ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2001-08-04
_ [EVENT] AceFile シングル発売記念 日本一周イベント パート2@秋葉原 全電通会館
日のツカレからか早朝4:00肩こりから来ているであろう激痛で目を覚ます。クビが締められるようでツライんだ(*_*)。バンテリンを塗りたくって、セルフマッサージをしてどうにか再度寝る。で、8:00起きて....昨日買ったビデオを見ながら出発の準備をする。ビデオは...なんというか..AceFileの面々を知ってるヒトじゃないとこのビデオのオモシロさはわからんか。で、ビデオが終わったと同時に出発。9:30ちょい過ぎに現地に着くけど既に長蛇の列。抽選と聞いていたがどうやら並んだ順らしい。まぁ、コレ以上早くクルのは体力的にもムリか(苦笑)。
整理券をとったアト,秋葉原へ。イシマルソフトワンにてZガンダムのDVD BOXを買ってしまう。で、そのサービス券でAceFileのシングルを買う(2部の整理券がなかったのだ)。あとHoward Jonesのニューアルバムを買う。でもって、再び御茶ノ水へ。途中で「串よし」なる飲み屋を発見。ホントにあるんだ〜。「御茶ノ水店」ってなってたから多分チェーン店です。興味のある方は探してみてくださいな。で、書泉ブックマートに行って石川梨華チャンの写真集を購入^^; そのアトはコーヒーショップにて2時間ほど居座りつつ手紙を書く。
13:30。一部の入場。ココロ優しき知り合いのおかげで20番近辺で入場。無事に2列目,茉絵ちゃんサイドを確保成功。定刻になったところで麻里奈コールの中、麻里奈ちゃんが登場。赤い大きなリボンをつけて登場。先週のバツゲームってことで、前フリ&司会をやらされるのです。前フリは客のイジワルにより(笑)、途中でアキラメ。まぁ、麻里奈ちゃんが出てきたところで十分盛り上がってたんですけどね。で、4人の登場。麻里奈ちゃんの司会でトークが進む。形式ばったトークというより4人の雑談か(笑)。あさぎちゃん、麻里奈ちゃんの司会振りが気になるのか随時チャチャを入れてる。ゲーム大会、ってことでAceちゃんが言うものを持ってるヒトが残るといういつぞやのゲームです。まず茉絵ちゃん。「携帯がAUのひと〜」 あ、おいらだ(笑)。廻りを見まわすとほっとんど、いません。これはいけるか!?と思ったところで、第2問があさぎちゃんから。「「四輪工藤」を持ってるヒト」....ゴメンナサイ、まだ買ってもいません^^;。でも、全滅(笑)。ということで、麻里奈ちゃんからリトライ。「タオルを持ってるヒト〜」。あ〜、これもOK。ただ、まだたくさん残ってます。2つ目はさおりんより「マルイのカードを持ってるヒト」。ここで3人まで絞られる。でも、そのうち2名は知り合い(笑)。3問め、みんなで相談のうえであさぎちゃんより「AceFileのTシャツを今持ってるヒト〜」。なんと、ワタクシのトナリのお友達がゲットしました。うらやまし〜(^^)。
で、歌はWHITE STATION、ガラスのペンギンを歌っておしまい。そのアトの握手会。昨晩書いた茉絵ちゃんへの手紙とさっき書いたあさぎちゃんへの手紙を渡す。あさぎちゃんには「受験勉強、がんばってね」とゲキをトバす(笑)。さおりんには先週のカゼはなおりましたか〜、って聞いて(治ったといってました)、麻里奈ちゃんには司会の労をねぎる。そんな感じでおしまい。
1時間ほどの間にファミレスで食事して、再び会場へ。今度もさっきとほぼ同じ位置を確保。しっかし、眠い。始まるまでの30分ほどの間、そのまま眠りについてしまう.....。
今度の司会は井上まー氏。前フリも同じように客が芸人をイジる展開(笑)。まー氏のモノマネまで出る始末。「さぁ、いつもと違う衣装で登場です〜」の声で出てきた4人は...浴衣姿(*^^*)。茉絵ちゃんは紫系、あさぎちゃんはピンク系、さおりんは水色系、麻里奈ちゃんは白にカラフルな模様が入っている浴衣姿。足元を見ると....さおりんは厚底、あさぎちゃんはふつーのサンダル(笑)。かっこのせいか、いつもよりおしとやかな(?)4人。茉絵ちゃんはいつも以上に伏し目がちな感じ。あさぎちゃんは...シャベリ出したらイツモと一緒か。さおりん、麻里奈ちゃんは最初こそはおとなしかったが、結局一緒(笑)。ここでのとーくは先週の裏話シリーズ。あさぎちゃん、帰りの飛行機に乗る際、白い恋人を買っていて危うく遅れるところだったとか。茉絵ちゃん,都内を電車で移動した(あの翼付きの白い格好で!!)けど、だれも声をかけてくれなかった(うぅむ、見かけなかったのですね〜、見かければ当然声をかけたと思いますが)。さおりんは....ええと、記憶からオチてます(苦笑)。麻里奈ちゃんは、上に洋服を着てたのはファンからのお土産を肩からかけてたら跡がついちゃったから、それを隠す為だったからだそうです。
続いて、ゲーム。今度はジャンケンで4人を選んでサイン入りポスターをもらって....そこから、4人にヒトリずつ付けられてサビのトコロの振りつけ競争。イチバン上手かったヒトにポスターに名前を入れる、という仕掛け。どうもオトがないと4人とも踊りにくそうでしたが必死で指導してました。結局はあさぎちゃんチームの勝ち。
で、このあと再び歌。浴衣&下駄であの踊りは難しかったらしく、随所で無理な移動が(笑)。まぁ、カワイイからよしとしましょう(^^)
最後に再び握手会。茉絵ちゃんには浴衣をホメつつ(自前だそうです。茉絵ちゃんって紫系すきなのね)、さっきの「串よし」の存在をおしえる。あとの3人は....まぁツキナミなアイサツで。そんなに話をするネタを持ってないのです^^;
