中心に他のヒトの曲も振付け付きで歌ってる連中が多かった。一方でたんぽぽの連中は自分の持ち歌も画面をみてなきゃ歌えてない(苦笑)
_ 初ダビ着手。
試しにDVD-RAMに焼いてます。レートは5.2Mbpsまで落しました。
_ れす。
「貴社の貴社が貴社で貴社」。linuxで変換するとこうです(笑)。ドラマ情報、ありがとうございます。で、PCの話だけどハイパースレッディングを言ってるんだよね? 自分もよくわかってないけど違うような気がしますぜ。確かにとんでもなく高いけど。第2Qには周波数低いモデルもでるみたいです。そのときにおニューなPCを考える予定。>XYZさん
_ ストロングスタイルのアト番組
始まりました。MCはケロちゃんは変わらず、アシスタントがオトコです。わかりやすすぎます(笑)
_ 今日のRD-X3
9MbpsからDVD用に5.2Mbpsに変換後、RAMに焼きテスト。レートの変換は等倍かかるらしい。ちょっとメンドウ。タイマーを使って9Mbps+(たぶん)VBRモードで録画。これならDVDに直で焼けるかな〜と思ったら結局ダメ。ん〜、HDD上の容量削減にしかならないのだろうか?
残像が残るのは録画DNRが絡むらしい、ということがマニュアルを読んでて分かったので設定を変更。なので、現在再度取り込み中(苦笑)
ま、しばらくは試行錯誤するでしょう。
_ HM−HDS3との比較。
HDD+ビデオとHDD+DVDだから単純に比較はできませんが、操作性はHM-HDS3の方がいいかも。RD-X3はとってもパソコンちっくなんですよね。録画したものがぱっと見でなんだかわからない(選択して情報表示、を選ばないと分からないのね。HDS3は画面の下に常に情報がでてるから削除とかするときはやりやすいです。)。リモコンでコントロールするのはちとメンドイです。あとHM-HDS3はVHS+BSとか2チャンネル同時録画が可能なのですね。これは年末とか意外と便利だったりしました。
逆にRD-X3のいいところ。PCとつながってブラウザから予約できること。ネットで番組選んでレートとかを設定すれば予約できちゃいます。これはめちゃくちゃ便利です。さらにそのネットに芸能人の検索機能もどきがあって誰が何にでてるかが結構わかりやすい。ホントに代表的なヒトだけです。なんか「なぜ今更?」ってヒトもいるし(苦笑)
まずはそんなところです。
_ MAGMA01
横アリってこともあり結構行く気だったんですが、HPみたら一番安い席で\5000。ん〜、見たいんだがちと高すぎです。またPPVかな?
_ ディファCUP
闘龍門チームの優勝。ウルティモドラゴンがでてるのは反則な気もしますが(苦笑)。来週末、日テレでやるようです。楽しみ〜
2004-02-09
_ 成田でございます。
今回はPEXチケットなのでラウンジで時間もつぶせないので、ゆっくりネットができます(^^)。それにしても、DELLのノートのキーは使いにくいなぁ。
MP3プレーヤーは買って正解。昨夜、荷物を詰めててCDなんか入るスペースはこれっぽっちもない。洋服も圧縮袋を使ってちっちゃくしたんだけど、訪問先へのお土産がスペースをとりやがる。できるだけ小さいやつをえらんだんだけど。あとは仕事の資料。まあこれはしょうがないか(^^)
_ [AUDIO] wmaとmp3の音質の違い。
昨日、こういうサイトでお勉強。高音がカットされる、というのはわかってたけど、その差分だけ聴くと結構カットされていることがわかる。昨日からMP3プレーヤー使ってて、昔のカセットテープでドルビーかけたような音だなぁと感じたのはあながち間違いでもないっぽい。いわゆる高音のホワイトノイズ的な成分がカットされてるわけ。これって金属音の多い音楽からすると致命的だよなぁ。例えば、HR、JAZZなど。VAN HALENは試しに取り込んだんだけど、やっぱ迫力がイマイチ。シンバルが細くなってるからだろうと思う。JAZZも同じでドラムと金管楽器の金属成分が無いとツライだろうな。
とりあえず、携帯用の音楽としてはガマンの範囲ではありますけどね。wma、mp3で聴くのであれば、あきらかにCDプレーヤーの生CDのほうが音はいいです。検討されてる方はこの辺はご承知を。
_ 前途多難。
まず、飛行機が飛ばなかった。乗ってからブレーキの故障とかで、30分待たされた挙げ句に降ろされる始末。結局2時間近く待ってから出発。その間はラウンジで飲んだくれてました(苦笑)
