ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-06-28 書くこといっぱいありそ。
_ たとぅーねた。
Mステでひと騒動起こしたようで。HDDにとってあるので後でゆっくり楽しみます(^^)。あげくに今日のイベントも中止だからな〜。何しに来たんでしょう(苦笑)
_ 家に帰って来たら
「チューボーですよ」にかすみちゃん出演中。フランス語を活かしております(^^)
_ INS
今日は渡部瑞貴ちゃん。セーラームーン関係ということで、そのスジのお客が多かったです。15歳の割には大人っぽいルックスです。アゴのラインがシャープなのがちょっとおいらの気を惹きます(^^)。しっかし、トークがばらんばらん。金井さんが振った話から必ず違う話しにトンで行く。で、何の話だっけ?というような展開を繰り返す始末(苦笑)。かなりカシコイ娘さんのようで私立の中学に行ったとのことですが、かなり記憶力は怪しいです。自分の最初の記憶がなんだか思いだせないし。前半の最後にホームビデオでとった2歳頃の映像と写真集撮影時のビデオ。2歳の時の映像は、本当に「かぁいい」のひとこと。いいなぁ、コドモって無邪気で、と思える映像でした。写真集撮影の映像は最後に空港で泣いちゃったシーンがあって、いいなぁ、青春っぽくて(笑)みたいな感じでした。
後半。セーラームーン関係の話に持って行こうとしますが脇道にそれてなかなかいきません(笑)。気が付けばセーラームーン本体の話って殆んどしてないようなきもしますが....(苦笑)。あとは、小学生の時の作文と詩を朗読。作文の文体は小学生とは思えない「である」調な文章。おいらはこんな文体を小学生の時に書けた記憶がないです。まあ、書いてる内容は笑えるような内容でしたが。詩は、朗読したモノはまあ普通かな? あとはくれよんしんちゃんとかONE PIECEとかをかなり語っていたので、かなりアニメ通とみました。
そんな感じでおしまい。きょどってる訳ではないですが、なにを話してるんだか(話したいんだか)さっぱりわからん異質な存在と言う意味では工藤あさぎにつながるものがあるかも(笑)。
_ そのあとは
恒例の飲み。今回はいつもと違ったメンツだったのでした。今日1日のアルコール摂取量(いや、昨日も含めるとかなりな量な気が)は考えたくないな(苦笑)
_ 午後ティーの新CM見た。
今度のは同じメロディーを和風アレンジ(武藤のテーマのムタバージョンみたいなものか)に浴衣姿であぐら。 結局、おいらはあややなら何でもいいのだろうか?と思ってしまった(苦笑)。
_ れす。
★くらぷとんふぁんさん
Mステは上にも書いたとおりでまだ見てないのですけど、ドタキャンの理由は諸説とびかってるようですね。所詮FAR EASTなのでなめられてるのか?と思う節もありますが、意外と面倒なウラがあるかもしんないです。こっちのほうが話題性は何倍もあるし。おいらが気になるのは元々Mステにしか出演予定がなかったことです。よりによって唯一といってよい生番組にだけ出るんだろうか?と思ってたので。
★白蛇さん
どちらかというと、この状況でゲリラLIVE&PV撮影をやったら褒めたい気分です(^^)。ところでメンバーの1名って誰ざんしょ? 1日考えたけどわかんなかった(メロンかな〜?と思ってますけど)
★XYZさん
今日のSEEDはまだ見てませんけど、だいぶオモシロそうな展開だよなと思ってます。単純な1対1の敵対関係ではなく複雑な関係に進展しそうで、ちょいと楽しみです。
_ あとは
EVAのBOX購入。オーディオIFは中でカラカラ音してたので再び修理へ。ホントはMIDI IFを買おうと思ってたのだけど、DVD BOXが意外と大きかったのと、結局何を買うか決め切れなかった(苦笑)ので、次回に延期。しばらく曲作り活動は停止、かぁ。
2006-06-28
_ あれま。
Microsoft、WinFSの開発中止を表明。まあ、こういうことは今に始まったわけでもないけど、WinFSにはちょっと期待をしていたところがあるので、ちと残念。
去年くらいから、データの格納を「階層型フォルダ」に格納するのって無意味に感じて来てたんだよね。みんなそうだと思うけど、結局どんなデータも多面性を持っていて分類なんか出来ないわけで。その瞬間はある基準に基づいて分類できるけど、あっという間に破綻をきたす。それの繰り返しだと思う。
で。いわゆる「階層」をインデックスにしてファイルとリンクして、インデックス:ファイル=n:1の結びつけができる仕掛けがあればいいじゃん?