というわけで夏のイベント2週目も無事に終了。来週は名古屋、大阪ですか..........ねぇ(苦笑)。
2003-08-04
_ 今日から中国へ。
SARS問題解消以来、うちの部署から出張するの、おいらが最初なんです(^^;)。2泊3日、それも出発が夜便なのでめちゃくちゃタイトなスケジュールです。遊んでるヒマなんてこれっぽっちもありません(泣)
_ ただいま成田空港。
今回はPEXチケット(いわゆる格安チケットね)なので、ラウンジは使えず。ちくしょー、出発前にビールの一杯でも飲みたい気分だったのに(苦笑)。
日本も急に夏になった感じですが、ニュースによると上海は夏どころのサワギではありません。連日35度以上で、停電やら電力供給停止やら。日本で恐れていたことが現実に起こってるわけです.....。果たして無事に帰ってこれるんでしょうか!?(^^)
2004-08-04
_ 本日購入のCD。
先週も買ってないからね、実質2週分。
![]() |
ヴェリー・ベスト・オブ・ヴァン・ヘイレン ヴァン・ヘイレン 発売日 2004/08/04 売り上げランキング 145 Amazonで詳しく見る ![]() ![]() |
![]() |
PURE (CCCD) dream 発売日 2004/08/04 売り上げランキング 570 Amazonで詳しく見る ![]() ![]() |
![]() |
願 ~negai~ mihimaru GT 発売日 2004/07/28 売り上げランキング 4,934 Amazonで詳しく見る ![]() ![]() |
![]() |
第2章~強がり~ 中澤裕子 発売日 2004/07/22 売り上げランキング 337 Amazonで詳しく見る ![]() ![]() |
2007-08-04
_ オウチでオシゴト....
午前中はやる気もなく、ビデオを見ながらウダウダ。
午后からは、少し(だけどオモイネタ)お持ち帰りのオシゴトをこなす。イマイチ納得できない出来なのだけど...あとは明日修正。
_ 夜は....
友人来訪。餃子+中華オードブルな夕飯。どちらかというとアルコール摂取がメインだった気もするけど(苦笑)
裏では色々ビデオやら音楽を流す。おいらはいつになったらヲタ稼業から足を洗うのかな〜?(謎笑)
2009-08-04
_ おしごと。
午后はずっと打合せだった気がする。
早く帰りたかったのだけど、19:00くらいから打合せで20:30くらいに退社。有楽町のHMVに間に合いそうにもなかったので、渋谷へ。結果的にこれがアタリ(^^)。
_ [CD][BRIGHT] 本日購入のCD
Feelin' You【DVD付】(ジャケットA) | |
![]() | BRIGHT rhythm zone 2009-08-05 売り上げランキング : 746 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
pop save the world!!(初回盤DVD付) | |
![]() | Sweet Vacation ビクターエンタテインメント 2009-08-05 売り上げランキング : 139 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
HOUSE NATION - Aquamarine【初回限定生産盤】 | |
![]() | エイベックス・エンタテインメント 2009-08-05 売り上げランキング : 1401 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
渋谷のタワレコへ。BRIGHTのCDを手にしたら「イベント対象商品」、と。ちょいと嬉しい誤算。それも9/6(謎笑)。スイバケは金曜日まで待つかとも思ったけど購入。これもイベント整理券付き。HOUSE NATIONは2週連続。前作も聴きこんでないのだが。
洋楽フロアに、サミーヘイガー、マイケルアンソニー、ジョーサトリアーに、レッチリのドラマーという豪華ユニットのアルバムが。買おうと思って手にしつつ、試聴したら、そんなに惹かれるものがなかった。ヴァンヘイレンってテクニックもともかく楽曲もいいんだなぁ、と再認識。ベースがスチュアートハムだったら、楽曲を気に入らなくても買ったかもしれないけど(苦笑)
2010-08-04
_ 副都心線。
初めて乗った。なんだが、車体は西武線。あんまり変化ない(苦笑)。
_ [CD] 本日購入のCD
何年片想い | |
![]() | 近藤夏子 ワーナーミュージック・ジャパン 2010-08-04 売り上げランキング : 32188 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
We Love Telephones!!! | |
![]() | the telephones EMIミュージックジャパン 2010-08-04 売り上げランキング : 237 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
渋谷のタワレコへ。近藤夏子は日曜のイベントの時に予約するとサイン入りポスタープレゼント!といってたので予約してた。さらに8/7の新宿のイベントにも参加できるっぽい(^^)/。telephonesは行けないのだけど、イベント整理券をもらう。発売日で333番。大人気です。
2011-08-04
_ なんともまぁ。
朝からヒトサワガセなニュース。結局、大山鳴動して鼠一匹、って感じ?