北京。着いたのは既に夕方。公式なタクシー乗り場で、タクシーに乗ったんだけどメーターが見えない。まじぃ、違法タクシー!?とドキドキしつつホテルに向かう。ホテルのそばで値段を言われてビックリ、280元だと。絶対そんなにかかるはずはない、と思って「領収書見せろ」って中国語で言う。そしたら、出て来たんだよね、領収書が。うぅむ、とおもって日本のうちの職場に電話して中国人に出てもらう。で、事情を話して運転手と交渉してもらう。そしたら98元だと。まあ妥当な額かなと思いつつ払って領収書をもらうと、ちゃんと98元の領収書が。どうもさっきの280元の領収書は別のときのものらしい。ニコニコしながら渡す運転手がクソ憎たらしかったですけど、とりあえず丸く収まりました。
ホテルは、まあ普通。日本のビジネスホテルよりは広いです。MTVとかも入りましたね。で、夕飯を食べようと思ったらこのホテルの近所にはレストランみたいなのがないのです。結局近所の食堂(絶対中国語以外通じそうにない店)に入りました。指さしで頼んで牛肉面(らーめんというより細いうどんかな。)、チンジャオロースー(アホみたいな山盛り。下の方は油が溜ってました)、羊肉の餃子(5個1単位だったのがよくわからずてきとーに頼んだら20個出て来た(笑))、燕京ビール大瓶1本で、25元(1元15円でいつも計算するので375円。実際は円高なので1元12円くらい。)。安すぎ。これすらもチャンジャオロースーと餃子は食べ切れてません。
周囲にはなんもないので、このまんま部屋で寝ました(^^;)。とりあえず、ムチャクチャ疲れました。
2006-02-09
_ [avex] 買っちゃいけない、と思うぞ。
Girl's BOX Spring Special Live 2006のプレミアチケット。8500円、って外タレかよ!?って感じです。客をナメるにもほどがありますが。なんかお土産とか付くならわからないでもない値段、だけど。そんなことは読み取れない。
おいらは、普通のチケットにします。でも、買うヲタはそれなりに居るんだろうなぁ......
_ zdbvefn [http://www.xanga.com/christmazp christmas costumes http:/..]
_ fzaryhr [http://xanga.com/loantyk loan http://xanga.com/loantyk ba..]
_ vlhsqwf [http://weblog.xanga.com/statefauib/629829523/state-farm-in..]
_ ilwsbrd [http://www.freewebtown.com/bestreplibng/index.htm replica ..]
_ gwhcuss [http://users4.nofeehost.com/ticketsearcher/ airline ticket..]
_ gwskvjr [http://users4.nofeehost.com/ticketsearcher/ airline ticket..]
_ aeqfiqy [http://freewebs.com/bestvicringtoness/ ringtone http://fr..]
_ peqpvpk [http://weblog.xanga.com/christmish/631590318/christmas-son..]
_ yrrcogt [http://www.freewebtown.com/loanloanjjj/ loan http://www.f..]
_ fyvnylv [http://freewebs.com/airfarenj7/ airfare http://freewebs.c..]
2007-02-09
_ プロジェクト飲み会。
20人ほど。久しぶりに幹事をやった。っつうか、今の部署にきて歓迎会もされてない!って言ったら、二次会から歓迎会になった(笑)。
2次会は韓国風料理屋、3次会は居酒屋.....って、この辺から記憶が曖昧。3次会は何飲んだか覚えてない(苦笑)。帰りもタクシーにのったけど行き先を言った覚えが無い。で、ちゃんと家に着いてた。途中で、コンビニでポカリを買った記憶はあるんだけど。同乗者はウチの場所は知らないしな〜。謎。
失言暴言を吐いてないことを祈るのみ(苦笑)。
2008-02-09
_ オシゴト......