と考えてた矢先にWinFSの構想を読んだので、考えることは一緒だな、なんて思った(笑)。
それ以来、自分で実装方法を考えることもなかったけど、ヒマなときに考えてみようかな。って、その前に作りかけのプログラムを完成させる方が先じゃ(笑)。
2007-06-28
_ 人間ドック
7:50くらいに病院に到着。これくらいが早く終わっていいかな? 検査は10:00くらいに全て完了。
昼飯+クアハウス行きまで1時間ほど時間があったので、銀行と郵便局まわり。株の配当金を3つほど換金したけど...それなりな金額。これで株価が落ちてなければ文句ないんだけどなぁ(苦笑)
クアハウスでは垢すりをやってもらいました。
結果は.....ほぼ問題無し。去年まで指摘されつづけた尿酸は改善されたっぽい。ということはコンビニ飯より中華のほうがよくないってことなのかなぁ...。ま、軽度の脂肪肝やら肥満やら、年相応に?問題は抱えてるのでした(^^;)
_ その後.....
川崎で寄り道。日曜にイベントがあるくらいだからやっぱDRMのCDはあるんじゃないのか?とLAZONAのHMVへ。昨日より時間をかけて探したけど...やっぱりないや。店員に聞くほどでもないか。ついでにCOLD STONE CREAMERYへ。さすがに平日、5分ほどの待で食べられました。食べたのはアワーストロベリーブロンズ。柑橘系のアイスがなかったのがちょこっと残念。空いてるときに食べる分にはいいかな〜。長蛇の列に並ぶほどの美味しさではないような.....
2008-06-28
_ [RD] 飲食記録。
朝食:キャベツメンチカツパン(436)、カレーパン(313)
昼食:つけ麺(800?)
夕食:おにぎり2個(180,220)、味噌仕立てスープ(120)
飲み:ジン(300)、つまみ(300)
合計:2669Kcal。
_ オシゴト
9:00過ぎに出社。本来の目的にヒトシゴト...と思ってたけど、結局全く手つかず(泣)
本来の目的も全くダメダメ。明日も続行確定後に、続行すら危うい問題発覚。その対策をしてたら25:00....。やすみなのになぁ。
寝ないと辛いだろうけど寝たくない気分。そんな感じでビデオ消化中。
2009-06-28
_ SSA到着。
6時ちょっと前に予定どおりに現地到着。なんだが、去年より人が多いような・・・
_ さて。
時間もあるので出演者予想なぞを。
新人枠は鍵山なんとか、かな?あとはalan、ガルネク。大塚愛、倖田のどちらかは固いか。EXILEもでるかな?mixiではスケジュール的に難しいとかあったけど。穴でmisono、DoAs、hitomiあたり。大穴はピアノの辻井氏。移籍組から一人くらい。そんな感じかな?
_ avex株主総会。
会社の業績は売上、経常利益は前年より上がっているにも関わらず、純利益はマイナス。パッケージも売上が伸びているのは意外だった。でも、明らかにCDは売れていない。シングルはEXILEの36万枚、アルバムもEXILEが200万弱、安室が175万くらいで、次は浜崎で100万を割る始末。それもいずれもベスト盤。これでも売上を維持してるのは立派、というべきなのか。
一方で、コンテンツビジネスが利益率悪化。外部マネジメントのヒトが売れると構成比が狂うそうだ(質問の回答より)。外部ってEXILEなのかな?。
質問コーナー。1人目が一番DQNだったかな? 「小室哲哉の裁判の金は本当に松浦社長本人が払ったのか?」だって。ニュース見れば言ってるじゃん程度の内容。ただ、保釈金は一時会社で負担(返済済み)したそうだ。あと、わかったことはLIVEの売上はそれほど比率は大きくないこと(1QはLIVE中心になるから業績は悪くなる、と)、外国での売上はまだ2%くらい、とか。海外マーケットを開拓すればまだ伸びる余地はあるのかな、とか思った。avexが目指すのは在りし日のアメリカのメジャーレーベルなんだと思ってるが、そこに向かって進んでほしいところ。
_ [EVENT] 株主SECRET LIVE。
13:30くらいに開始。
最初は去年と同じく金田石城による書道。一緒に石橋凌が出てきた。すっかり俳優さんだな。これからは歌も再会させるようです。書道で書いたのは「絆」でした。
歌のトップバッターは倖田來未。新曲を2曲。ダンサー付き。バックバンドはいたけど、カラオケっぽかった。
GIRL NEXT DOOR。実は生で見たのは始めて。偶然の確率と、infinity。カラオケっぽかったけど、ギターは音が出てたっぽい。
alan。久遠の河、懐かしい未来。
ELLIOT YAMIN。WAIT FOR YOUを含めた3曲。今日、唯一3曲歌ったかな?