_ おしごと。
そんなことより、自分のほうにビックリな話が舞い込んできた。交渉次第によってはなくなるかもしれないらしいけど、一時的に3足のワラジをはくはめになるかも? 明日にならないと月曜日にどこでなにをやってるのかわからない、という落ち着かない状況。はぁ。
....もしかしたら8/7の飲み会はダメかも。>同級生各位。
2012-08-04
_ [EVENT][鯱] TOKYO IDOL FESTIVAL 1日目
朝、家を8時くらいに出発。8時から引換開始だったんだけど。で、現地には8:40くらいに到着。東京テレポート駅から湾岸スタジオまでのところを歩いてると前方にパステルグリーンのランドセル背負ってる女の子の集団が。あのランドセルはぁぃぁぃしかないよなぁ、と思いつつ、追い越すところで確認。やっぱり(^^)。ということで、ご挨拶。りななん、なっちゃん、彩花、ぁぃぁぃ、りかちゃん、だったかな。りななんは日傘の差仕方がお嬢様でした(^^)
で、リストバンド引換。ちょうど自分の番号くらいが呼ばれた。まぁ、そんな感じだよねぇ。
まずは物販へ。スタダのブースが判明した時点でしゃちほこ物販行列が(><)。比較的前の方に並べた。この時点で、行列ができてたのはチキパとしゃちほこだけ。あとはちょこちょこって感じ。注目度を表してるのかねぇ。並んでる状態でオープニング。遠くからドロシーが聴こえる(><)。ちょっと列を離れてHAPPY DAYS!やってるのを遠目で見たのでした。
しゃちほこ券は四枚まで、ってことだったのでCD2枚と写真2セット。3BJrの物販は始まってなかったので一時離脱。
オープニングは続いてて、チキパ。なんか知らない曲やってるや(><)。
で、エレベーターでSECRET COURTへ移動。意外とスムーズに行けたのでナメてしまった。これが後の敗因。SECRET COURTではいずこねこがやってた。ソロ。ネコをオマージュした感じ? MIXもなんかネコの名前とか。
Oh☆Campee。ターンがバレーのターンみたいに決まってた。劇団ひまわりの娘たちなのね。
チームしゃちほこ。衣装は鯉のぼり衣装。当然初めて見た。帆華は前髪切ったのかな?ちょっと子供っぽい感じ(^^)。ご無礼!しゃちほこでらックス、恋人はスナイパー、トリプルセブン。トリプルセブンのサビは走れ!のパクリか(笑)。や〜、でも楽しいや。
3BJuniorのライブDVDと写真購入。写真は奥澤レイナのサインゲット。もっと早くくればチェキ選べたっぽい。残ってたのはモデル系の娘ばっかだからよくわからん(><)
昼飯をコンビニ弁当で済ませて、チームしゃちほこ握手会へ。この娘たちは鼻の傷に触れてきた。ある意味、遠慮がない(笑)。まぁその方が話すのも楽なんだけど。しばらく名古屋行ってないんだよね〜、ってなこと言ったら「また来てくださいね〜」みたいな感じで。
SmileGardenでおしパンライブ。ドロシーの途中から。HAPPY DAYS!だけ見れた。女子流の鼓動の秘密まで見て離脱。
GREEN OASIS。私立恵比寿中学。裏側に回ってみた。比較的見やすい。旧Overture、エビぞりダイアモンド、ティッシュ、仮契約のシンデレラ。もうちょいあったと思うけど、思い出せない。後ろからの観戦。美怜、真山は後ろも気にしてたけど、他の娘たちはほとんど後ろは気にせず。
DOLL FACTORY。みにちあベアーズ、3B Jr TEAM RED。みにちあは夏祭りをやった。なんか、TIFの風物詩だわ(笑)。3B Jr、正月の焼き直し。ふじっこQQはメンバーも正月と同じ。三部JAPANはすみれが抜けて誰が入ったんだかよくわかってない(苦笑)。ショコラなんとか?は小池梨緒、中村優、奥澤レイナ。梨緒は急成長。えび中のときのミソッカスっぷりが嘘のよう。センターでメインボーカルですよ。中村優は上手いというより楽しんでる、って感じだったかな。緊張してるのが感じ取れました。最後にREDのメンバーでKiss of beach。ショコラのメンバーはBLUEのようで出てきませんでした。
PartyRockets。SECRET COURTだったのだけど、エレベーター待ちが長蛇の列。開始時間になってもまだまだだったので、断念。これがTIFの一番の心残り(泣)。
しゃちほこのためにGREEN OASIS。なんだが、30分以上遅れてる感じ。hy_4_4yhの途中。結構盛り上がってるし、ライブは楽しそうだな。
くりかまき。DJと煽り?。って、アイドルの曲を流してるDJユニット。だけど、DJも回してないよね? 選曲もAKB、モー娘、ももクロ、って。なんか、なんのひねりも感じなかった。ま、ももクロがZ女戦争だったってくらいか(苦笑)。
Love La Doll。あんまり記憶にない(><)。3人組だったっけかな?