トラブル対策の報告がメイン。その他取りこぼしモロモロなオシゴト対応。10時位に出社して21:00過ぎまで。もう少し早く帰るつもりだったんだけど、思いのほか進まないのと、無駄話に華を咲かせてしまった(苦笑)。
今日もアホなSEからのメール。ある観点のテストの打合せをしたい、と。ここまではよいけど、計画書がありますか?と。いやいや、それはSE主導で進めるテストでしょ? ワケわからん。
2010-02-09
_ おしごと。
お客と打ち合わせ2つ。一つ目はまぁ想定の範囲。2つ目は先週のリベンジ。だったわけなのだが、またコテンパンにやられた。一部、認めてはくれたものの果たして本当かどうか謎。結構、本心を言わない人だからなぁ。
午後はその打ち合わせに対する次の策の検討。この調子で4月から新しいシゴトを立ち上げられるのだろうか....?
なんやかんや資料を作ってたら22時くらいになってしまった。急いで引き上げたら、明日の社内会議の資料を忘れてしまった。まぁ、印刷しなおせばいいか。
2011-02-09
_ おしごと。
なんとゆうか、なにをしたでもないうちに一日が終わった気分。
担当のいない(というか、限られた人間にしか作れない)ドキュメントを作って、進捗報告資料をチェックして、報告して....で、夕方。
夜になってお客と話をしたら、お客の方もかなりグロッキーな状態。なんで、こんな無理なシゴトをするのやら。
_ 名古屋、限りなく赤信号。
当初のスケジュールは、明日顧客と最終レビュー、明後日修正で、土日は休み!、という感じだった。そうすれば、名古屋、横浜は行ける感じ。
なんだが、お客が明日レビューできそうにない、と。そうすると、金曜日レビューになる。一応、金曜日中に修正!といってみたものの、そんなに上手くいくかなぁ。
最低でも日曜の横浜は行ってやるのだ!
_ TIF DVD
最初は買うつもりだったんだけど、オレンジノートが入っていないことでトーンダウン。ももクロ視点だけでいえば、CS放送のほうがいい感じだったりする。えび中とかもフルで入ってるのかなぁ。でも1曲なんだよなぁ。
こんな感じなので、多分買わない(^^;)。ももクロは12/24のDVDも出るし、ね。
2012-02-09
_ おしごと。
朝から体調も悪いし、イライラが抜けない。そんな感じでずっと一日。
なんの得もないけど、全然気分がよくならないのだ。ホントは休んだ方がいいんだろうなぁ。
夜はお客と打ち合わせ。終わってから宿題を展開して回答待ってたら終電。
_ 夜は寒い。
電車待ってる時間も、乗った後も駅に止まる度にメチャクチャ冷たい風。風邪が悪化するよ.....