Acid black cherry。完全にawayでカワイソウだったかも。イケイケのロックナンバーなのにそんなに客も立たず。MCでも困った感じでした。ここでちょっと休憩。モニタースピーカーにビニールをかけてたので、なんか派手に撒くのかなぁ?とか考えてました。
休憩の途中からBLUE MAN GROUPのビデオが流れる。休憩後はBLUE MAN GRUP。青い3人組の他にツインドラム、ギター、ベース、と言う構成。見た目の派手さもあるけど、単純な打楽器でグルーブ感が生まれてるのには、興味をもったのでした。こういう音楽もありかな、と。
水谷豊。バックバンドはいたけど、多分カラオケ。2曲。カルフォルニアコネクションとやさしさ紙芝居。やさしさ紙芝居の途中の台詞は熱中時代を思い出しました。
SEAMO。前々回ではaway感たっぷりだったのだけど、今回は普通に盛り上がってました。1曲目はその時と同じルパン3世のテーマ。
mihimaruGT。気分上々↑↑とswitchの2曲。hirokoのMCはちょっとすべり気味でした(笑)。
大塚愛。ラストだったんだけど、そんな紹介もなく始まったので、誰も最後だと思ってなかったかも。花火とバイバイ。きのうせいでなければ太ったか? MCで「社長と副社長から株をもらったんですけど〜」みたいなことを言ってて「あれ?大丈夫かな〜?」と思ってたら、LIVE後に司会の牧野氏が「あれはストックオプションとのことです」だって。逆に、アーティストにストックオプションをあげてたんだ。ま、アーティスト側が正しく理解していなければ意味はないんだけどね(苦笑)。
休憩こみで4時間。ボリューム十分なはずなんだけど、1グループ2曲っていうのは、ちょっと盛り上がりにくいかもね。ま、大半が想定の範囲だった(逆にmihimaruが2年連続、というのは嬉しい誤算でしたが。)ので、特別な感動もなかったけど....(苦笑)
_ おいらにとってのavex再考。
合間に流れてたPVとか見てて思ったけど、avexのメジャーもので大好き!ってのはあんまりないのかな〜なんて。もちろん、安室、浜崎、などなどは出れば買うし嫌いではない。なんだけど、まぁ聴かなくてもそれはそれで(苦笑)。globeが動いてくれれば嬉しいけど、当分はないだろう。で、いわゆるアイドルちっくなGirl Popが全滅。強いて言うならばガルネクなのかもしれないけど...。BRIGHTを除けばJ-POPモノで本当に「大好き」と言えるものは、ないのかも。
ただ、Q;indiviとか元気ロケッツとか、ダンスものにはハマってる。avexのダンスものに対するセンスはやっぱり抜群だと思う。業績への貢献度はイマイチなのかもしれないけど、これからもこういうアーティストを発掘してほしいものです。
2010-06-28
_ 丸山茂雄氏。
80年代、EPICソニーをトップレーベルに躍進させた立役者。
しばらくblogの更新が止まってたのだけど、癌だった、と。かなり終末期な感じだったけど、奇跡?の治癒。blogの記事をどう受け止めればよいかわからないけど、とりあえず元気になってなによりでした。これからの活躍も楽しみにしてます。
_ おしごと。
午后から自社で研修会。興味深い話とどうでもいい話の混在。社内スタッフのプレゼンがどうにもこうにも。アレで一体何を伝えたいのかな?とか思っちゃった。
その後は、業績の整理。って、ほとんど部下におまかせ(^^;)。
その最中に、部長から今後のお話。7月から他ユーザーと掛け持ちになるっぽい。覚悟はしてたけど.....沢山のことを同時に考えられないこのアタマでうまくこなすことが出来るかな〜?