Circadian Rhythm。2人組。詩と踊りはうまいかもしれないけど、ちょっと大人なのかな。
チームしゃちほこ。出てきた瞬間、菜緒がビックリした顔。想像以上にお客が多かったんだろうな。恋人はスナイパー、ピザです、777、待つわ~DD大歓迎!。ピザですは菜緒は振り付けできないのか、一時離脱。なんか、どの曲も盛り上がるし、ハズレがない。
ここで、大きく予定がくるってしまった。パティロケの握手会は...?と思ったらまだ始まってないらしい。で、いつ始まるかもわからないし。3Bは終わっちゃったみたいだしなぁ、しゃちほこもライブが遅れたからどうなるのかよくわからん感じ。とりあえず、SmileGardenへ向かう。SKE48。オキドキ、片想いFinally、青空片想い、かな。人数が覆いからステージがいっぱい。やっぱり口パクだったねぇ。
再び GREEN OASIS。アリス十番。おどろおどろしいイメージ持ってたんだけど、意外とふつーのアイドルソングかな。
Chocole。楓ちゃんが大人っぽくなってた。
3BJr TEAM RED。しょこらなんとか?まで見て離脱。
チームしゃちほこ、2部の握手は既に終了。撮影会だけ参加。3BJrTシャツ着てたのに意味ない(><)。
PartyRockets握手会。こっちもかけこみセーフ。ライブ見れなくてゴメンね〜、みたいな感じで。8/6は音霊。会場、すごくいいところだよ、って話をした。で、8/15、仙台でイベントらしい。ちょっと考える。
Smilegarden。みにちあベアーズ。えび中待ちも多く、おいらの知る限りみにちあ史上最大の人数。4曲くらいかな。やっぱり、夏祭りだよ(笑)
私立恵比寿中学。新Overtureから。衣装は久々にチェックのやつ。セットリスト。 新•青春そのもの、オーマイゴースト、揚げろエビフライ、大人はわかってくれない、放課後ゲタ箱ロックンロールMX、仮契約のシンデレラ、フレフレサイリウム。
新•青春そのものは、80年代の大映ドラマ風な曲? 相変わらずよくわからん。
揚げろエビフライでは、えび中タオル忘れたので、しゃちほこタオル振り回してました(^^;)
ぱすぽ☆。少女飛行、vivi夏,NEXT FLIGHT,Dear my friends,夏空花火、マテリアルガール。夏空花火はJapanesePunkとやららしいけど、そういうの抜きにして、嫌いじゃない。
DOLL GARDEN。愛乙女☆GIRL。最後だけなのであんまり印象ない。
OVER EIGHTEEN アイドリング!!!。18歳以上って、結構人数いるのね(笑)。朝日とか高3組も居た。Don't think feel、機種変エクスタスシィ、新曲?。アンコールで、OneUp、やらかいハート。生バンド。ではあるけど、オケっぽかった。なんかギターがCDのまんまに聴こえて、バランスがキレイすぎた。紫のサイリウムを用意してね、ってことだったけど、なんでだかよくわからん。
Dream。絵理恵、高本、西田、中島の四人になってた。四曲くらいかな。ボーカルはみんなで回す感じ。絵理恵がこんなに歌うようになるとはねぇ。あと、黒髪の絵理恵もちょー久しぶり(笑)。それにしても場違い感たっぷりだった(><)。
DANCE IDOLING。歌なしのダンスメドレー。想像してたのとかなり違った。メンバーは、外岡、横山、河村、朝日、大川、倉田、野元、って感じかな。倉田野元は時間的にいいんだっけか? 生で見ると野元より瑠夏のほうがムチムチではないか(笑)。2人ともよく踊ってたけど。
ここで22時すぎ。今日のTIFはおしまい。疲労感たっぷりで、収穫が少なかった気がしたけど、それなりに見てるのね。でも、やっぱり新しいものを拾えなかったのと、パティロケ見れなかったのが残念。
2013-08-04
_ 朝から。
7:30くらいに出発。物販がアサイチ。仕掛けがわからなくてちょっと友人に迷惑かけちゃったけど、無事にグッズ類購入。結構買った(^^;)。とはいえ、並んだのが8:15くらいで買い物が終わったのが9:30過ぎ。待ったといえば待ったけど、それなりにスムーズだったのかな?
認証とか動線とか、色々考えてるなぁと思ったけど、カード用に用意された記入用紙が見やすさ重視でスタッフのこと考えてない(苦笑)。記入エリアが分かれてるから大変そうだった。あと、毎回電卓で計算するから時間もかかるし。もうちょい考えればスピードアップできると思うんだけどね。
_ その後。
9:45過ぎにみにちあのライブをやってることを知った。どうやら毎時45分からやるっぽい。
10:00からぴあに電話してSTEP ONE SHOWCASEのチケットを無事げっと。
桜木町に行ってKAGAJOのCD回収。
戻ってきてからは、みにちあ見て、スタジアム戻って....の繰り返し(笑)。今日思ったのは、小田垣陽菜ちゃんのかしこさ。歌ってる途中にとなりの娘に耳打ちしたあとから、いろんな方向をみて歌うようになった(物販待ちじゃないみにちあ目当ての客はステージの裏から見てた。そっち見て歌うようになった)。小学6年でこういう機転が利くとすると、結構カシコイかも。将来期待できる。逆に愛来姐さんが元気なかったのも期になったのでした。
15:00くらいに入場。スタンド2F。まぁ席はこんなもんでしょう。
_ [ももクロ][EVENT] ももクロ夏のバカ騒ぎ WORLD SUMMER DIVE 2013 8.4 日産スタジアム大会
とにかく広い。スタンドの2/5 は使ってないし、サッカーピッチにも席を作ってない。アリーナは席数少ない。といっても、1区画1500名くらいなのが8ブロックはあるから、これだけでも10000人はいるわけで。
メインステージには大きな布になにかが包まれてる。オープニングはマーチングバンド登場。湘南台高校、と。フラッグもって踊る人たちもたくさん。これも高校生だったのかな?
正面の布が割れて、5人の大きなデスマスク。唇が5色。正直キモイんだが(苦笑)。真ん中の夏菜子の顔が口から開いて5人登場。
聖火点灯。川上が聖火もって入場。夏菜子が引き継いで上にある聖火台に点灯。
布袋寅泰登場。BOØWYの時のギターで国家演奏。そこから布袋のギターでPUSH、サラバ、愛しき悲しみたちよ。夏菜子以外の4人の顔は180度回転。そこにはバンド。
仮想ディトピア、DNA狂詩曲、Z女戦争、猛烈宇宙交響曲・第七楽章
「無限の愛」、月と銀紙飛行船、マーチングバンドショー。ここでメンバー衣装替え。
猫ひろし登場。ライブ中にマラソンをやる、と。
上を向いて歩こう~ゲッダーン!(1人1台の台車に乗って外周半周でサブステージへ)、ココナッツ、ワニとシャンプー。箕輪はるか登場。あとはサンバ隊。ここはフジテレビで中継されたのかな?