2013-02-09
_ [EVENT] @JAM the Field アイドルコレクション 1部
物販があったので10:30くらい現地に。パティロケCD予約(今作初めて。あきらかに出遅れてる(と思うのがどうなんだかw))。パティロケとは握手と撮影。みんな私服のコート着てた。あかりんの赤いコートがかわいかった。撮影も2人で2分とかだったので結構ゆっくり撮れた。オートで撮ってたけど、枚数取れないんだよね。連写ねらうなら、シャッタースピード指定で下手な鉄砲も数うちゃ当たる状態にするしかないのか? あとは前に持ってたひめキュンの握手券を消化。真衣ちゃんはのどの調子が悪いのかしゃべらなかった。nanoCUNEの握手券を知り合いからもらったけど、その消化まで至らず。
入場は300番ちょっと前。下手側。
オープニングアクトはクレヨン日記。2人組。ももクロのovertureで登場。で、メロン記念日のThis is 運命~行くぜ怪盗少女のメドレー(紅白風とかいってた)、オリジナル曲。
Jewel Kiss。3曲くらい。最初の1曲だけはCD持ってた。思ってたより、ちゃんと歌ってた、というのが正直な感想。で、いずこねこが登場してジュエルの曲をコラボ。
いずこねこ。4曲くらい。たぶん去年のTIF以来。意外とエレクトロな音作りなのね。前はオープンスペースだったけど、クローズなところの方が音がよくわかるのかな。まぁ、最近はこの手のオトも覆いからあえて手を出す必要はないかな。
ひめキュン。4曲くらいやったところでnanoCUNEと入れ替わり。3曲くらい交互にやって、最後にひめキュン。だいぶ曲を覚えてきたと思う。タイトルはわかんないけど(^^;)。nonoCUNEはCDになってない曲をどうにかしたいところ。ひめキュンも持ってない曲を集めよう。
PartyRockets。初恋ロケット、輝くあなたが好きだから、絶対LOVE、MIRAIE、弾丸ハイジャンプ。輝くあなたが~とか久しぶりに聞いた。弾丸ハイジャンプはあかりんがパート持った。で、振りがかなり変わった気がする。幸愛の負荷が減る気がするのと、メンバーがみんな目立ってくるので、いいことかなと思う。
Dorothy Little Happy。衣装はダンガリーシャツを装飾した感じのやつ。マイダーリン、風よはやく、あきらめないで、未来への虹、Life goes on、永遠になれ。パティロケも入ってデモサヨナラ。
パティロケは衣装変えてでてきた。あれ?新しいTシャツ?シンプルだけどいい感じ。今度買おうっと。
そのあと、nanoCUNE握手会に再チャレンジしたけどアウト。松山組は握手会が自由すぎる(^^)。
_ [EVENT] @JAM the Field アイドルコレクション 2部
今度は上手へ。ドロシーパティロケはいつも上手(こうみん、あかりんサイド)なんだよね。なので1部は結構新鮮な光景だったりした。
オープニングアクトでクレヨン日記。overtureからGO AHEAD~怪盗、新曲。GO AHEADくるとは。選曲は悪くない。
いずこねこ。やった曲順はちょっとちがかったけど、ほぼ同じ曲、かな? で、ジュエルとのコラボ。
ジュエル。1部とセトリ変えてきた。同じ曲は2曲くらい? 最後にココ☆ナツやった。1番のサビから客が回転。すんげえ迷惑(苦笑)。でも、ももクロもこのくらいのハコでやったら同じことになるんだろうなぁ、とは思ったけど。他にも客が横移動(というより横方向のモッシュという感じの勢い)とかもあった。ホントに面倒だ(苦笑)
ひめキュン,nanoCUNE。ひめキュン、最初は同じ感じだったけど途中から3人だけの曲やったり、ちょっと違った。でも、軸となる曲はいっしょって感じ。わかんないのが口パクだったのかどうか。ひめキュンは歌ってると思うんだけど、ピッチが乱れないんだよね。あとたまにautotune的なエフェクトも感じるし。あんだけ動いててホントにこれならすごいんだけど(アイドル初詣のときは歌ってた気はするんだけど)。nanoCUNEも同じ感じ。ちなみにひめキュンはTシャツ、nanoCUNEは白ブラウスに衣装替えた。衣装を替えたのはこの2組だけかな?