2012-06-28
_ おしごと。
今の職場のラス前。なのに、定時すぎてから明日期限のタスクとか。なんだかねぇ。
_ CD回収。
今日で全部やる!と思ってたけど、新星堂は閉まってた(><)。HMV川崎、ヨドバシ分は回収完了。
ももクロ、発売2日目で44,632枚、と。前作の初動は越えた。今まで2作続けて4万越えられなかったのに、あっさり。あとは、前作の累計までいけるのかどうか。イベントとかないから全然どうなるか読めない(笑)
_ avex株主特典CD&DVD
今年の株主特典CD。
More Kiss / Faries
MAX!乙女心 / SUPER☆GiRLS
月の裏側 / DiVA
カッコ悪いI love you! / フレンチキッス
LOVE SONG / 三代目J Soul Brothes
No cry No more / AAA
それでも、生きていく / 辻井伸行
IS THIS LOVE? / 土屋アンナ
ウィーゴー! / きただひろし
イエス / Acid Black Cherry
片想いFinally / SKE48
愛を止めないで / 倖田來未
Superstar / 東方神起
YEAH-OH / 安室奈美恵
Rising Sun / EXILE
progress / 浜崎あゆみ
驚きのアイドル勢躍進。てか、AKB系が3曲。色んな力関係もあるから仕方ないだろうけどFaries入れるんなら女子流入れろよ、って思った。あ、でも、レコ大最優秀新人賞か。持ってるのは、Fairies,スパガ、安室くらい。そういう意味ではもらった価値のある1枚です(^^)
2013-06-28
_ おしごと。
来週からテストフェーズが変わるからその準備。まぁ、想定どおりで色々と問題発生。ウチが悪い問題はあんまりない感じだったけど。
どちらというと、その裏でイチャモンとしか思えないようなクレーム。ほんとに、なんだかなぁと思う。そんなにベンダをいじめて楽しいかね? 来週もこの問題を引きずりそうな感じ。
悪いけど、おいらはここから抜けることしか考えてないのだ。
_ 週末!
明日はチケットないけど、IDOL LIVE Starring 行こうかな。パティロケとGEMが見れるので。てか、メンツ的にチケット売り切れてる可能性もあるけど。
日曜はBABY METAL。
2014-06-28
_ 朝。
8:26の新幹線...と思って新横浜に行ったら、東京からのチケット買ってた(><)。せっかくのぷらっとこだまなのに....もうちょいちゃんと確認して買わないと。
新幹線の中でどうでしょうを流してた。半分位は寝てたけど。そんなこんなで11:30くらいに名古屋着。
_ 昼飯。
TERIYAKIに載ってた店に行こう、と思い(名古屋の店は2つしかなかったw)大須へ。「キッチントーキョー」という洋食屋。ちょうど12時を少し過ぎた時間で待ちもちょっとあったけど、そんなに待たずに食べられた。大正カツ定食。薄めのとんかつにねぎとタルタルソースがのってた。味がしつこいかな?と思いつつも食べてみたけどそれほどでもなかったのでした。
_ オアシス21
とりあえず、オアシス21へ。BOYS AND MENがやってた。客はオンナノコばっかり。後ろのほうに行ったら、しゃちの緑のパーカーとピンクのパーカーにシュシュっぽいのはいてるのオンナノコ2人組がのってた。しゃちのコスプレやってる女の子....と思ったら、はるとゆずだったw。声かけるのも野暮だなと思って、ちょっと離れたところで見てた。2人が控え室に帰るときに目の前を通ったのでごあいさつ。はるはレスくれたのでした。
頭のマッサージを30分やってから物販列へ。写真5セットとポスターとバングル購入。あとは優先エリア入場のためのノート。
新栄まで一駅。近かったのがなにより。
_ [EVENT] ジモドルフェスタ中部
着いたときは、Jumpin'が最後の曲。正直、今日はダンドル以外興味なかったので、物販へ。ダンドルとLinQのCDを購入。ダンドルのタオルが見つからなかったので、追加で購入。
天下布武 岐阜姫軍団。あれ?こんなんだったけ? もうちょい時代色があったイメージだった。
PASSPO。久しぶり。多分TIF以来。こんなに近くで見るのはもっと久しぶりかな。5曲くらい。STEP&GO、くちゃLOVE、夏色HANABI、cosmic you、てとこ。前の印象よりかなりレベルアップしてる感じだった。安定感といってよいもの、なのかな。
Vienolossiは殆ど見てない。
Palet。新メンバーいるんだけど、元々のメンバーわかってないから、自己紹介まで新メンバーがわからなかった。緑の娘。ぱっとみ中江友梨に似てる。Paletは可愛い娘多いけど、それだけ、って気がしないでもない。曲で印象づけるって難しいね。