5 The POWER、セラミュー中継。さーとん、奏音、坂田しおり。それぞれ役の決め言葉を。奏音とは旧知の仲だから「のんちゃん」呼びで仲よさそうな感じ。てか、ここにいる6万人のどれだけが奏音がエビ中初期メンバーってことを知ってるんだろうか(笑)。ここからムーンライト伝説。フランス以来2回目。なんかパート割だか振りが変わってたらしい。そんなの全然わからん(苦笑)
松崎しげる登場。いつもの感じで冬(12/21)の西武ドーム発表。
サブステージでNeo STARGATE(イントロでは極寒の西武ドームでやれんのか!?的な煽りで)、宙飛ぶ!お座敷列車。再び台車でメインステージに戻る。
武井壮登場。100m×120m対決を挑む、と。
新曲。桃色太鼓どどんがどん?(太鼓の人、ヒダノ修一登場)。曲は怒髪天らしい。
上球物語、BIONIC CHERRY。曲途中で武井vs夏菜子。20mのハンディあったけど夏菜子負け。歌の再開でメンバーが「♪あーまーくーみーたでしょー」のところを夏菜子を指さし。そういうオチ?(笑)
ここで突然のメンバー紹介。サッカー始めた。北澤豪、平瀬智行、三浦淳宏、藤田俊哉、福田正博他vsチームバカ騒ぎ。解説に松木安太郎。サッカーというよりは一方的な展開。とはいえ、チームバカ騒ぎもたて一列でヘディングでつなぐとかタダモノではなかったと思う。
試合をしながらピンキージョーンズ。曲途中でももクロにメンバーチェンジ。なんかファールで全員イエローカード。さらにフリーキックでゴール前の壁になる。キッカーは三浦。一発目は左にそれる感じ。だけど、壁が早く動いた、ってことで再度フリーキック。今度は壁がくずれておしまい。サッカーはここまで。
Chai-maxx、キミノアト。バンビーナで布袋再登場。
行くぜ!怪盗少女、走れ!、ニッポン万歳。
アンコール。灰とダイアモンド、コノウタ、ニッポン笑顔百景、黒い週末。笑顔百景のあとで猫ひろしゴール。ここで笑顔百景やるとは思わなかった。すごく好きでももクロらしい曲だから単純にうれしい。この曲、1年前くらいが初披露だったのかな? なんかすごく前のことに思えてしまう。
最後にバンドメンバー紹介。バンドに本間昭光とか鳥山雄司とか。バンマスは当然武部。すんげぇ豪華なんですけど。
ももクロは歌だけのユニットってわけじゃないから、こういう総合エンターティメントなライブであるのは、承知済み。
とはいえ。最初にkwkmが出てきたこと、曲をぶった切る演出、フリーキックの壁になる(怪我しない前提だろうけど危ないことは危ないよね...)、マラソン(なんか意味あったっけか?)、はどうなんかなぁ?とは思った。
ま、その辺差し引いても久々のももクロは楽しかった。たぶん西武ドーム以来。本人たちは変わってない、と思う。とはいえ、最大規模の大箱になっても泣かなかったメンバー。少し大人になったのかな。それを感じることができたライブ。
2014-08-04
_ おしごと。
ぼぉーっとしててツカイモノにならない(><)。結局、今日一日でA4で4ページくらいしか資料作ってないしなぁ。ここまで頭が働かないのも久しぶりだ(><)。そんな中で新たな無理難題。金はないけど、人を出せ、と。投資っていうけどね....そもそも人がいないんだよ。はぁ。
先週の貯金があるからちょっと余裕だけど、明日明後日でとりかえさないと。
_ [CD] 週末のCD
ファーストシークレット | |
![]() | キャラメル☆リボン T-Palette Records 2014-07-28 売り上げランキング : 23777 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ナツコイ(初回限定盤) | |
![]() | LinQ ワーナーミュージック・ジャパン 2014-07-29 売り上げランキング : 5988 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ブラックバタフライ/風に吹かれて (初回生産限定盤D) | |
![]() | Juice=Juice アップフロントワークス 2014-07-29 売り上げランキング : 674 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
キャラメルリボンは自分で買ったけど、後の2つは頂き物。いつもありがとうございます。
2015-08-04
_ おしごと。
昨日、放置して帰った不具合の調査から。まぁ瞬殺だったけど。あとから気づいたけど、多分言ったところしか直してないんだろうな~、同じような修正しなきゃいけないのが何箇所かあるんだけどな~、なんで疑問に思わないかな~、って時間が経つと思ってきたのでした。
午後はまっっっったくヤル気が出ない状況。さすがにカラダは正直か?(苦笑)。1時間くらいグダグダして、重い仕事をやるのを回避。集計用マクロ作るとか(プログラム作るほうがアタマ使わないってどうゆうことよ?とか思うけど)。なんやかんやで20時過ぎに退社。