パティロケ。初恋ロケット、ママには言えない、日常ドリーマー、MIRAIE、絶対LOVE。セトリをここまで入れ替えてくるとは思わなかった。そして、ほぼすべての曲が新フォーメーションで出来たんだな、ってことを確認。やっぱりいいな。
Dorothy Little Happy。永遠になれ、nerve、Life goes on、あきらめないで、風よはやく。最後にパティロケと一緒に弾丸ハイジャンプ。あと1曲くらいあったような気もするけど、わからんん。nerveが始まったとたんに客のノリが変わった(苦笑)。好きな曲だけど、面倒な曲を手にしてしまったもんだ。Life goes on、最近聴かなかったけど今日は2回ともやってくれた。アルバムタイトルだからしばらくはやり続けるかな? いい曲だから大切に歌い続けてほしいものです。
めちゃくちゃ楽しかった。ひめキュン,nanoCUNE,ドロシー,パティロケが揃えば無敵な楽しさ。今日は各組の持ち時間が長かったから一段と楽しかったのかも。
パティロケも4人体制が固まってきたと思う。おいれがトーンダウンするかなと思ったけど、そんなことなさそう。メンバー全員の個性がクローズアップされればいいな。
_ その後。
知り合いと軽く飲み。
_ [CD] 本日購入のCD
キラーチューン | |
![]() | ひめキュンフルーツ缶 BounDEE by SSNW 2013-01-23 売り上げランキング : 19464 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ちょっとずつ揃えようと思う。握手券、今日やっと消費したのにまた1枚増えた(笑)
あとはPeach&Choco名義のCO2 BLACK
_ ちょっと自己嫌悪。
ライブ前の握手会に並んでるときにアクシデントがあった。すぐに対応しなきゃいけないのに、なんもできなかった自分。なんかな、人として情けないなぁと。
2014-02-09
_ 朝。
昨日はAM5時くらいまで記憶があって....そのまんま落ちた感じ。起きたら8時。ぷち寝坊な気分。
急いで準備。新幹線は運休はあれども動いてるっぽい。
電車は順調。東京から仙台までずっと雪景色。さすがに仙台までくると雪の量は増えてたけど。
_ [EVENT] 仙台twinkle moonお披露目ライブ 1部@仙台JUNKBOX
パティロケ以来のJUNKBOX。
いきなりtwinkle moonの登場。衣装は制服。スキスキキスを歌う。自己紹介やって、一旦おしまい。
mImi。Tシャツ衣装。空からおちたエンジェルの羽根、CO2、ファーストキス(ダンス曲)、HappyDays、トライアングルスクエア、涙のハイタッチ。ちょっとトークを織り交ぜながら。好きな給食は?ってことをランダムでかなこちゃんからメンバー指名。ミルメーク、アーモンドのサラダ?、そんな感じかな。かなこちゃんは牛乳キライなんだと。それであの身長ですか。
再びtwinkle moon。絶対LOVE MAGIC,スキスキキス、キラキラホリデー、悲しきドリーマー(ぷっか、かっぱ、ふうか、まえはる)、クラスメイト以上、A happy Ending。アンコールで絶対Love Magic。
スキスキキス、改めて聴くと、落ち着いたテンポの曲。悲しきドリーマーは結局StepOne選抜。ある意味B♭(^^)。個人的には、twinklie moonでやるならこの2曲だよね、とおもってた曲なので悪くない。そもそも、やることがどうか、って意見もあるけど、他のスト生と差別化を図る、って意味ではいいんじゃないかな、と思ってる。もちろん、頼りすぎてもってところはあるから、徐々にアイスト系の曲にシフトしていけばいいと思う。ま、できればスパガ曲やるならドロシーやってもいいんじゃないの?とは思うけど。
途中のMC。げーむをやるってことで、チャギントンの擬音を答えるやつ。負けたら罰ゲーム、って。で、メンバー順々にやっていって、最後はかっぱちゃん。くりふうがかっぱちゃんに振ったのは「かっぱ」て。擬音なんだよ(苦笑)。罰ゲームはスキスキキスをアカペラで...と歌いだしたらすぐ打ち切るというね。完全にイジラレキャラなのね。最年長なのに....(^^;)。そういうところもかわいいんだけどね。
ぷっかがMCの仕切りだったんだけど、噛むわ、間違えるわ。あんまり得意分野ではないんだろうな。今まではゆりちゃんに頼りっぱなしだったからねぇ(ゆりちゃん、進行優秀だし)。もうちょっと自由にやったほうがいいんじゃないかな、と思うことはあるのだ。 歌は全体的にハピダンB♭な4人がメイン。くりふうが一番上手いかな。まえはるは舌っ足らずな感じが特徴的で、かっぱちゃんはちょっと高めな幼い声な感じ。他の3人が歌えるようになるのが課題の一つなんだろうな。
握手会。流しにnmtさんいるんだけど(><)。間近でみると吉田恵ちゃんが結構かわいかった。えまちゃん、モデル仕事だけなのかと思ってたら、歌とかダンスのレッスンも受けてたらしい。やっぱり握手会に慣れてる娘とそうでない娘に結構差が。仕方ないけど、ね。小学4年生でこういうことやるのも大変だよな。
撮影。かっぱちゃんと。あんまり気の利いたことも言えなかったけど(^^;)。Blogコメント書くからね~みたいな感じで。
_ [EVENT] 仙台twinkle moonお披露目ライブ 2部@仙台JUNKBOX
1部とは逆サイドへ。流れは1部と似た感じで、twinkle moonでスキスキキスを歌って自己紹介。今回は、mImiメンバーをステージ上に呼んでちょっとだけトーク。mImiは衣装チェンジ。グレーなワンピースみたいなの。mImiの最年少(小学2年生)とtwinkle moonの最年少を並べて、くるっと回転させるかっぱちゃん。なにをさせたかった!?