3776。3人。1人はまぁまぁかわいいけど、あとの2人はえ?て感じのレベル。別に歌とダンスも上手いわけでもなく。なんか引き立て役て感じだった。よくわからん。
ダンドル。衣装はmonochromeのPVの衣装。革のオーバーオールのやつ。XX、RingDong、共犯のメロディ、メロメロバッキュン、未来スターロード、monochrome。見たい曲を言い出したらきりがない。30分で出来るベストの選曲、だったかな。未来スターロードで手拍子してるのがいたけど、正直いらん!と思った。もっとじっくり聴きたかったな。この5人のステージを見るのもこれで最後かもしれないと思うと、かなりサミシイ。残るメンバーもあすきょうも頑張って欲しいものです。
ということで、離脱。20分おし(泣)
_ [鯱][EVENT] チームしゃちほこフリーライブ@オアシス21
もう始まってるだろうなぁと思って到着したらちょうどメンバーが出てきたところくらい。こっちもおしててくれて助かった。優先エリアは当然あきらめて、後ろのほうからみる。それでも十分見れる感じ。
衣装はいいくらしの衣装。セットリスト。スターダストボウリング、そこそこプレミアム、いいくらし、みその歌、恋人はスナイパー、ごぶれいしゃちほこでらっクス、エンジョイ人生、もーちょっと走れ!!!、トリプルセブン。1時間がっつりライブ。これ無料なんだからなぁ。出し惜しみしない感じがスタダだな、と思う。
MCではアルバムのタイトル発表。「ひまつぶし」だって(笑)。習字で書いてあったけど、菜緒ちゃんが書いたっぽい。
客はひどいのが増えた。コールもダメなところのが混入されてたり、無理やりミックス打つとか、中途半端に前に突っ込んでくるとか。客が増えるとバカも増えるからね....多少は我慢しないといけないか。
終わった後にポポさんがいたから、優先エリアのお土産もらえますか?て聞いたら、取りにいってくれたのでした。感謝。
_ [CD] 本日購入やら頂いたCD
MAGI9 PLAYLAND(初回生産限定盤A)(DVD付) | |
![]() | 9nine SME 2014-06-17 売り上げランキング : 188 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
AWAKE 〜LinQ 第二楽章〜(通常盤) | |
![]() | LinQ ワーナーミュージック・ジャパン 2014-03-25 売り上げランキング : 85093 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
瞬間Diamond(初回限定盤A) | |
横山ルリカ ビクターエンタテインメント 2014-06-17 売り上げランキング : 5691 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
横山ルリカはいただきもの。新譜がたくさんあって聴くのが大変だ(^^;)
2015-06-28
_ おかしなサイクル。
昨日は22時前に寝落ちしちゃって、3時過ぎに目が覚める。寝ようとしたけど、結局眠れず5時からサッカーを見ながらサーバの作業。なんでか、マウントしたHDDがsamba経由で見れないんだよね。いや、それ自体も本来の目的じゃなくて。色々確認したいことがあるだけなのに。
7時過ぎからはちょっとウトウトしちゃったけど予定通り9時に出発。
_ [EVENT] DIANNA☆SHOW CASE vol.11 in TOKYO
前回よりお客が少なかった気がした。
DIANNA☆SWEETから。白衣装。Deep Snow、SPIDER LOVE、ICECREAM MAGIC、キミは誰推し!?白状しチャイナ。
PREDIANNAに代わって、TRAP TRAP、Let me alone、ロリポリ、Body Feels Exit。今までたまに参加してた(おいらは今日初めて見た)ちひろちゃんの正式加入を発表。ロリポリって曲は初めて聴いた。ちょい前のクラブサウンド(EDM前、というかね)、といった感じの四つ打ちソング。
DIANNA。衣装を代えて真っ赤なワンショルダーのドレス。FIRE GIRLを初披露。サンバ調の曲。
再びPREDIANNA。新衣装、と。Secret Party。
最後に全員で初恋Revoltion。
時間がなかったので特典会はパス。結果的に、握手会くらいはイケたかもね。
_ [EVENT] GEM GEM Live Mixture2015 ~2nd Anniversary~@赤坂Blitz
SPC先行はずれちゃったから、一般先行で。600番台中盤って感じ。
入ってすぐくらいにわ→すたのオープニングアクト始まった。ちいさなちいさな、らんらん時代。NHKホールの時はかなり近くで見れたけど、スマホで撮影するにはムリな距離。おかげでちゃんと見れたけど。楽曲というよりメンバーだよね、ここは.....