_ 帰り。
京浜東北線が架線事故とやらで運休。てか東海道沿線全滅じゃん。川崎から京急で帰宅。
2017-08-04
_ おしごと。
客とスケジュールの打合せ。火曜日に12月開始じゃないか?と持っていったら「なんで10月に始めないんだ!」って言った人が、12月がリーズナブルとかいう。なんで、2日で臆面もなく意見を変えられるのかな?なんの考えもないのかな、と思ってしまった。
午後は新人の対応。新人といってもいわゆる第二新卒らしい。ちょっとチャラそうな見ため(笑)
結局、自分の作業は全く進まない1日でした。自分で作業もっちゃダメなのかもだけどね。
_ のみ。
新人君と8月異動のメンバーでの懇親会。明るく楽しい部署にしたいものです。
2018-08-04
_ 始まるまで。
幕張での定番の中華料理屋で。グッズ買って、日陰で休憩。
_ [EVENT][ももクロ] momoclomania@ZOZOマリンスタジアム 1日目
席はステージ真横に近い感じ。ステージの全景が見えない。結果、後で後悔することになる(><)
セットリスト。愛を継ぐもの、Z伝説、ゴリラパンチ、ワニとシャンプー、吼えろ、GET Z,GO!!!、ココ☆ナツ、青春賦、行くぜ怪盗少女、BLAST!、ROCK THE BOAT、サラバ愛しき悲しみたちよ、ゴールデンヒストリー、何時だって挑戦者、Re:Story、デモンストレーション、ChaiMaxx、ニッポン笑顔百景、走れ!、Hanabi、笑ー笑。
アンコール。キミノアト、クローバーとダイアモンド、コノウタ。
最初から色んなゲスト。BMXのフリースタイル、スケートボード、バスケの3×3、バスケのフリースタイル?、トランポリン。全体的にストリート系のスポーツが多かった。あとは女子のハーフマラソン。去年よりペースは速かったらしい。
毎度のごとく水多め。自分のところは被害なし。
来年の一大事の発表くらいしかサプライズはなし。
アンコールのバンド紹介で浅倉大介と大渡亮がいたことを知る。バンドがまったく見えない席だったのが泣けるレベルでした。
メチャクチャ楽しかった!っていう感じではないけど、文句をいうほどでもなく。
2019-08-04
_ [EVENT] TOKYO IDOL FESTIVAL DAY3
金曜日の反省から少し早めに。10時スタートのところ8時過ぎくらいに到着。なんだが、待ちの列にも並ばず(苦笑)。逆に最前とるためにアサイチから頑張ってる人たちは、それはそれで偉いねって思う。
パティロケ。初恋ロケット、Dream on Dreamers、弾丸ハイジャンプ。ジャンプ禁止といわれる現場でなんでこういう選曲するかね。もう少しやりようあんじゃね?と思ったりする。
物販廻ってたらはちロケ忘れてた。急いでスマイルへ。かのんちゃんいないの初めてかな? さいごの1曲だけ見れた。絶対的センターはいなくなったけど、青葉ちゃんのセンター感が強かった。
スカイステージへ。STUは選抜ユニット。まぁこんなもんか、て思う程度。
アメふらっし。これからどっちに向かうのかね。
スマイルガーデンに戻ってスパガ。MAX乙女心(ショート)、恋してYES、ラブサマ、今年の夏曲。新メンバーになって初めて。幸愛ちゃんのセンター感がめちゃくちゃ強かった。幸愛ちゃん、たいへんなのをせおっちゃったね、と思ったのでした。同時にメンバー変わってもほとんど違和感ないのってどうなんだろうね(今までボーカルパートで印象に残ってるの、みやりとるかちゃんくらいだったからかな...)。
フジ横に移動してパティロケ。セツナソラ、キミと見た空、Brand new day。いつか見たいセトリとは思ったけど、できれば夕暮れの屋外で見たかったな...なんてね。
特典会。パティロケの前にLaLuce。握手は速攻でした。ま、そうだわな。菜々実ちゃん以外とは話すことないからまあいいけど。
パティロケは一通り。できればテントの外で撮りたかったけど人が多すぎて断念。
一回DOLLに並んでからスパガ握手会を思い出す。戻ったらまだ始まってなかった。幸愛ちゃんレーンをさくっと回っておしまい。ゆうきりんは憶えてない感じ?まあいいけど。
DOLLに入るのに手間取って、女子流は最後のBAD FLOWERのみ。久々に聴いた、のかな?
チューイングなんとか。ハーフっぽいオンナノコのボーカル&ダンスユニット感。悪くないけど、それ以上でもない。
新しい学校のリーダー。TIFの客層には厳しいんじゃね?と思ったけど客のつかみ方は思いのほか上手かった。そこまでアウェイ感なくやりきった。
LaLuce。バンドワゴン、風よふけ、もう一曲。パクスとちがったキラキラ感の中にいる菜々実ちゃんを見た気分でした。
スカイステージにすぐ上がれそうなので移動。kolme。最後の1曲。@JAMではアルバム買おう.....