mImi。Happy Days、空から落ちたエンジェルの羽根、Call me baby(ダンス曲)、悲しきドリーマー、未来への虹、涙のハイタッチ。セットリスト替えてきた。悲しきドリーマーはやる必要あったのかな?とは思う。あえて、twinkleとかぶせる必要はないと思うんだけど。未来への虹、横移動はなし。あ~、ここはStepOne現場じゃないなぁと感じた瞬間でした。ダンス曲は昔の曲は元々のメンバー、新曲は最近入ってきた娘がやるって感じでした。MCでは好きな動物。
twinkle moon。セトリは1部と一緒。まぁ仕方ないといえば仕方ないけど。だったら、mImiが悲しきドリーマー歌わなくてもよかったのに、と思う。MCでチャギントンゲームやるのも1部と同じ流れ。かっぱちゃんが最後はいや!と言って最初に。だけど、くりふうの番でぷっかがかっぱちゃんを引っ張って一番後ろに。で、また「かっぱ」で罰ゲーム。この回は絶対LoveMagicだったけど、殆ど歌わずに打ち切り。まぁなんというか。かっぱちゃんのいじられキャラはこれで確定なのか!?
アンコールで絶対LoveMagic歌い終わった後で、かっぱちゃんと恵ちゃんのハッピーバースデーのサプライズ。横断幕作った人がいたみたい。こういう準備をする人にはアタマが下がります。
握手会。かっぱちゃんにお誕生日おめでとう! 1年生って小学生?みたいなイジリを(苦笑)。撮影では、恵ちゃんを。いつからショートにしたの?て聞いたら、中学に入るとき、だって。じゃあショートにして1年くらいなのかな。あんまり撮影会でもゆっくり話す感じじゃないのがイマイチだなぁ。
まぁお披露目Liveだから、完成度とかそういうことを問うレベルじゃない。もちろん、ダンスのレベルは高いと思う。今日を見て一番の問題はMC(苦笑)。ぷっかがまともにしゃべろうとするから、おかしなことになる気がした。もうちょい自由にしゃべらせてあげたほうが上手く出来るんじゃないか?(苦笑)。mImiのほうがMCの進行は上手かった気がした。正直、今日のライブで言えばmImiのほうがよかったと思う。まぁまだ初回だから仕方ない、か。ぷっかがパフォーマンスでスト生で1番を目指す、と。そのポテンシャルはあると思う。個々のキャラをまだ活かし切れてないし。あとは曲数を増やすこと、かな。
今日の現場はStepOne系ヲタとスト生ヲタという、ベクトルがあまりに違うヲタが揃った現場(そして同じものを応援するというね)。スト生ヲタは、MCとかでもちゃちゃを入れるから、それにアイドルちゃんが引っかかっちゃうと話が先に進まない。やってるヲタはそれで勝利!って感じなんだろうけど。正直、見苦しいのだ。特に仙台のメンバーもmImiも、そういうのに慣れてないから、対応の仕方がわかってない。無視すればいいんだけど、まだそこまで出来ないんだろうな。MIXとかコールはチキパヲタよりは大人しいかな。そんなに気になるレベルではなかった。ヲタの対立が起きるようなレベルじゃないのが救い、か(スト生のピンチケ君達はStepOneヲタに気を使ってるみたいだった。おいら含めておっさんばっかだからなぁ。笑。)