GEM。衣装は最近のジャケット風のやつ。Star Shine Star、Delighful Days、Like a hearbeat、You You You,、No Girls No Fun、Do You Believe?、きっと For You、(衣装替え)、Speed Up、Do it Do it、BFF
、オネガイ Moonlight、Can't stop lovin' you、Just call me、We're GEM、The Brand-New Girl。アンコールでDo You Believe?、We're GEM。
まずは、すごくよかった。安心して歌もダンスも見れるし、文句なしのセットリスト(Blazeでやったユニット曲以外は全部やった感はある。)。きっとFor Youは、ちさるんとまあやでピアノアレンジバージョンで。こういうの見ると、ちさるんホントに歌上手いと思う。
Speed Up、間奏が長くなってダンスパートが入ってた。こう見ると、初期の曲はちさるんはあんまりパートないんだな、ってことも気づいた。てか、このグループは誰が歌ってても上手いと思うんだけど。今日見てて、ホントにそう思った。そりゃ、ちさるん、らなちん、じゅりん、なっちは極端に上手いけど、他の娘が歌ってても全然違和感ないんだよね。
あとはダンスも上手くてそろってるんだけど、崩すところは崩してて。なんかな、曲の緩急といい、ダンスの見せ方といい、見たかったライブを見てる気がした。「歌って踊るアイドル」の一つの完成形じゃないかな、って思ったのでした。ドロシーもすごいけど、人数多いGEMの方が見てて圧巻なのでした。
最後のMCでみんな武道館に帰る
夏の予定が出たけど、アイドルイベントばっか。。この先ファンの拡大を図るならアイドルイベントじゃダメだと思うんだよね。a-nationのオープニングアクトじゃ客いないし。イナズマ、気志團万博みたいなのに出れれば、もっとファン層を拡大できそうなんだよね。今の運営じゃ難しいのかな?
2016-06-28
_ おしごと。
7月以降の作業計画を考えてた。まだ独りよがり、な感じだけど。
客とのすり合わせ、社内調整.....面倒なことばかり。10月以降は自分の管掌範囲も広がりそうだし。ふぁぁ。
定時後は疲れて少し寝てた。こんなんじゃダメだな、ってことで、20時くらいでおしまい。これくらいで帰れる日々が続けばいいんだけど。
2017-06-28
_ おしごと。
朝からマネージャ定例。
色々と課題のある状況で、向こうのマネージャが何か考えを持ってきたかというと、そんなこともなく。挙句にまたこっちに考えろという感じ。もういい加減にしろ!って感じ。なんでもかんでもこっちに振ってお前らはなんかやってんの?って言ったら黙ったまま。この人たちと話すだけ無駄、ということで途中退席。ぶっちゃけ、クビになってもいいと思ってるから、スイッチ入れば怖いものなんかないんだけどね。
思うところをざざっと資料を作って渡して。作ってる途中で客のリーダーが来たけど、こいつもなんの考えもなくて。あんたたちと話をしても無駄ですよね、って感じで。ホントにこの人たちでプロジェクトできるのかね、という気分。
そんなこんなで当然それ以上何かやる気にもなれないまま1日おしまい。20時くらいに退社。
ホントは現在進行中のチームをもっとケアしないといけないのだけど。そんな気分にもなれない。それはそれでマズイのだけど。
2018-06-28
_ サッカー
前半は見てた。持ち帰りの仕事もあったけど、結局やらずじまい。持ち帰りなんてもうできないのかな。
後半寝落ちで起きたら、負けたけど決勝トーナメント進出、と。まずはよかった。
ベルギー×イングランドも最初だけ見て寝落ち。そんなんばっかだわ(苦笑)
_ [CD] 本日おとどきのCD
初恋 | |
![]() | 宇多田ヒカル ERJ 2018-06-26 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2019-06-28
_ おしごと。
来週に向けた最終準備。一応最低ラインの準備はできたかな、って思ってる。ただ、下のリーダーの動きにイライラする状況。これからどうしたもんかな、って思ってる。