MELLOW MELLOW。どうも新曲はそこまで好きじゃないっぽい(><)。囲曲のEDMっぽいのが大好きなんだよね。
このあとに女子流のドリームステージとかもあったけど、体力の限界でおしまい。ここまで疲れたTIFは初めてでした。
2020-08-04
_ おしごと。
鹿嶋での仕事2日目。今日は風がなかったので、エアコン頼りな感じ。なんだがLANケーブルがあって完全に部屋を閉め切れない感じ。
午後は打合せの裏でRAIDの復旧にチャレンジ。なんだけど、寝っ転がった瞬間に寝ちゃったっぽい。気づいたら打合せ終わってた(><)
その後も2つくらい打合せ。資料直してたら今日は帰れないな、と思って途中であきらめ。
21時半の最終バスで東京へ。
_ RAID。
mdadmでfail打ちたかったけどsync中のRAIDに効かなかった。最後に追加したディスクを抜いて復旧しないかな、と思ったけど、ダメ。再起動して状態をきれいに...とやったら全部スペア扱い。RUNコマンドも効かない。問題はここからなにやったかさっぱりわかんないけど、スペア状態じゃなくなってた。チャンス、ということで起動をかけて、とりあえず復旧。
週末、バックアップをとってから次をどうするか考える。
あ。やったこと思い出した。強引に正常に戻す感じ。かなり怖いことやってる。<%= a "https://memo.heliopause.jp/?Debian%2FRAID|https://memo.heliopause.jp/?Debian%2FRAID" %>
# echo 1 > /sys/module/md_mod/parameters/start_dirty_degraded
2021-08-04
_ おしごと。
今後の計画やらなんやら。調べていくうちに、AWSを新サービスでどう使おうとしてるのか、既存のサービスとの関係性がよくわかんなくなってきた。なんなんだか。
_ オリンピック。
女子スケボー。予選で日本人が1-3位独占。そんな競技、もう他にないよね。決勝では予選1位だった岡本選手が大技チャレンジ失敗で4位(リスク回避して3位っていう発想がないのがすごい)。1位2位は日本人。2位は12歳で日本人最年少メダル記録。3位も日本生まれのハーフ。もう何が何だか。
卓球男子団体は準決勝で負け。ドイツは強いんだね。野球は相変わらず負けそうになって勝つ。あとは決勝のみ。韓国かアメリカなんだろうなぁ。
_ 地震。
茨城県沖での地震が多かった1日。さすがに嫌な感じはする。あと、東日本大震災の直前ってこの辺で地震なかったっけ? どっちにしてもいい兆候とは思えない。
2022-08-04
_ おしごと。
相も変わらず、色々とっ散らかってる感じ。一個ずつ片付けていきたいんだけど、どいつもこいつもそうもいかない。10月に向けて部下に振っていく感じにしなきゃいけない気がしてるけど。もちろん、徐々に部下に考えさせるようにしてるけど、なんせ客先の経験やら、業務の理解の経験があまりない連中をどう指導してくのやら。
18時くらいでいったん中断。プールと夕飯挟んで20時前から22時くらいまで。
_ プール。
火曜日は仕事が長引いて行けなかったので、久しぶりな感じ。でもこれくらいのほうが泳ごう!って基部になれる。
とはいえ、1500mくらい。ストロークを大きめにする泳ぎは継続。何がカラダのためにいいのかよくわかんないけど、しばらくはこれでいこうかな。
_ 統一教会問題。
宗教問題自体は正直どうでもいい、と思ってる(ほんとはよくないんだろうけど)。ただ、どさくさに紛れて役人が法律を超えた判断をすることを是とすることになりかねない。そっちのほうが宗教より何倍も危険。役人の暴走を「正義」の名の下でなんでも許される、ということ。役人どもはどさくさに紛れてそっちを狙ってるんじゃないか?と思ったり
統一教会の改名の話、報道で認可したことを問題にしだした。前に引用したけど、役人は「申請内容が」法に触れていない限り認証しなければいけない。
— やす (@yasu0907) August 4, 2022
本来大臣が知るよしのない話。これを恣意的に運用できる方が危険だと思うんだけど。https://t.co/jly8uDt675
それこそ、緊急事態条項の運用を拡大解釈してやることより、こっちのほうがやばいと思う。役人の認証案件に恣意的な要素を入れることが可能になる。役人の裁量で認証が通るか?って話になりかねない。
— やす (@yasu0907) August 4, 2022
某元事務次官が「自分が担当の時には却下した」なんて自慢してたけど、それに対して宗教法人が訴える!という方が本来自然な形だと思うのだよ。
— やす (@yasu0907) August 4, 2022
逆に下村元大臣が責任があるかのような発言をしたのはまずいと思う(第二次安倍政権ではこういうことの統制は凄かったんだろうな、とは思う)。
そして、この法律を超えた「誰かの正義」で物事を裁くのはモリカケ(個人的には加計のほう)と同じ構図。
— やす (@yasu0907) August 4, 2022
見えない正義に振り回される方が、ほんとにやばいと思うんだけど。
言うまでもないですが、自分は統一教会の見方をする気もありません。法律上どうなの?って話なだけ。(念のため)
— やす (@yasu0907) August 4, 2022
徹底追及 統一協会/旧統一協会名称変更に不備/文化庁 新規則提出受けず認証 https://t.co/VUFEMjjhHs
— やす (@yasu0907) August 4, 2022
「霊感商法や高額献金が社会問題となっていたため旧統一協会の名称変更申請を97年ごろから拒否してきた経過があります。」だから、そいつの法的根拠は?て話。
書類不備はまた別の問題だけど。
許認可の問題と、書類不備の問題は分けて議論をしないと、ぐちゃぐちゃになる。そりゃ野党はそっちの方が願ったりかなったりだろうが、混乱の先の収束もできない連中には騒ぎ方を考えていただきたいところ。それこそ役人が権力を持つのがオチになりかねない。
2023-08-04
_ 眠れない。
2時くらいに目が覚めて。
_ おしごと。
新しい仕事の話。そろそろ、おなかいっぱいな感じになってきた。仕事のフォーメーション変えていかなきゃいけないけど、みんなついてこれるのかな?っていう不安。
若手を育てるような案件もなかなか無いなかでどうやって人を育てるのやら。悩みは尽きない。
そんなこと考えながら、自分担当の仕事もやりながら、って感じ。はぁ。
2024-08-04
_ 朝。
前日夜からの作業が変な感じになってたのでやり直し。
8時過ぎに終わって。TV見てたら寝落ち。9時に出るつもりだったところが9時15分に目を覚ます。
とはいえ、9時25分くらいの電車に乗って、お台場には10時15分くらいに到着。やっぱ近いわと思うの半分、鶴見でもそんなに変わらないかな?