3月から定期公演をやるとのことだったけど、3月は15日。そこはね...。元々3/9に仙台行くから3月は回避かな、と思ってたから、明確に行けないほうが気が楽。4月以降は.....スケジュールがあったら行きます。ただし、仙台遠征はツキイチが原則ですw。パティロケ優先で(コワいのは1部twinkle、2部パティロケとかやりそう....)。
_ 帰り。
仙台のHMVに寄ったら、えび中ポストカード付きのTopYellあった。こんなにあっさり買えるとは思わなかった(^^;)
夕飯は駅地下で寿司を買った。鶴見の駅ビルと同じ店(苦笑)。ホントはラーメン食べてきてもよかったんだけど、さすがに4日連続はなぁと思ったので止めたのでした。
2015-02-09
_ おしごと。
まぁぼちぼち。問題は解消しつつあるけど、新たな問題が。ずっと問題と追いかけっこなんだろうなぁと思う。一人で管理も技術も面倒見るのは破綻するのが目に見えている。できれば部下が一人欲しいんだけどねぇ。
あと、資料がひとつ見つからない。てか、最近資料のファイルとかしてないんだよね。もうちょい、ちゃんと資料管理しないと(基本的すぎる....)
2017-02-09
_ おしごと。
午前中は資料作り。ぼちぼちプロジェクト計画書作らきゃ、って気分になってきた。とりあえずスケジュールを描く枠だけ作った。
午後は自社。相変わらず不毛な打合せ。そりゃ、うちは弱小チームだけど。他は、うちの何倍ものリソースあるんだから、ちがうやり方あるんじゃないの?と思ってしまう。なので、弱小チームのうちに色々整備しないと、と思ってる(1年後には最大のチームなのだよ、多分w)。
会議類終わって帰る準備したら、部長から飲みに誘われた。はぁ、と思ってついていったわけで。今週3日目(><)。なんてぇか、おいらが去年の6月に主張してた話がやっと俎上にのったらしい。色々遅い!!。部長的にはそこに投入したいらしいけど、もうおいらのモチベーションはそこにないんだよね。さてまぁ、って感じ。
帰宅中も上司とお話ししながら。いいのかなぁ、これでw
2018-02-09
_ おしごと。
なんか頭が痛くて。もう夜中まで仕事できない身体なのかね、と思ったり。
それでもノルマをこなして。3月からの体制の話をしてたら23時近くに。電車で帰るのをあきらめて、飲みに付き合うことにしたのでした。体調悪くても行っちゃうの、ダメダメだよなぁ。
2020-02-09
_
朝。
7時前に目を覚ます。口の中が肉肉しい(苦笑)。朝風呂。広いお風呂があるのはよかった。で、10時まで写真編集。
早めの朝ごはん兼昼ご飯。三笠。牛肉と豆腐とニンニクのいためもの。思ったよりオナカイッパイになったのでした。
まだ時間があったのでブルーシールのダブルを食べながら写真の整理。
_ [EVENT] いぎなり東北産 東北ライブハウス巡り ~イーヤーサーサー!~ 1部@OUTPUT
一般なので最後の方。ステージ低いから見えないよ...。一昨日とは大違いです(><)
最初は沖縄営業所。ソロの娘。英語バリバリの歌。あとはきなこメインのユニットで2曲。どれもロック系かっこいい感じ。沖縄営業所ってこんな感じなんだっけ???