最後のタスクはその人に仕事を任せておしまい。
_ のみ。
20時前から今のチームメンバー中心で飲み。1年ちょい、このメンバーでやってきてホントによかったと思う。来週からチーム編成を変えて問題のあるメンバーとの混成チームにするんだけど.....不安しかない(><)
2次会はパスして帰宅。疲れてるのか、帰ってきてすぐ寝落ち。
2020-06-28
_ 雨。
4時くらいに目が覚めて眠れない。外は雨。今日は出かける気なかったからまぁいいんだけど。
_ 午前中。
ネットワーク環境を試行錯誤。結局、あきらめて元の状態に。来週再チャレンジする。
Let's Encryptの期限が先週切れてて、やばいなぁと思いつつ。renewを行ったら無事最新化できた。よかった。
_ 午後。
本棚とCDラックを入れ替えようと思ってた。改めてサイズを測ると、CDラックを入口にもってくると、入り口がかなり狭くなる。これはダメだ、と思って、入れ替えはあきらめる。40cmくらいの延長ポールを検討しなきゃ。
あとは車のiPod接続。普通のケーブルでいけた。ヤフオクで落とすのやめた(送料考えると高くつきそう)。どこかで買おうっと。
夕方、少し寝ちゃったら18時。一日おしまい。
2021-06-28
_ おしごと。
まぁぼちぼち、って感じなのかね。トラブル支援の事前検証は問題なし。あとは本番を待つのみって感じか。
あとは研究系のお話。これが実業につながるのかな。イマイチ見えてこない。
テストの準備待ちで19時くらいまで。結果、タイムオーバー。7/2の本番で問題が出ないことを祈るのみ。
20時くらいでおしまい。
_ 野菜の処理。
ジャガイモを保存用に新聞紙に包む作業。結構数があって、思ってるサイズの箱に入るのかな?
残った分はポテトコロッケにしようと思ってる。今週末かなぁ。
ナス、ピーマン、シシトウのいい感じになってるやつを収穫。まだ使い道も考えてない。
大根。細めの一本はカクテキに。残りは冷凍保存、かなぁ。
2022-06-28
_ おしごと。
なんか、色んなことがとっ散らかっていて、色々まとまっていくのか??という疑問を持ってる。自分の能力の限界も含めて。
誰も拾いに行かなかった火中の栗に手を出した自分のバカなのかもしれないけど、最後の一華くらいのつもりやってるところもある。はてさて、どうなることやら。
並行して案件が3つくらい。さて、うまいこと廻せるのかね? キャパオーバーを感じてる状況から抜け出さないと。
2023-06-28
_ おしごと。
出社。とはいえ、17時までほぼ意味が無いような出社なんだけど。
午前中は、比較的時間があった(聴いてればいい打合せばっか)ので、懸案的だったコンテンツのイメージを進めてみた。
なんとなく、作りたいものは少し見えた。ただ、これでいいのか??と思うところも。来週にかけて意見収集する感じ。資料作ってると仕事した気分になれるんだよね(苦笑)。
夜はまとまらない話。お客とうちの会社の間に入っている人が、要件定義も終わらないのに見積はいつ出るんだ!とか言ってくる。いや、今までそんな仕事してきてんのかよ、って思う。色々とめんどくさいな、と思ったのでした。
色々案件相談が来るのはありがたいんだけど、うちの社内のレベルもホントに落ちてるよな、って思う。新しい技術がわからない、だったらいいんだけど、そもそもお客とまともに会話ができない(求めていることを理解できてないから、社内への展開が雑)、段取りも組めない、とか。2025年の崖とかいってるけど、既に崩壊は始まってる気がする。ホントに2025年には辞めたいなぁ。
20時すぎまでお仕事。家に帰ったら22時ちょい前。んー。
2024-06-28
_ 出社。
本来、日中は出社する理由もなかったけど、ある案件でパートナーだけになっちゃうから出社の意味はあったわけで。
部下との会話で、時代と合わないルールを言ったりしてるらしい。なんで今どきExcelに仕様書書かないといけないかね。
なんか資料作ってるけど、気持ちが入らなかったり。どうしたもんかね。
_ のみ。
ツキイチで部長以上の飲み会。先月はサボったけど、今月は人数も少なかったから出た。入社年が一番上、ってなんかねぇって気分。色々話してて、4歳とか5歳差でジェネレーションギャップを感じる世界。ま、しょうがない。