_ [EVENT] TIF 2024 DAY3
今日は日向坂にすべてを賭ける前提で。結果、HOT STAGEしか見てませんでした。
まずは、OCHANORMA。ウチらの地元は地球じゃん!、cha cha SING、ちはやぶる、ラヴィ・ダヴィ、まっさらブルージーンズ、Good Luckの胸騒ぎ。まっさらブルージーンズはずるい(嬉しい)
休憩。ここでもう気分的に疲れてて。HOT STAGE一本でいいかな?とか思ってきてた。
AKB48。根も葉もRumorの終わりくらいから。恋するフォーチュンクッキー、言い訳Maybe、希望的リフレイン、チーム坂、カラコンウインク。ガチャピンムックも出てきた。ネットでは賛否双方ある感じだけど、こんなもんかね、と思ったり。
TEAM SHACHI。のんあるすいけん feat.炒飯、START、トリプルセブン、ピザです!、抱きしめてアンセム、沸き曲、TEAM SHACHIのソーラン節(南中ソーラン)。START、トリプルセブン、ピザ、アンセムをやって沸き曲やるのはどうなの?と思ったり。
昼飯。結局、いつものコンビニで。ICE BOX売り切れてた(><)。
FRUITS ZIPPER。NEW KAWAII、君の明るい未来を追いかけて、ぴゅあいんざわーるど 、完璧主義で☆、skyfeelan、わたしの一番かわいいところ。鉄板、という感じのセトリか。すでに貫禄も感じるのが恐ろしい。
つばきファクトリー。Stay free&Stay tuned、アドレナリン・ダメ、ベイビースパイダー、Power Flower、断捨ISM、妄想だけならフリーダム、今夜だけ浮かれたかった。
僕が見たかった空。ある意味、このメンバーの中にいるにはつらいわな。知名度、経験値が圧倒的に不足。あげくに一番盛り上がったのは制服のマネキン、っていうのもねぇ(口パクな感じもした)
Juice=Juice。「ひとりで生きられそう」ってそれってねぇ褒めているの?、ナイモノラブ、禁断少女、生まれたてのBaby Love、ポップミュージック、Fiesta!Fiesta!。
≒JOY。体育館ディスコ、超孤独ライオン、無謀人、夢見るアイドル、今日も君の夢を見たんだ、大空ビュンと、笑ってフラジール、≒JOY。
≠ME。夏が来たから、偶然シンフォニー、クルクルかき氷、す,好きじゃない!、まほろばアスタリスク、初恋カムバック、ラストチャンス,ラストダンス、≠ME
=LOVE。絶対アイドル辞めないで、「ドライブデート 都内」、ナツマトペ、Oh!Darling、夏祭り恋慕う、「部活中に目が合うなって思ってたんだ」、青春サブリミナル、=LOVE。
指原系の3組を初めてちゃんと見た。まず、ニアジョイ前にヲタクにタオルを無料配布。1000枚くらいは用意してたのかね。ちゃちいタオルではあるけど、そもそもこういうことを考えるのが、今日のメンツではここだけ。
こういう姉妹グループがあるところって差別化が課題だと思ってる。見てて思ったのは、ニアジョイはかっこいい系(なんならハロ的なファンクミュージック感あったり)、ノイミーはノー天気なかわいさ、イコラブはアニメ的な可愛さ、という感じだろうか。差別化できるようなそうでもないような。とはいえ、興味を引く楽興が多かったのと、ノイミーのショートの2人は気になった(後で調べて、そのうちの1人はまりぃの同級生というオチ笑)
日向坂3期生。Right?、パクチー ピーマン グリーンピース、ゴーフルと君、Am I ready?、錆つかない剣を持て!、青春ポップコーン、この夏をジャムにしよう。4人だけのOverture。これだけでもアツイ。出てきた段階で、まりぃは涙目にも思えた。4人での初ライブ。4期生楽曲にセンター曲2曲を入れて。今やれるベストなセトリ、ってとこか。まずはこのステージに4人で立てたことがなにより。ここから次につなげてほしいな、と思うのでした。まりぃのブログを読んでると4期生に差をつけられてることを気にしてるのも感じられる。焦らないで3期生だからできることをやってほしい、と思うのでした。
乃木坂4期生。ジャンピングジョーカーフラッシュ、裸足でSummer(遠藤センター)、好きというのはロックだぜ、インフルエンサー(田村弓木センター)、Monopoly、きっかけ(遠藤センター)、I see。いやもう、完璧なステージ。4期生だけでも今日見たステージでは一番完成度高かったんじゃないか?と思うわけで。楽曲も幅広い中から選べて、なんならシングルのセンターメンバーもいて。そりゃまぁ強いわなと思うのでした。ちなみに、最後のMCで弓木からレスもらえたのでした(笑)。
1日HOT STAGEにいた感じ。ハロ、スタダ、AKB、ふるっぱー、指原系、坂道、とほんとに日本のアイドルの頂上ライブといってもいいメンツ。どこのグループもめちゃくちゃレベル高かった。これを1万円で見れるんだからお得なもの。や、キラキラチケット買ってずっと最前で見てもよかったなぁと思った内容だったのでした。
_ 帰り。
新橋駅で夕飯食べて。21時20分のバス。片方だけ埋まってる感じで。バスの中は最初の30分くらいは起きてたけど、あとは熟睡。当たり前。
23時40分くらいに帰宅。
充実の2日間でした。腕も焼けた。久々のフェス2日。充実感のある疲労って久しぶりな気分。
_ chase cards credit business [service credit cards chase http://chase-credit-cards.webl..]
_ auto personal insurance [insurance mexican auto http://autoinsurancecheck.shoutpos..]
_ student loan consolidation articles [suntrust consolidation student loan http://student-loan-c..]
_ www auto insurance cheap [cheap arizona insurance auto http://cheapautoinsurance.sh..]
_ xanax where buy online [buy online xanax required http://buy-xanax-online1.beeplo..]