東北産。セットリスト。オーマイゴースト、ハイテンションサマー、あなたは、妄想方程式、ウインターのアゲアゲバッコーン!、シャニムニポジティボー、BUBBLE POPPIN'、コンビニエントエゴ、Papa、Burnin'Heart、乾杯ニッポン、いただきランチャー。
東北産のセトリは定番的な終わり方がないこと。てか、オーマイゴースト始まりってね。
そこから物販行ったらすぐ2部になったのでした。
_ [EVENT] いぎなり東北産 東北ライブハウス巡り ~イーヤーサーサー!~ 2部@OUTPUT
1部よりは少し前だったけど、なんせ周りの身長が高すぎでなんにもみえない。
沖縄営業所、曲を変えてきた。
東北産。セトリ。リライトガール、我ら、あなたは、エンジョイ人生、コノウタ、Love is here、永遠に中学生、トラベル、サンセット、No Make、天下一品、おのぼりガール。あなたはの「♪イーヤーサッサー」を録画してなかったらしく、あなたはの途中まで。
あなたはのアタマ、ひかるんが「シーサーと私、どっちがかわいい?」って客に振って「シーサー!」って返すと怒る感じがかわいかった。エンジョイ人生、コノウタ、永遠に中学生とか懐かしすぎる曲の数々。そして、そういうのが楽しいわけで。もう懐古主義な時点でヲタクも終わりに来てるのかなって思ってしまってる。
特典会はグループショットのみ。てか、スタッフ下手すぎだよ....
2021-02-09
_ こたつで寝てた。
いや、そうしないように電源切ってたのに。3時くらいに起きたけど、めんどくさくてそのままこたつで寝てた。 当然目覚ましなんぞ機能せず7時過ぎの起床。
_ おしごと。
進捗会議。よくわかんないのは後続への連携がうまくいってない。なんでsubversionから差分拾わなかったのかな....って思うけど、経緯がよくわかんない。
午後も打合せんばっか。新規開発なんてこんなもん、って思う半分、ちょっとひどくないか?と思う問題も。
20時過ぎから2時間弱は休んだけど、結局25時までお仕事。なんだろね。
2023-02-09
_ おしごと。
午前中は会議がなくなったりで、久々にまとまった時間があった感じ。調べものやってたけど、これはおいらがやることなんかね?と思ったり。
午後は案件の会議。なんだが、出番なし。少しずつ、存在感出していかないとよろしくないわけで。いくつかネタを作成中。
夕方。プール行くのはあきらめたけど聞いてればいい会議のつもりでiPad片手に散歩。なんかな、聞いてて頭デッカチのツマラン話ばっかりやってて。ホントは絡みたくもない気分なんだけどね。
で、その流れで業績。うちのチームは悪くはないけど、もう一個のチームがイマイチ。なんだかなぁってとこ。
2024-02-09
_ おしごと。
東京で在宅。
考えて作る資料の作業が中心。でもなんかピンときてない。なにが足りないかなぁ?と思いながら。来週考え直しかなぁ。
夕方は大き目の見積もりの話。そういや部署異動してから、こういうのやってなかったな、って気分。
19時半くらいにオシマイ。
_ 日向坂オンラインライブ
200名の有観客で収録したもの。客席はステージから遠い(2階?)感じ。あれだったら申し込まなくてもよかったかなぁなんて。
アルバムの新曲だけでなく、てかとかもやって。衣装が制服だったのがレアかな?
2025-02-09
_ だらだらと。
ミーグリがあった、ってのもあるけど。
日中はずっとシンセの相手。ベースにシーケンス使って、ドラムもパターンでやると、それっぽくはなるけど、単調だなぁと。スタートはこれで始めて、作り直すってのが一番なんかね。
_ 日産。
先週くらいから、ホンダと決裂な流れ。
ネットでみてたら、日産は役員が60人いるとか。へ?と思ってサイト見たら、ほんとにそう。ホンダの倍以上。ホンダは執行役まで載せてるけど、日産は専務常務まで。その状態で、経営が悪いとか言ってるの、なに??
で、鴻海が買収するとか。シャープも買われて、日産もかい、って感じ。もうこの国はおしまいかね。
_ まちぶ [管理人さんこんばんは、まちぶです。 TMNBOX発売情報を聞いて、なぜかここに飛んできました。 コンプリートって割り..]
_ まちぶ [追伸:TMNのBOX、リマスタリングはいいが 去年のEPICでいろいろ出された「STAR BOX」のような リマスタ..]
_ Kamy [秋葉原のヤマギワが燃えちゃったそうで、、、、 今後の販売促進イベントどうするんでしょうかねぇ〜 ま、近頃、あいどるイ..]